就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本電子株式会社のロゴ写真

日本電子株式会社 報酬UP

日本電子の本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全52件)

日本電子株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日本電子の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
52件中52件表示 (全9体験記)

ES

営業系/事務系
25卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【ESの形式】マイページから入力【ESの内容・テーマ】自己PR、ゼミについて、志望理由、ガクチカ、成功体験、【ESを書くときに注意したこと】自分の個性とガクチカ、ゼミなどの話を一貫性持たせるようにした。【ES対策で行ったこと】就活会議を元に理論的に書かれ...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年12月4日

問題を報告する

1次面接

営業系/事務系
25卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付から交通費の精算、面接【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業の若手、人事の若手【面接の雰囲気】柔らかかったがしっかりと深掘られた。次の最終面接ではほぼ雑談であ...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年12月4日

問題を報告する

最終面接

営業系/事務系
25卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付から交通費の精算、面接【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業部長、人事部長【面接の雰囲気】とても柔らかかった。ほぼ雑談や日本電子についての営業の仕方など体験談...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年12月4日

問題を報告する

ES

設計職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】研究内容、志望理由、成功体験【ESを書くときに注意したこと】一文を短くして読みやすい文章を心がけた。【ES対策で行ったこと】ワンキャリアに載っている過去のエントリーシートを参考にして、書く内容が大幅に過去の...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年4月21日

問題を報告する

WEBテスト

設計職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】企業オリジナル【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語と非言語がそれぞれ15分ずつほど【WEBテスト対策で行ったこと】SPIがそこそこ解けていれば問題ないように感じる。

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年4月21日

問題を報告する

1次面接

設計職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ESに沿って面接官から質問、逆質問【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】3年目の設計職、設計職の課長【面接の雰囲気】面接官の雰囲気は優しく穏やかだった。イ...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年4月21日

問題を報告する

最終面接

設計職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ESに沿って面接官から質問、逆質問【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部の課長、設計職の部長【面接の雰囲気】終始和やかでした。アイスブレイクの時間も...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年4月21日

問題を報告する

ES

技術職
23卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】自己PR、学業について、成功(失敗)体験、志望動機、ガクチカ【ESを書くときに注意したこと】基本的な質問が多かったためあらかじめ準備していたものをブラッシュアップした。また、ESの他に研究要約シートとプロフ...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年4月21日

問題を報告する

WEBテスト

技術職
23卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】企業オリジナル:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】3部に分かれておりそれぞれ10~20分の間の制限時間だった【WEBテスト対策で行ったこと】繰り返し解き、苦手な分野は重点的に対策した

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年4月21日

問題を報告する

1次面接

技術職
23卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になると面接官がカメラをオンにしはじまった【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事(若手、ベテラン)【面接の雰囲気】始終明るい雰囲気で進んだ。答えに...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年4月21日

問題を報告する

最終面接

技術職
23卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】最初に人事の人が来て面接の流れを少し説明された。その後面接官が来て面接が開始された【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】志望職種の管理職【面接の雰囲気】始...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年4月21日

問題を報告する

ES

技術職
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【ESの形式】Webで入力、PDF形式のエントリーシート、研究概要シートを印刷し、モチベーショングラフは手書きで記入しましたが、それ以外のエントリーシート、研究概要シートはPDFの上からパソコンで入力しました。【ESの内容・テーマ】あなたのこれまでの人生...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年2月9日

問題を報告する

1次面接

技術職
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前にzoomに入り、待機。時間になると面接開始です。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】若手~中堅くらいの採用担当【面接の雰囲気】緊張していたので覚...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年2月9日

問題を報告する

2次面接

技術職
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前にzoomに入り、待機。時間になると面接開始です。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】若手~中堅くらいの採用担当、技術職の方【面接の雰囲気】1次面...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年2月9日

