この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は悪くない
組合があり昇給やボーナスは安定している
【気になること・改善したほうがいい点】
ゆるいので、適当な人は本当に野放しになっている続きを読む(全79文字)
日本電子株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、日本電子株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に日本電子株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は悪くない
組合があり昇給やボーナスは安定している
【気になること・改善したほうがいい点】
ゆるいので、適当な人は本当に野放しになっている続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助や資格、学習支援がありますので、そういったことを利用して、積極的に勉強できる点が良い点だと思います。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は家賃補助はすずめの涙ほどしかなく、大企業にしてはすくないいんしょうです。独身寮もありますが、男子のほうは和室でなかなか住みやすいと...続きを読む(全125文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助が25000円ほどもらえます。
中堅企業並みだと思います。
昭島周辺くらいなら住めるぐらいですね。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
転勤や部署異動で発生した引越しに対しても手当が出たり、転勤すると家賃を50%以上補填してくれたりという制度があります。東京勤務の場合は家賃手...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一通りの福利厚生があります。
社員割引で旅行もいけます。
【気になること・改善したほうがいい点】
食堂のメニューが高価です。
なぜあんなに高...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
通勤手当、住宅手当もある福利厚生がしっかりしているいい会社でした。
独身寮も、食堂もあるので、新卒の方はすごし易い会社だと思います。
当時、...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
経営職以外の正社員はユニオンと呼ばれる組合への全加入が義務付けられる会社である。組合は団体交渉をはじめ生活から人事、諸問題に至りサポートを行...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年間休日は求人でも大々的に宣伝するだけあり、業界でも屈指。その年のカレンダーにもよるが年始・夏休み・ゴールデンウィーク・シルバーウィークでそ...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はしっかりしていて、例えば豪華な宿泊施設が利用できたりファミリーにはいいことが多かった。社内に売店があり物によっては市販より安い。時...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
労働時間は部署によって異なるが、製造と事務部門は比較的残業が少ない、営業や開発は時間関係なく働いており、残業代は上限がある。会社全体で平均的な休みの数は...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇制度は大変充実していた。労働時間は、部署ごとに大幅に異なる。総じて事務職、女性の方は定時で帰る人が多かったが、技術職は遅くまで残っていることが多かっ...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生はあまり充実していない。山中湖に保養所があるが、利用したことはない。27歳まで会社の寮に入ることができるが、あまり綺麗だとは言えない。社内での教...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
山中湖に保養所があります。社員とその家族が利用できるのは当たり前ですが、社員の友人や知り合いも利用できます。ただし、利用するメンバーの中に社員がいないと...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇制度・労働時間:とにかく休みが多い会社。GW9連休 夏9連休 冬9連休とかふつうにあります。
住宅補助もしっかりあります。育児休暇も取れますし、基...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
年間休日は多い。勤務時間は定時で帰れる人とそうでない人がはっきりしている。割と自分で仕事をコントロールしている(というか気分で決めている人多い)ので、定...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
長期休暇はゴールデンウィークと夏と冬に1週間ずつある。
5年に一度これらとは別に1週間休むことができる。
住宅補助は一律。
食事補助というのは聞い...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇制度は比較的充実しており、休日日数は一斉有休消化も含めて年間126日前後で毎年推移している。
労働時間については、間接部門は基本的に残業がつけられ...続きを読む(全367文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休日出勤は多く振替休日は基本的にとれない。
大きい会社の割には家賃が全額補助じゃないのがよく解らない。
転勤や出張も多いので仕事は終わらない。
シ...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
労働組合がしっかりしているので、住宅補助、産休などはしっかりしています。心労などで長期休暇を取った人も退職に追い込まれずに職場に戻ってくることが多いです...続きを読む(全151文字)
会社名 | 日本電子株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニホンデンシ |
設立日 | 1962年4月 |
資本金 | 100億3770万円 |
従業員数 | 3,468人 |
売上高 | 1743億3600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 大井 泉 |
本社所在地 | 〒196-0021 東京都昭島市武蔵野3丁目1番2号 |
平均年齢 | 44.6歳 |
平均給与 | 803万円 |
電話番号 | 042-543-1111 |
URL | https://www.jeol.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。