18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 東洋大学 | 男性
-
Q.
志望理由200字以内
-
A.
私は貴社の、お客さま一人一人に合わせたオーダーメイド商品を作り、お客さまが保険内容を理解した上で納得して保険に加入して頂くという考え方に魅力を感じました。また、損保と連携した代理店販売を行うことで、幅広い強固な顧客基盤をもとに、これからも会社として成長できると考えております。そして、たくさんの方々と関われることで自分自身の成長にも繋がると考え貴社を志望します。 続きを読む
-
Q.
最も力をいれた取り組み100字以内
-
A.
体育会アメリカンフットボール部で、上位リーグ昇格を目標に活動したことです。 続きを読む
-
Q.
どのように取り組んだか、工夫、思い、考えがわかるように400字以内
-
A.
主将としてチーム運営をするに当たって、就任当初は1人ですべてを抱え込んでいました。その結果業務連絡の不備や、学年内での情報共有が散漫になってしまい、円滑なチーム運営ができていませんでした。ある日、監督から「良いリーダーというものは上手に責任を振り分けられる人間だぞ」と言われました。これを境に私の考え方が変わりました。すべてを1人でやろうとしなくて良いのだ、周りに上手く仕事を与えて見ようと思いました。具体的には、ポジション毎にリーダーを置き各ポジションで練習メニューを作成させています。そして、集約した練習メニューのゴーサインを私が出すという方針に変えました。改善点が出たときはポジションリーダーとの話し合いをすることで解決しています。仕事を与えることで、一人一人が責任感をもつようになりより良いチーム運営が出来るようになりました。 続きを読む
-
Q.
組織や自分に起こった変化、気付きや学び、成果等400字以内
-
A.
今年のチームの最大の課題は主体性を持つことです。昨年は個々の主体性があまりなく、コーチや上級生から指示されたことをただ行っていただけで理解しないまま日々を過ごしていた選手がいました。今年は各人になぜそのようなプレーをしたのかを考えさせ、課題発見と克服に力をいれ、向上心を持ち行動しています。具体的には、ミーティングの場でその日の練習で出た課題を話し合いを通じて理解し、次の日の練習でそれを改善します。そうするとまた新たな課題が出てくるというサイクルで練習に取り組んでいます。さらに、今までの常識にとらわれない新たな試みをしました。下級生にも役職を与えチーム運営をするということです。その結果、3年生の中からもチームを引っ張る選手が出てきました。以上のことから、目標達成のための明確なプロセスの作成が重要だと学びました。 続きを読む
-
Q.
その他自由に300字以内
-
A.
長所は向上心を持って努力できることです。高1の冬、関東でも有数の強豪校と試合をし、上には上がいると実感しました。彼らのレベルに追い付き追い越せと思うようになり、より一層の努力が必要だと感じました。これ以降、現状に満足することなく常に向上心を持って努力しています。一方で短所は、我が強いことです。主将という立場からも意見を曲げずに押し通してしまうことがあります。それではチームの主体性というものを損なうことになり目指すべきチームではなくなってしまいます。各人の意見を引き出すために自分の発言を述べずに、個々がどのように思っているのか、先に発言してもらうようにしています。 続きを読む