この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約社員は丸7年働いたら首を切られました。今はわかりません。当時、身を粉にして働いていたので期間満了で追い出されるような気分で非常に虚しかっ...続きを読む(全129文字)
三井不動産レジデンシャル株式会社
社員・元社員による三井不動産レジデンシャル株式会社の退職理由に関する口コミを公開しています。実際に三井不動産レジデンシャル株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約社員は丸7年働いたら首を切られました。今はわかりません。当時、身を粉にして働いていたので期間満了で追い出されるような気分で非常に虚しかっ...続きを読む(全129文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
法律は守った対応をしてくれる。窓口ではじめに対応してくれる社員は親切。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司のパワハラが原因でメンタ...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収がいいところは転職をするにあたって迷った。
【気になること・改善したほうがいい点】
社風。全体的に体育会系の雰囲気が漂っている。社内飲み...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
モラハラをする上司に対して人事が動かない。上司との相性次第で大きく仕事のしやすさが変わる。休職者も多い。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事務の給与体制が他社含めて見えづらいため、今の会社より高いところはあるのか等わからず、いつも迷ってしまう
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約期間満了のため退職しました。正社員の登用試験はありますが、ほぼ不可能だと思います。運良く人事部に配属されたら可能性はあるかもしれません。...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
5年満期のため退職。
正社員登用制度がありましたがほぼ受からないと聞きました。
最後の年に受験してみようとおもっ...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
出産に伴い退職しました。派遣社員のため産休などはありませんでした。早めに申し出たので、しっかり引き継ぎができる期間もあり、円満に退職しました。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
OJTはガチャ。上司と合わなかったり、詰められたりすると、心身共に疲弊する。また、有形商材という特性上かもしれな...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分のいた支店は助け合いの精神があり、人間関係は良かった。もちろん支店によっては人間関係は変わる。ただ自分が助けてもらう分、他の人が困ってい...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
安定感があり、安心して仕事ができる。
ブランド力も抜群で、土地の仕入時の分譲価格も強いことから、他社と比較した場合、土地取得がしやすい。
【...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スムーズに退職できた。
メンバーの仲はよく、みんなよくしてくれた。仕事を覚えれば、業務は楽しい。
職場の雰囲気は、とてもよかった。
【気にな...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手不動産仲介会社なので、会社の信用で仕事ができる。反面、お客様が人間性を見て契約してくれるのか、疑問に思う。今の世の中なのでシステム的に契...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
もともと有期契約社員ということで5年目ということが決まっている
【気になること・改善したほうがいい点】
有期5年の契約社員だったため退職しま...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自由度が高く、やることをしっかりやっていれば伸び伸びと仕事ができる。ノルマもなくチームでの営業なので雰囲気がいい。
【気になること・改善した...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
良い意味で大企業ですので、
安定的に働くことが出来ます。
仕事においても、
例えば取引先との交渉でも三井ブランドを使えるため、
優位に進められますし、...続きを読む(全267文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】会社全体でみると人のよい社員が多い。福利厚生はよく大きい会社だが、社員一人一人にはとても優しい会社。
【気になること・改善した方がいい点】...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
アフターサービスの契約社員。顧客満足度ナンバーワンをめざし、アフターサービスに200名もの契約社員を採用して莫大な予算を使っているのに、実際に契約社員の...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
現時点で退職は考えていませんが、退職するとすれば仕事の忙しさからプライベートとのバランスが取れなくなってしまうこと、今後の市況の変化等により仕事量に見合...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
5回更新可能という雇用契約の契約社員でした。非常に働きやすい社風で、正社員試験も挑戦いたしましたが受かりませんでした。といいますか、ほとんどの人が受かり...続きを読む(全225文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
契約社員(契約更新回数制限有り)です。
数年前から社員登用試験が実施されるようになりましたが、どう考えても能力で合否が決まっているとは思えない状況です...続きを読む(全197文字)
会社名 | 三井不動産レジデンシャル株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイフドウサンレジデンシャル |
設立日 | 2005年12月 |
資本金 | 400億円 |
従業員数 | 1,957人 |
売上高 | 3683億6800万円 |
代表者 | 藤林清隆 |
本社所在地 | 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3丁目2番1号 |
電話番号 | 03-3246-3600 |
URL | https://www.mfr.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。