問題を報告する

企業研究

営業職
22卒 | 法政大学 | 男性   内定
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
電子顕微鏡が世界シェアトップの企業であり、業界的にも精密機器業界には属しますがとてもニッチな企業なので採用ホームページであったり、ニュースリリース、IR情報を入念に確認しました。それによってどのような製品でどのような場面で役に立っているのか、営業する際はどこが取引先であるのかというイメージを培ってきました。ある程度、イメージを膨らましておくことでなんでそのニッチな業界に携わりたいのか、何をやりたいのかという理由付けにとても役に立ちました。また、日本政府からグローバルニッチ産業の100選にも選ばれているそうで、そういった客観的に企業を判断するようなサイトにも目を通してどのような企業なのかということを確認してきました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2021年5月25日

問題を報告する

志望動機

営業職
22卒 | 法政大学 | 男性   内定
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は日本が誇る技術力を世界に発信できる人材になりたいと考えております。御社は世界トップシェアを誇る電子顕微鏡をはじめとし、分析機器や医用機器、産業機器など幅広い分野で高い技術力を用いて社会貢献していると考えおります。また、生産からカスタマーサポートまで一気通貫し行っている事でお客様や社会のニーズに柔軟に対応できる点にも惹かれました。更に、御社はこれからも、コア技術を有して新しい事業に取り組んだり、海外進出に積極的に挑戦していくと知りました。そこで私は海外留学で培ってきた異文化コミュニケーション力を生かして、御社と共にグローバル社会に貢献していきたいです。以上の理由から、御社を志望いたしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2021年5月25日

問題を報告する

ES

営業職
22卒 | 法政大学 | 男性   内定

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】自己PR・学業テーマ・志望動機・働く目的・成功体験・学生時代に頑張ったこと【ESを書くときに注意したこと】一つは一般的にウェブサイトに記入する方式で、もう一方がモチベーショングラフを書くスタイルだったので自分の幼少期からどんな人間だったのか細かく分析しました。【ES対策で行ったこと】志望動機と働く意味についてのテーマがあったが、順序にしたがって結論ファーストで書くように意識した。また、なんで入社したいのか、何をやりたいのかということを明確にするように心がけた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2021年5月25日

問題を報告する

WEBテスト

営業職
22卒 | 法政大学 | 男性   内定

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI 言語 非言語 性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的なSPIと同じ内容【WEBテスト対策で行ったこと】参考書を何度も繰り返してやりました。その中で苦手分野が出たらそこを徹底して取り組みました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2021年5月25日

問題を報告する

1次面接

営業職
22卒 | 法政大学 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Webで待機してからオンラインで進みました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】若手の人事・中堅の若手社員【面接の雰囲気】人事の社員が面接を進めてくれて、穏やかな雰囲気で進んだ。面接は緊張していますかと聞いてくれたり、緊張をほぐそうとしてくれた為とても好印象であった。【苦手な人はどんな人ですか】私の苦手な人は嘘をつく人です。理由としては2点あります。1点目は単純に嘘をつかれると嫌な気持ちになるからです。実際に嘘をつかれた時はいい嘘でもあまりいい気持ちにはなりませんでした。2点目は嘘をつかれるとその相手を信用することができなくなるからです。実際にアルバイトで『これできる?』と質問した際に『できるよ』と言われ信用して任せました。しかし、できないことが発覚し、結果的にお客様にも迷惑をかけてしまいました。このような経験から、嘘かなと思ったら、何度も確認して聞くことを徹底しています。また嘘をつかせない環境作りをしています。具体的には常に本音で言える環境を作るために作業時間以外にも交友関係を築くようにしています。【学生時代に頑張ったことはなんですか】海外留学やボランティア活動を通じて『異文化理解』に打ち込んできました。私は異なる文化背景や価値観を持つ人と対話する事で、視野を広げ異文化に対しての思考が深まると思い、以下の事に注力いたしました。移民が多いカナダで様々な人種の方と関わる為にSNSを通じて週2回現地のコミュニティーに参加する事です。また相手との違いを理解し尊重する姿勢を心がけました。会話を通じて考え方の違いを感じましたが、『私はこのように考えている』といった事を丁寧に説明し、相手も自分の文化を再認識する場にする事で相互理解を深める事ができました。相手の考えを尊重しつつ、自分の軸を持つ姿勢は異文化のみならず働く場においても生かしていきます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】何を言っているのかということも評価されていると思いますが、どんな人なのかということを評価されているのではないかと感じました。そのため、笑顔であったり、声のトーンを少しあげたりするなど工夫してもいいかもしれません。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2021年5月25日

