就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本リーテック株式会社のロゴ写真

日本リーテック株式会社 報酬UP

日本リーテックの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全5件)

日本リーテック株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日本リーテックの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
5件中5件表示 (全1体験記)

企業研究

技術職
21卒 | 日本電子専門学校 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
この日本リーテック株式会社は他にも似たような企業が5社程ありとても競争心が強い会社だと感じました。そのため面接ではなぜうちの会社にしたか理由を言えるようにした方がいいように感じました。私もこの質問が面接当日になって言われたため本番でとてもつまずきました。対策としては他の似た企業と比べてうちの会社は何が違うのかを調べておくと良いでしょう。また、うちの会社は夜勤があるため体力面でもよく聞かれました。今のうちにどう体力をつけておくなども聞かれました。やはり工事系の企業ということもありこの辺りの質問は予想していました。正直少し圧迫面接と感じました。ですが相手方もこちらの質問に対してよく理解してくれていました。質問事項を事前に準備しておくと良いでしょう。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年12月11日

問題を報告する

志望動機

技術職
21卒 | 日本電子専門学校 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は鉄道の施工管理の仕事がしたいと考えております。その理由は小さい頃からもの作りに興味がありました。そのため細かい作業にも非常に得意であるという自信があります。中学生くらいから鉄道の設備に興味を持ち始めました。そのため高校は完全に鉄道を専門とする所に入学しました。全く鉄道の事に詳しくない私でもすぐに内容を理解することが出来ました。鉄道の内容だけでは学び足りないと思い電気の専門学校に入学しました。就職活動中にこの鉄道と電気を活かした仕事がしたいと考え始めこの御社を見つけることが出来ました。また御社では全国各地で電気工事をしているのでその規模に魅力を感じたのとお客様に約に立てる仕事がしたいと思い志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年12月11日

問題を報告する

ES

技術職
21卒 | 日本電子専門学校 | 男性   内定入社

【ESの内容・テーマ】・志望理由・自己PR・長所 短所【ES対策で行ったこと】学校の進路室にある先輩方の体験談をもとに参考した。書き方などを授業や先生と一緒に行ったり、友達同士で協力をした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年12月11日

問題を報告する

1次面接

技術職
21卒 | 日本電子専門学校 | 男性   内定入社

【学生の人数】4人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部【面接の雰囲気】面接官は偉そうにしているようには見えず私のペースに合わせてると感じた。少々きつめの質問も飛んできたがゆっくりと時間をくれた。【・なぜ数ある企業の中からうちを選んだのか。】まず御社の特徴として全国各地に拠点を持っているからです。他の企業は国内を点々としかもっておらずあまり魅力を感じませんでした。ですか御社は全国ということもありその辺り他の企業に比べて強みがあると思いました。さらに国内だけではなく世界の鉄道設備の建設もまかなっていることもありかなり大掛かりな挑戦をしているのだと感じました。その他にも他企業では鉄道という分野しか持っておらず御社では鉄道以外に道路看板の設置や送電線の建設なども受け持っており他のことにも挑戦しているんだなと魅力を感じました。働いている風景も見学させてもらった時かなり仲間思いが強くチームワークを大切にしておりとても働きやすい環境だと感じました。【・学校で学んだことを入社したらどう活かしたいか。】中学生時代から鉄道の設備に興味をもち鉄道専門の高校で勉強しました。また鉄道が一番大切とする電気の分野を学びたいと思い本校に入学しました。私自身では鉄道と電気の分野を学んでいる為そこが強みだと思っています。御社でも研修期間があると思いますがいち早く学んでいるためより仕事を早めに覚えられると思っています。また私自身でも学び足りないところがあると思いますのでそこは先輩社員に質問するなどして対策をします。研修期間中は仕事内容がわからない社員もいると思いますので私が学んだことを教えられるようにします。5年後、10年後と後輩も沢山出来ていると思いますのでわかりやすく仕事内容が伝えられている立場になっていたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】まずは声の張りだと思います。やる気のあるようにはきはきと喋った方が良いでしょう。あとは姿勢と服装だと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年12月11日

問題を報告する

グループディスカッション

技術職
21卒 | 日本電子専門学校 | 男性   内定入社

【学生の人数】4人【テーマ】働く上で大切な事【評価されていると感じたことや注意したこと】自分ばかり喋っていないか 他の人を否定していないか 他の人がしゃべっている間にいきなり別の話になっていないか

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年12月11日

問題を報告する
5件中5件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

日本リーテックの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

日本リーテックの 会社情報

基本データ
会社名 日本リーテック株式会社
フリガナ ニッポンリーテック
設立日 1957年4月
資本金 14億3000万円
従業員数 1,574人
売上高 537億4500万円
決算月 3月
代表者 江草茂
本社所在地 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1丁目6番地
平均年齢 43.6歳
平均給与 637万円
電話番号 03-6880-2710
URL https://www.j-rietec.co.jp/
NOKIZAL ID: 1139287

日本リーテックの 選考対策

  • 日本リーテック株式会社のインターン
  • 日本リーテック株式会社のインターン体験記一覧
  • 日本リーテック株式会社のインターンのエントリーシート
  • 日本リーテック株式会社のインターンの面接
  • 日本リーテック株式会社の口コミ・評価
  • 日本リーテック株式会社の口コミ・評価

最近公開されたメーカー(建設・設備)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。