就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社あおぞら銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社あおぞら銀行 報酬UP

あおぞら銀行のインターンシップの体験記一覧(全171件) 6ページ目

株式会社あおぞら銀行のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

あおぞら銀行の インターン体験記

171件中126〜150件表示 (全57体験記)

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / 総合職
5.0
22卒 | 関西学院大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ インターン参加者限定の特別ルートのようなものはなく、人事の方も有利にはならないとおっしゃっていたからです。人事の方に名前や性格を覚えてもらうことができたことは、有利に働くのかどうかはわかりません。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月24日

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / 秋の1dayインターンシップ?
3.0
22卒 | 立命館大学 | 男性
実際の仕事を体験するワーク

グループワークがメインでした。2つのワークがあり、それぞれに発表する機会があります。そして、その発表に対しての社員からのフィードバックと答えの発表会があります。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月19日

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / 秋の1dayインターンシップ?
3.0
22卒 | 立命館大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
私自身はあまり銀行にあっていないなと気づくことができました。銀行がどんな仕事をしているかを知らなかったので、今回のインターンシップに参加し、業務について深く学ぶことで、就活の方向性を考えることができたので、そういう意味ではよかったなと感じています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月19日

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / 秋の1dayインターンシップ?
3.0
22卒 | 立命館大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ このインターンシップに参加しても、早期選考の案内が無かったので、さほど、本選考に影響するとは思いませんでした。もしかしたらインターン参加者の中には、案内が来ている人もいたかもしれません。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月19日

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 1日 / 1dayインターンシップ
4.0
22卒 | 早稲田大学 | 女性
個人営業・融資の審査

グループ内で1分間の自己紹介をしたあと、企業説明があり、個人営業の体感ワークを行いました。お昼を食べて午前のワークの発表をした後、午後は融資審査の体感ワークを行いました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月8日

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 1日 / 1dayインターンシップ
4.0
22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
金融業界を受験するにあたって、個人営業は様々な業界でつきまとう業務内容であるため、どの業界のインターンシップでも体験させられます。そのため、夏の初めの段階で個人に対するヒアリングを体験することができ、アドバイスやコツを教えていただけたのは助かりました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月8日

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 1日 / 1dayインターンシップ
4.0
22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 余り企業研究ができていない人と比べたら、実際にインターンシップに参加することが、様々な種類がある銀行のなかでのあおぞら銀行の特徴を掴むことに繋がると感じるためです。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月8日

21卒 夏インターン体験記

2019年9月開催 / 3日 / 総合職
5.0
21卒 | 青山学院大学 | 女性
法人、リテール、金融法人の三部門それぞれのグループワーク

三日間でそれぞれ異なるグループになるため、全員の前に立ち一分間の自己紹介があった。 その後、リテール金融の業務説明のあと、グループワークを行った。社員さんが顧客役を演じてくださり、ヒアリングをし、そこからグループで話し合い、最後全体に向けて提案内容を発表した。顧客役の社員さんは穏やかでヒントをたくさん下さった。法人営業の仕事内容の説明の後、グループワークを行った。手順は一日目と似たようなものだった。その後、実際に法人営業している方を招き、座談会を行った。実際に働いている人のお話を聞くことで仕事に対するイメージが明確になった。金融法人の仕事内容の説明の後、グループワークを行った。手順は一日目、二日目と似たようなものだった。その後、本店に移動し、本店見学、新入社員との座談会があった。新入社員の方との座談会では、ざっくばらんに色んなことを聞けたので良かった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月5日

21卒 夏インターン体験記

2019年9月開催 / 3日 / 総合職
5.0
21卒 | 青山学院大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
「メガバンクや地方銀行とは違うユニークな銀行」というのを、業務や座談会で実際に感じることができたがよかった。また三日間あって、それぞれの日にちで違う部署のグループワークをすることができ、それぞれの部署に対しての理解を深める事ができたのがよかった。 さらに、参加している学生の雰囲気や、社員さんの雰囲気、本店の雰囲気などパンフレットでは分からないことを知れたので良かった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月5日

21卒 夏インターン体験記

2019年9月開催 / 3日 / 総合職
5.0
21卒 | 青山学院大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 直接的に優先されることはないと新入社員の方が仰っていた。 しかし、インターンシップを通してそれぞれの部署の業務や、やりがいを聞くことで仕事に対するイメージができ、志望動機を固めることができると思うから。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月5日

20卒 冬インターン体験記

2019年2月開催 / 1日 / 総合職
3.0
20卒 | 明治大学 | 男性
銀行の新しい形態

会社の概要について、まず説明された。会社が具体的にどういったビジネスを展開しているのか非常に詳しく教えてくれた。その後資料が配られ、熟読する時間が与えられ、本題スタート。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年10月23日

20卒 冬インターン体験記

2019年2月開催 / 1日 / 総合職
3.0
20卒 | 明治大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
色々な人と話す訓練ができた。今まで私は部活内の人間としかあまりコミュニケーションをとっていなかったため、就活を始めた当初は人見知りなところがあったが、インターンをとおして克服することができた。意識が低い人にも積極的にアプローチすることができ、良い練習になった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年10月23日