問題を報告する

2次面接

営業職
22卒 | 法政大学 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Webで待機してからオンラインで進みました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】ベテラン営業マン2名【面接の雰囲気】面接官の方がとてもフランクな方で、面接というよりかは親子の会話くらいのイメージでした。そのため、緊張せずにありのままの自分を面接で表現できたと思います。【自己prをお願いします。】私の強みは継続力です。どんな時も折れずにやり遂げる事を信条としています。カナダでの就労留学で同僚との会話においてスピード感や会話独特の表現を理解するのに苦戦しました。私は理解できなかった内容を違う表現で同僚から教えてもらう事や、教わった会話表現を意識して自分の発言で使ってみる事を繰り返し行いました。最初は同僚から面倒がられながらも、めげずに続けた事で次第に理解を得る事ができました。働き始めて4ヶ月経った頃には同僚との会話内容も9割程理解する事ができ、効果的な方法であると判断した為、帰国まで継続して行いました。現在もSNSを活用し海外の友人と連絡を取り実践的な英語力の向上や維持に努めております。 【学生時代に何を学んできましたか】私は学生時代に社会問題に直接働きかける芸術について学んできました。社会問題を解決するアプローチ方法を考え、作品を制作し生徒同士で共有してきました。クラスメイトと作品について意見を交換し、より良い表現方法を試行錯誤しました。私はコロナによって閉ざされた人との繋がり感じる為の参加型アートを提案しました。オンライン画面を通してクラスメイトと同じタイミングで光を発光する事を手段とし、他人が発光した光を見る事で一体感や繋がりを感じるという事を目的としました。アートを通して感じる事は他者多様ですが、クラスメイトから『独特な観点から繋がりを感じる事ができた』という意見を聞き、人の心に訴えるアートの力を実感しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】長丁場の面接だったのでなるべく疲れても、言葉は崩しすぎないようにしようと心がけました。しかし、自分をわかってもらうためにイメージとしては野球部の先輩と話すイメージで受け答えをしきました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2021年5月25日

問題を報告する

最終面接

営業職
22卒 | 法政大学 | 男性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】最初に交通費の手続きを終えたのち、面接会場に移動、面接を終えスムーズに帰宅【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中堅の社員が2名【面接の雰囲気】2次面接に比べるとやや厳格な雰囲気があった。しかし、会話ベースという点は変わらずとても話しやすかった。言葉に詰まってもしっかり聞いてくれようとしていた。【入社して関わりたいことはなんですか。また、何をやりたいですか】入社したら産業機器の分野に関わっていきたいと考えています。理由としては将来性が見込める事業であり、自分自身興味のある分野だからです。実際に御社のホームページから製品についての動画を拝見しました。他社に比べて精密であり、半導体などの成長産業にも関わっていける機材であると感じました。そのため、産業機器事業に関わってみたいと感じるようになりました。そして将来はこのような事業や製品を海外により発信していける営業マンになっていきたいと考えております。実際に電子顕微鏡の世界シェアがトップなどグローバルなフィールドが十分にある御社で学生時代に培っていきた海外経験を活かして、御社の更なるグローバル化に貢献していきたいです。【モチベーションを維持するためには何をしますか】私はモチベーションを維持するためにはまず1つ大きな目標を立てて、その目標を達成するように小さな目標に日々挑戦していくことでモチベーションを維持しています。具体的なエピソードとして、高校時代、野球部で『夏の大会で1勝』を目標に日々小さな目標に手レンジしてきた経験からこのような考えが生まれました。実際に、日々、達成できるかできないかというような目標に対してトライしていく事で、モチベーションも維持できましたし、自分やチームもスキルアップにも繋がりました。私にとって営業職も、日々の目標を達成していくことがとても大切であると考えております。将来的に、営業としても日々目標を掲げ、モチベーションを維持しつつ、御社に大きく貢献できるように努めていきます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接であり、志望度をとても入念に確認されていると感じました。ですので関わりたい部門であったりやりたいことを明確にしておくことが必要であると考えます。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2021年5月25日

