就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本全薬工業株式会社のロゴ写真

日本全薬工業株式会社 報酬UP

【18卒】 日本全薬工業 生産技術職の通過ES(エントリーシート) No.19411 (2017/12/11公開)

日本全薬工業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

公開日:2017年12月11日

18卒 本選考ES

生産技術職
18卒 | 岩手大学大学院 | 男性
Q. 志望理由(200-600字)
A.
私はこれまで動物に囲まれて過ごし、私の心を豊かにしてくれたかけがえのない存在です。しかし、私が実家で飼っていた犬は、感染症にかかり、苦しい思いをさせてしまいました。また、ペットの平均寿命は増加傾向にあり、高齢化が進んでいると言われています。高齢化が進むと人間と同様に、病気にかかりやすくなってしまいます。高齢化による病気や、感染症の予防をするためには動物医薬品は必要不可欠です。このことから、将来は「動物医薬品を通じて、より多くの動物の健康に貢献していきたい」と考えています。  その中でも貴社は自社商品だけでなく、国内外の企業と業務提携することで、産業用の動物から、犬や猫などのペットの幅広いニーズに答えられることと、常に新たな医薬品を商品化するという高い「商品開発力」に魅力を感じ志望しました。私が貴社に入ったならばこれまで培ってきた経験と私の強みを生かし、私と貴社がともに成長し、動物の健康に貢献できる商品を提供していきたいと考えています。 続きを読む
Q. 志望職種とその理由(200-600字)
A.
生産技術職 私が作った医薬品により、動物の命を救うことにやりがいを感じることができると考えているからです。さらに、この仕事は私の強みを生かすことができると考えたからです。医薬品は服用する動物に大きな影響が出てしまうため、大きな責任が伴います。そのため「高品質・安全」な医薬品を製造するためには常に、製造ラインの問題点を追及し、解決していく必要があります。そこで、私の強みである「現状に満足せずに、常に上を目指す」ことを大切にするということが生かせると考えています。また安定供給するためにも問題点は早期に解決すること求められます。ここで私が研究生活で培った「問題点に対し、スピーディーかつ着実に解決することができる力」を生かせると考えています。この強みを生かし、医薬品の生産に貢献していきたいと思っています。 研究・開発 研究開発を行い、商品化した医薬品がこれまでに救うことができなかった動物を救うことができるということにやりがいを感じると考えているからです。また、研究開発を行うために、知識や技術をつけることはもちろんのこと、医薬品開発のための安全性試験を行う時は、医学出身の先生と、獣医師のスタッフの指導のもと、ラットを用いて実験を行ってきた経験を生かせるのではないかと考えております。また、研究開発を進めるにあたり、様々な困難があると思います。そこで私の強みである「困難に対し、できることを前提に考える」という強みを生かして医薬品開発に貢献していきたいと考えています。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本全薬工業株式会社のES

メーカー (化学・石油)の他のESを見る

三生製薬株式会社

品質管理職
22卒 | 明治薬科大学大学院 | 女性
通過
Q. 当社の志望理由を教えてください。(400字以下)
A.
私が貴社を志望する理由は、社会貢献度の高さに魅力を感じたからです。私の就職活動の軸として、社会貢献度と自身が成長できる環境を重視しております。貴社の生産されている、各種カプセルは多くの医薬品、サプリメントの根底を支える重要なものです。消費者のニーズに合わせ製品を届けるためには貴社の技術がなくてはならないと感じております。特に機能性食品などは、家庭での使用も多く、家庭への貢献も非常に高いものと伺えます。このように縁の下の力持ちとして医薬品に携わっている貴社の業務に社会貢献を感じました。また、若手が活躍できる環境が整っており、一年目からさまざまな経験することができるため、新たな分野の知識を蓄えることができる点に成長できる環境があると感じました。以上より、消費者の目線になってより直接的な社会貢献ができる貴社の業務を担い、社会への貢献を果たしたいと思い志望させていただきました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月13日

日本全薬工業の 会社情報

基本データ
会社名 日本全薬工業株式会社
フリガナ ニホンゼンヤクコウギョウ
設立日 1946年5月
資本金 1億7000万円
従業員数 764人
売上高 428億4500万円
決算月 3月
代表者 福井寿一
本社所在地 〒963-0102 福島県郡山市安積町笹川字平ノ上1番地の1
電話番号 024-945-2300
URL https://www.zenoaq.com/
NOKIZAL ID: 1847213

日本全薬工業の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。