20卒 冬インターン体験記

2019年2月開催 / 1日 / 総合職
3.0
20卒 | 明治大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 何をやっているかよくわからない富裕層向けの小規模な都市銀行ということもあり、一般の就活生からは事業の内容が分かりにくい。しかし、インターンに参加することによって、会社のやっている事業について深く知れるため、面接の際の志望動機などにいかせる。また、他の志望者と情報交換ができるため。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年10月23日

20卒 冬インターン体験記

2019年2月開催 / 1日 / 総合職
3.0
20卒 | 早稲田大学 | 女性
事業内容や実績、ヒアリングを通じて、架空の企業に対し融資するべきかを判断する

自己紹介、業界説明、企業説明の後、個人営業体感ワーク、法人営業体感ワークを行いました。自己紹介、個人営業体感ワーク、法人営業体感ワークの後には人事の方から班ごとにフィードバックをいただくことができました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月4日

20卒 冬インターン体験記

2019年2月開催 / 1日 / 総合職
3.0
20卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
銀行の融資がいかに慎重に行われているかということを学ぶことができました。融資の使用用途が詳細に決まっていなかったら融資できず、代わりに、事業を健全にするためのコンサルティングをし、長期的な関係を築く、というマインドに触れることができたことです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月4日

20卒 冬インターン体験記

2019年2月開催 / 1日 / 総合職
3.0
20卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ 特に特別フローがあるという話はありませんでした。ただ、あおぞら銀行の業務イメージは肌で感じることができたので、そういった意味では参加して損はないインターンだったと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月4日

20卒 冬インターン体験記

2018年12月開催 / 1日 / 総合職
2.0
20卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
シニア層に向けて資産運用に関するどの商品を提案するべきか。

人事の方がシニア層の役をしてくれて、学生が行員の役になります。人事の方にどういう商品を提案して資産運用するべきなのかという業務体験をします。最後に人事の方にフィードバックをもらいました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月25日

20卒 冬インターン体験記

2018年12月開催 / 1日 / 総合職
2.0
20卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
あおぞら銀行は幅広い業務をしていないことがわかりました。シニア層向けに資産運用の商品を提案することが主な業務であると学ぶことができました。法人営業をしたいのであれば、向かない銀行であると思いました。また海外に行けるチャンスもないと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月25日

20卒 冬インターン体験記

2018年12月開催 / 1日 / 総合職
2.0
20卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 面接の時に、インターンシップに参加したことで御社の業務が面白いと思ったというようなことを言うことができるので、有利になると思います。しかし、参加しても人事から特別なアプローチはあるかはわかりません。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月25日

20卒 夏インターン体験記

2018年8月開催 / 1日 / 1-day Internship Program
4.0
20卒 | 大妻女子大学 | 女性
リテール営業体感プログラムと事業法人営業体感プログラム

最初に全員の前に出て自己紹介をしたあとあおぞら銀行についての説明を聞き、二つのテーマに沿ったグループワークが行われた。最後には、若手社員を交えた座談会が行われた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年3月20日

20卒 夏インターン体験記

2018年8月開催 / 1日 / 1-day Internship Program
4.0
20卒 | 大妻女子大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
リテール営業と法人営業では、営業の仕方が異なることがインターン参加を通して分かった。プログラムを通して、普段見かけることない貸借対照表や損益計算書などを使用したため新しい知識が増えてよかった。また、資産運用についても触りだけだが知ることができ投資信託にも興味が湧いた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年3月20日

20卒 夏インターン体験記

2018年8月開催 / 1日 / 1-day Internship Program
4.0
20卒 | 大妻女子大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ あおぞら銀行のインターンシップは複数回行われており、選考もESのみと難易度も高くないため本選考に有利にはならないと感じた。イベントや参加者限定のインターンシップすべてに参加すれば、少しは影響するのかもしれない。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年3月20日

19卒 冬インターン体験記

2017年11月開催 / 1日 / AN職
4.0
19卒 | 中央大学 | 男性
資産運用相談ワーク(一般のお客様向け)/事業法人営業体感プログラム(企業向け)

最初に、学生一人ひとりが自己紹介(名前、趣味、座右の銘)をした。次に、採用担当の方からあおぞら銀行についての説明があった。その後、グループで資産運用ワークと事業法人営業体感ワークを行い、その成果を発表した。最後に、全体に向けて、採用担当の方から面接のアドバイスを受けた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年10月16日

19卒 冬インターン体験記

2017年11月開催 / 1日 / AN職
4.0
19卒 | 中央大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
銀行の仕事はただお金の貸し借りをしているのではなく、お客様の資産運用などを通して社会に貢献していることが理解できた。ヒアリングやデータの分析を通して、お客様が本当に求めているものは何かを常に考え続けていくという姿勢が求められていると強く感じた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年10月16日

19卒 冬インターン体験記

2017年11月開催 / 1日 / AN職
4.0
19卒 | 中央大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい このインターンシップ参加者を対象として、2月に1dayの不動産ファイナンス編のインターンシップに招待された。またインターンシップに参加することによって、志望度の高さをアピールできたと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年10月16日
171件中126〜150件表示 (全57体験記)
インターンTOPへ戻る

あおぞら銀行の 選考対策

最近公開された金融(銀行)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。