問題を報告する

企業研究

技術職
22卒 | 電気通信大学大学院 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
この企業の特徴として、電子顕微鏡や核磁気共鳴装置など、世界でもトップクラスの機器メーカーであることは既知の事実です。なので、同業他社を調べるというよりは、自己PRの徹底と自身の研究に対しての理解を深めることが重要であると思います。「企業研究」という点に関しては、製品の原理や構造についての理解は必須です。この理解がなければ、”入社してからどのような製品を作りたいか”や逆質問で面接官のアピールすることが難しいからです。調べるべき情報源はホームページより他なりません。ホームページには、製品の部品や原理で使われる用語集がかなり多く載っています。これを調べながら、それでもわからない用語をその都度検索し、理解を深めるといいと思います。説明会やインターンシップにも参加して勉強することも重要です。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月17日

問題を報告する

志望動機

技術職
22卒 | 電気通信大学大学院 | 男性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
二点を中心に話しました。 一点目は、自身の研究との共通点についてです。私の現在の研究では、微細加工、計測をメインとして進めてきました。その技術を凌駕する本企業に興味をもち、また、私は大学で機械を選考しているため、希望した設計部門にも通ずる部分があると考えてアピールしました。先輩の研究では、共同研究をしたという話から、興味をもったという話もしました。 二点目は、幅広い産業機器の社会での有用性についてです。コロナウイルスの拡大を踏まえ、収束に技術的に貢献することができるのは、電子顕微鏡や核磁気共鳴装置です。コロナウイルスの状態、構造を把握することができます。そういった点から社会貢献したいと考えた話をしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月17日

問題を報告する

ES

技術職
22卒 | 電気通信大学大学院 | 男性   2次面接

【ESの形式】Webで入力+与えられた形式のファイルを提出【ESの内容・テーマ】自己PR/学業、研究室などで取り組んだ内容/「弊社を志望される理由」と「あなたにとっての仕事(働く目的)とは何か」/今までの成功(又は失敗)体験を教えて下さい。また、その実現(または克服)のために何をしたか/学生時代に最も打ち込んだこと/その他、プロフィールシートと研究概要シートを求められます。【ESを書くときに注意したこと】面接で聞かれることをイメージして文章を構成し、個性を意識した。【ES対策で行ったこと】Webで過去に受けた人のエントリーシートを参考にしながら、自分らしい内容を意識してエントリーシートを作成した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月17日

問題を報告する

WEBテスト

技術職
22卒 | 電気通信大学大学院 | 男性   2次面接

【実施場所】Web【WEBテストの内容・科目】企業オリジナル:言語、非言語、性格検査【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】ほとんど文章題で50問前後はあった気がします。難易度はかなり高く、時間も足りない印象です。【WEBテスト対策で行ったこと】他社のWebテストで問題を解く頭に慣らしていたのでうまく回答することができたと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月17日

問題を報告する

1次面接

技術職
22卒 | 電気通信大学大学院 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自宅で接続し、自己紹介をしてスタート。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】かなり和やかな雰囲気でした。はじめは冗談も言われて笑わされるくらい柔らかい感じです。ここでは研究内容については聞かれません。【自己PR、自己紹介を交えて。】人に寄り添う責任感があります。私は研究室で留学生のお世話係を務めています。留学生が安全に工作機械を使用できるように、あらかじめ私自身が使い方をマスターすることで正確な指導に努めました。得られたスキルで留学生を指導し、帰国までサポートに努めています。今後も人との積極的な関わりを大切にし、責任感を持った行動を起こしていきます。深堀された内容として、「留学生はどの国籍で、どんなコミュニケーションを取りましたか?」と聞かれました。これには、タイやフランス、中国、イギリスなどです。国籍が異なるので、それぞれの母国語を少し覚え、話しかけることによって、お互いの距離を縮める努力を行っています。と答えました。【学生時代に頑張ったこと】サッカー部の活動です。私の役割は各部員に適したトレーニングメニューを考案することです。部員の特長を活かすため、各部員が獲得すべき筋力とメニューを考え、練習に取り入れました。はじめは、部員のメニューに対する質問に明確な回答ができませんでした。そこで、部員がメニューを納得してくれるように、参考論文やインターネットを調べ、実演することで理解を得ることに成功しました。私はこの経験を通じて、目標に向けた課題解決力を身につけることができました。深堀された内容として、「実験レポートと部活の両立はどのように行ったか?」と聞かれました。これには、部活の動機や先輩にわからない部分や実験のコツを聞くことでできるだけ効率的に進めました。と答えました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】この面接では、人物(人格)重視のことばかり聞かれます。自己PRや学生時代に頑張ったことをかなり深堀された印象です。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月17日

