この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
意欲があれば色々研修など参加できる。社内でも沢山ある。関係ない業務の研修にも参加できる。スキルアップ環境はある。続きを読む(全62文字)
パシフィックコンサルタンツ株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、パシフィックコンサルタンツ株式会社のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際にパシフィックコンサルタンツ株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
意欲があれば色々研修など参加できる。社内でも沢山ある。関係ない業務の研修にも参加できる。スキルアップ環境はある。続きを読む(全62文字)
割と早い段階から仕事を任されるそうで,一長一短だとはおもう.続きを読む(全30文字)
1人前になるためには約10年とも言われているため,業務に対するサポート,技術士取得に向けた支援は手厚い.続きを読む(全52文字)
勉強会がよく開催されており、先輩社員からの指導も定期的にもらえる。
技術士の試験対策も、先輩社員に手伝ってもらえる。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年に8万円、自己研鑽に補助金が出ます。やる気があればスキルアップはいくらでもできると思います。続きを読む(全53文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
技術士取得の支援が手薄である。自力で筆記試験を突破できたら、面背対策を実施してもらえる状態であり、他社と比べて技...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部内の各室が行っている業務を紹介する機会があるのは良い点です。
【気になること・改善したほうがいい点】
人によりますが、忙しい人の場合、勉強...続きを読む(全216文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
どこの建コンでも同様だと思うが技術士の資格取得を推奨される。受験資格を得られる年次になると論文の添削や面接指導などがあるらしい。受験費用は申...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
幅広い分野に関わっている、国の中枢に近い業務、国や研究機関への出向などがおおく、とにかく貴重な情報がどんどん入ってくる。技術士資格を維持する...続きを読む(全507文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
CADやOffice系等の作業ツールの使用方法がわからない状態で入社しても先輩方が優しく教えてくれる為すぐスキルを身に付け、業務に取り組む事...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
契約社員の場合は、スキルアップ、キャリア開発等への会社からの支援はほとんどありません。但し、自身の考えでこういう...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修制度はかなり整っています。新人研修はもちろん、中堅社員向けの研修も行っています。また、資格取得のための先輩社員からの指導も手厚く、論文の...続きを読む(全211文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司との関係次第ですが、専門的な分野以外はやる気があれば何でもやらせてもらえます。最終決定権は上司にありますが、それに至るあらゆる工程に携わ...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
officeソフトをほぼ使ったことがない状態で入社したが、作業には息を吸うように必須なスキルであり、基本的な操作等は社員が教えてくれるが、あ...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アルバイトでも優秀な人が多く、わからないことを聞いたら、嫌な顔せず親切に指導していただいた。
アルバイトでも、CADやイラストレーター、Ad...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
この会社にいて他の社員と同様に働くとスキルアップになる感覚。
技術士資格は1個ではダメ。2個以上がノルマ。これもきついが45歳くらいには皆こ...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土木事業の大型プロジェクトの上流工程を見る事が出来た。アルバイトであったが、一時特殊な業務を担当していた時期があり、首都圏まで研修に行かせて...続きを読む(全304文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アルバイトであってもCAD等の高価なソフトがインストールされたパソコンを使用しており、自分次第でスキルを高めることができる環境だと思う。
【...続きを読む(全241文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
かなり大きな裁量を持って業務を行うことができるため、自然とスキルアップしていきます。やりたいことは自発的に言えば、叶えてもらえるような環境な...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社して以降ほぼ野放しです。お世辞にも面倒見が良い会社ではありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
なによりも悲惨なのが契約社員...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
キャリアアップのための時間や情報が多く取られているので、やってみたい知りたい!と言う希望があればどんどんやらせてくれる会社だと思います。資格...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
設計補助事務でした。auto-CADで設計補助をしたり(初めてでしたが難しいレベルではなかったです)、文書作成(word・EXCEL)、たま...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社内での勉強会など積極的に参加が出来てスキルアップが出来ました。私の場合はほとんどのPCスキルはこの会社で学ぶ事が出来ました、業務に直接的に関係の無い事...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
官公庁から受けた調査をする部署でした。社風はさっぱりした感じで、コンサルタントさんごとにいろいろなプロジェクトで仕事でき、仕事がしやすかったです。社会調...続きを読む(全175文字)
会社名 | パシフィックコンサルタンツ株式会社 |
---|---|
フリガナ | パシフィックコンサルタンツ |
設立日 | 1951年9月 |
資本金 | 8億2000万円 |
従業員数 | 2,282人 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 大本修 |
本社所在地 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3丁目22番地 |
電話番号 | 03-6777-3001 |
URL | https://www.pacific.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。