問題を報告する

2次面接

技術職
22卒 | 電気通信大学大学院 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自宅で【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】技術【面接の雰囲気】はじめは住んでる場所、趣味について聞かれ、この企業の部活やアクセスについて笑いも交えながらのスタートだったので、緊張もほぐれました。【逆質問、余った時間いっぱいまで。】・この企業で特に力を入れている事業は何ですか?・今後機器に対して重要となる、新たに複合させたい技術はありますか?・入社してから重要となるスキルや知識は何ですか?この選考ではほとんど研究内容に関してしか聞かれません。時間が余ったら終了時間まで、逆質問があります。どの質問に関しても、この企業特有の技術や知識を交えて聞き、私はこんなことも知ってるよ、と訴えかけるようにしました。例えば、透過電子顕微鏡と走査電子顕微鏡の違いを交えながら、走査電子顕微鏡にある試料から電子線放出部分の間に、部品や技術を取り入れることが可能かどうかなどです。私は逆質問を2つしか準備していなかったので、最後はひねり出して聞きました。【大学で行った研究内容について。】流体の粘性力による生体試料の自動保持・回転装置の開発を行っています。生体試料の特性調査や加工のため、水槽内に配置した試料の姿勢を制御することで試料を様々な方向から観察することが目的です。水槽に供給する微小流量の計測のため、○○○○を配置し、流水を受けた際に生じる○○○○の変化を利用した流量計測システムを組み込みました。また、対象物の観察には、Pythonを用いたOpenCVの画像処理により、対象物の円検出と特徴点追跡から回転速度の計測を行っています。計測した流量と回転速度をパラメータとして、機械学習を用いて対象物の観察表面を目標位置に自動制御するシステムの構築を行います。これに対する深堀で約35分ほど質問されました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】今回は一次面接とは逆に技術スキルに関することしか聞かれません。研究について真面目に行うことは当たり前ですが、しっかりと詳細な意義をまとめておく必要があります。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月17日

問題を報告する

企業研究

技術職
21卒 | 山形大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
SEMという大変ニッチな商品を扱っている企業であり、その原理や使用法を確認しどのように使わているかを確認することは大切であると感じた。幸い私の学校で採用されていたため使用方法などは簡単に確認できた、学校のSEMのメーカーも調べておくとよいと感じた。面接中に簡単な機械系の問題も出されるので、学校で習った力学や製図の基本的なことは復習しておくとよいと感じた。HPや企業紹介動画をよく見れば、たいていの会話成り立つのでそれらの確認は特に入念に行ったほうが良いと感じた。面接では基本的な面接内容だったと感じました。ただかなり深堀されるので、自分の挑戦したいことや、入社後の自分を考え話をまとめる能力が必要であると感じた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月22日

問題を報告する

志望動機

技術職
21卒 | 山形大学 | 男性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望した理由は大きく3つです。一つ目は総合理化学機器メーカーということで多くの機械や技術に触れることができる、電子顕微鏡以外にも産業、医療機器等の事業も展開していることから幅広い分野にふれ、エンジニアとして成長できると感じたためです。2つ目は御社の強みとしている電子顕微鏡の分野は、高い技術力がなければ参入することが難しく大変ニッチな市場であり高い安定性を持っていること、また機会を触ったことがない未経験者でも学んでいけるという教育の充実そして、電子顕微鏡が世界トップシェアという点で企業独自の強みを持っていうことで私の就職活動の企業選びの軸としていた特徴と一致していたことです。3つめは御社の求める人物像に私の性格があっていると感じたからです。コミュニケーション能力、協調性、向上心どれをとっても私は人並み以上に備わっていると思っています。以上の理由で御社を志望いたしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月22日

問題を報告する

ES

技術職
21卒 | 山形大学 | 男性   2次面接

【ESの内容・テーマ】自己PR、趣味、志望動機、志望業種、研究内容、働くことの意味【ES対策で行ったこと】企業のHPや力を入れている事業の業界の研究を行った。また自己分析も将来その会社で何をしたいのかを明確にしてから行った。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月22日

問題を報告する

WEBテスト

技術職
21卒 | 山形大学 | 男性   2次面接

【WEBテストの内容・科目】数学、国語、英語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】特に対策はしなかったが、SPIのようなテストであるという情報を得たためSPIの問題集には目を通した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月22日

問題を報告する

1次面接

技術職
21卒 | 山形大学 | 男性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部の方【面接の雰囲気】大変穏やかな面接。質問に対し返答すると、その話を拾って深堀していただけるため、ある程度深堀に対応できる柔軟性が必要であると感じた。【学生時代に頑張ったことについて】私の学生時代に頑張ってきたことは、ホテルの客室清掃のアルバイトを頑張ってきました、仕事内容としては、お客様がチェックアウトした後部屋の清掃を行い、次のチェックインまでに清掃を完了させておくというような内容ですこの仕事の困難な点として、時間に制限があることとお客様によって部屋の様子や要望が異なるため柔軟に対応しなければならないということです。それらの解決策として社員との連携のための連絡や報告といったコミュニケーション能力や周りをよく見てお客様の要望に応える柔軟性を高めることだと感じました。初めのうちは消耗品の在庫報告ミスであったり失敗はありましたが、最近では君に任せておけば大丈夫などの言葉をかけていただくことも増えました。このアルバイトを通して私は、コミュニケーション能力と周りを見て行動する能力を得ることができたと感じています。御社に入社いたしましたら得た能力を最大限に活用し御社の成長に貢献したいと思います。【自己PR性格や強みについて】自己PRとして今回は、私の強みと性格について話していきたいと思います。私の強みは自己管理能力が高いということです。例えば身体の健康やスケジュールの管理がとても得意です。特に自信のあることが身体と心の健康で私は、小学校入学から現在まで学校を欠席したことがありません。このことから私は日頃から自分の体調を管理し、ストレスをため込むことなく生活できているとおもいます。次に私の性格についてです。私は、穏やかでまじめな性格をしていると思います、実際に友人にもイライラしたり機嫌が悪いところを見たことがない、安定しているなどということを言っていただけます。他人とのコミュニケーションでは適切な距離感を保つことが自然とできているのではないかと自己分析を進めていくうえで思いました。この性格や強みを生かし御社に入社いたしましたら、健康で元気な姿を社員の皆様やお客様に見せ、知識や技術を身に着け信頼を得ていきたいと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次の人事面接なので、専門的なことというより人間性を見られている気がした。自分の性格や特徴、頑張ったこと、またその頑張りから得たことなどをうまく伝えるように心がければ面接時間の50分があっという間に終わります。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月22日

問題を報告する

2次面接

技術職
21卒 | 山形大学 | 男性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】生産部門の方【面接の雰囲気】一次面接と同じく穏やかな面接、面接で聞かれる内容はほとんど一次面接と同じであった。しかし後半に機械系の問題を出されるので、大学で勉強した基礎的な計算や製図の復習をしておくとよいといいと感じた。【現在コロナウイルスにより景気が良くないが、過去の不景気の際、どのような対策をとったか。またそのときに解雇などはあったか。/御社の求める人物の特徴以外で必要だと感じる習慣やかんがえはなにか。(逆質問)】実際に企業はコロナウイルスによる被害は、あまり受けておらずむしろ売上が上がっている。これは取り扱っている分野が電子顕微鏡というまさにその研究に携わることができる分野であることからだと感じている。また過去の不景気、特にリーマンショック時には、解雇が0であったとは言えない。しかし、それは企業側から強制して行ったわけではなくあくまで提案として自主的にして頂く形をとった。その他の時期は解雇などの話は知っている範囲では無かったと聞いている。/コミュニケーション能力はもちろんだが、生産の部門では、図面を読み取る能力や製造の原理や式をしっかり理解しながら、仕事に取り組む事が重要。なぜこの部品はこのような形状を取るのか、もっと効率をよく加工するにはどのような形状がいいのかなどを考えて行うことが大切であると感じる。【どうして生産の部門を志望しているのか】私は正直設計、開発、生産の分野全てに興味があり経験してみたいと思っていました。ですがその中で生産の部門を選んだ理由として、私がものづくりをしていく中で一番ものを作ったと実感できると感じた部門が生産部門だったからです。もちろん設計開発の分野がなければ生産もできませんが、製品が目の前で加工されまたその技術を得ることができる点から私は生産の部門を志望いたしました。また私の研究室では、材料力学分野で大きく解析と実験に別れています。私は実験を選択し、加工機械の使い方や加工の知識を残りの大学生活で学んでいき、御社の生産の部門においてもこの一年で得ることができる知識を積極的につかっていき、御社の今後のさらなる成長に貢献して行きたいと思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接自体は一次と全く変わりない返答で大丈夫だと思いました。しかし二次面接では材力や製図の基本的な問題を出されます。難易度は低いですが、忘れがちなことも多いので復習をしておくと円滑に進めることができると思いました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月22日

問題を報告する

企業研究

技術職
20卒 | 東京農工大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
技術職の中でも自分が入る職種が具体的に何をしているのかを調べておくと志望動機や質問に答えられやすいです。一つにインターンに参加しておくとそのあたりの話をしてもらえ、イメージがつきやすいです。また、電子顕微鏡で有名だがほかの計測機器なども作っている為他の製品についてもリサーチしておくと面接でほかの製品に携わったとしてもいいか聞かれるので対応できます。また、面接は1次が人事面接で、2次が専門面接になります。私は電気設計で受けたのですが、そこでは電気回路の問題を面接で出され、過渡応答の問題だったのでキャパシタと抵抗の過渡応答を微分方程式などで解けるようにしておくとよい。全体的に志望動機など筋が通っており、明るく対応すれば大丈夫。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年6月25日

問題を報告する

志望動機

技術職
20卒 | 東京農工大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は就活の軸としていることが二つあります。研究者や企業の役に立ちたいという思いからBtoBの製品が主力であることと、技術力の高さという点で世界シェアNo1の製品を作っているという事です。その中でも御社の電子顕微鏡を代表とする計測機器は,サンプルについて正確な特性や値を調査可能であり,企業,大学の研究開発にとって必要不可欠な存在です. 私は,この無くてはならない根本的製品の技術を更に自分の仕事によって高めることが出来ないかと考え,御社に興味をいだきました.また,そこで先日行われたインターンシップに参加させていただいた際,御社の技術力の高さや雰囲気がとても素晴らしい企業だと感じたため,御社を志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年6月25日

問題を報告する

筆記試験

技術職
20卒 | 東京農工大学大学院 | 男性   内定入社

【筆記試験の内容・科目】言語(10分)、非言語(15分)、性格診断【筆記試験対策で行ったこと】適性テスト、内容はほぼSPI。対策としてSPIの勉強をしておけば足りる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年6月25日

問題を報告する

1次面接

技術職
20卒 | 東京農工大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】とても温厚な人だが、こちらから話を広げないと面接自体は盛り上がらなそうな雰囲気ではあった。自分から積極的に行きたい。【今までの成功体験、それの実現のためにしたこと】高専時代に私が仲間を集めて、災害地で活躍できる自走者を作成したことです。これの実現のために特にしたことは予算の確保とメンバーのスケジュール管理です。学科のPR活動の一貫という形で意見を出し合い完成車プレゼンを行い自分たちで予算を確保しました。また、とりあえず1年先の学校説明会までに形になっていなければならなかったので、部活やバイトを行っている15人ほどのメンバーと意見交換をしてスケジュール管理し常に一定の進捗速度を確保することができ説明会に間に合うことができました。そこで得られたことは、他人との意見交換、歩み寄りの大切さです。それぞれが意見、予定があり、こちらもやってほしいことがあるのでその摺合せの大切さに気付けました。【自己PRをしてください】私の長所は飲み込みが早いことです。人に教えてもらったことを自分なりに解釈し成長につなげることに自信があります。具体的には塾講師のアルバイトを始めたときに先輩の指導を受けて自分なりに授業の内容を工夫しました。そうすることで半年に一度行われる生徒アンケートで「わかりやすい先生」1位になることができました。このような経験から飲み込みの早さには自信があります。またただそのまま実践するのではなく、本質をそのままに自分が行いやすいよう工夫をしています。電気設計には多くの知識を必要としてそれをいち早く実践する必要があります。学部時代に多くの知識を学びましたが入社してから学ぶことの方が多いと思います。そこで私の強みである飲み込みの早さ、理解の速さを生かせば限られた期間で教えていただけることを最大限自分のものにすることができます。それを貴社の研修や業務に役立てることができいち早く活躍できる自信があります。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】評価の対象として言えることとしては笑顔とさわやかな対応だと思います。聞かれたことに対してしっかり真摯に答えれば問題ありません。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年6月25日

問題を報告する

最終面接

技術職
20卒 | 東京農工大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】とても温厚な人だが、こちらから話を広げないと面接自体は盛り上がらなそうな雰囲気ではあった。自分から積極的に行きたい。【学生時代に力を入れたこと】学生時代に力を入れたことは研究です。今までに無い計算手法を見つけなければいけなかったので、参考にできるものが少ないのが課題でした。そこで具体的に行ったことは2つです。文献調査と現状の把握のための教授ヘの確認です。いくら少ないとはいえ情報がなければ始まらないので似たような研究の資料などとにかく漁りました。そして良さそうなものがあればトライし何がだめなのかをフィードバックすることに力を入れました。さらに短い期間で定期的に教授のもとへ報告することで現状の自分の立ち位置を確認するということを習慣づけました。これらを意識することで新しい計算手法を実現することができ、結果を残すことができました。ここから得られたのは課題に対して得られた情報をまとめトライした後のフィードバックと報告の習慣です。こういった事を無意識に行えるようになったので貴社の業務で課題にあたったときも解決することができると思います。【行っている研究(通信)と志望分野(電気回路)が違いますが大丈夫ですか】私は高専出身なのですが、そこで高専1年生のころから高専5年生まで5年間かけて主に電気回路、電子材料について学び、電気の中でもまた異なった分野の勉強がしたく大学に進学し、そこでまだ深く学んだことのなかった通信を選びました。その後就職ではこれからの長い時間をかけて行っていかなければいけないものであるため、一番興味があり、やりがいのある分野に進もうと考えた結果、電気回路であったため志望しました。そのため他の人より電気回路において十分な知識があり、実験も行っていたため問題ないと思います。また、回路設計のシミュレーションソフト「SPICE」も使っていたり、ノイズの除去やアンテナ製作など通信における知識も生かすことができると思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】電気回路の口頭試問を完答できた点だと思います。そんなに難しくありませんが過渡応答の問題を勉強してしていった方が良いです。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年6月25日

問題を報告する

企業研究

技術職
20卒 | 東京電機大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
きっかけは電子部品関係のメーカーを調べていたときに知った。最初は電子部品関係のメーカーだと思っていたが調べていくと電子部品ではなく電子顕微鏡の電子だった。ただ、元々電気機器関係のメーカーも探していたので候補に入れた。その後、精密理科学機器や計測検査機器に興味を持ち始めた。電子顕微鏡や計測機器は非常にニッチな分野で高い技術力を要求されるので新規参入がしづらく、比較的市場を独占することができる。基本的に技術職は本社勤務である。最初は名前を聞いたことがあったので少しレベルの高い企業かと思ったが過去の入社した方は学部卒が多かった。日本電子は会社説明会でお話しをしていただいた方が非常にお話しが上手かったのでサイトなどよりも説明会が一番会社や業界を理解するに適していた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月23日

問題を報告する

志望動機

技術職
20卒 | 東京電機大学 | 男性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は人々の生活の質の向上に貢献したいと考えています。貴社は精密理科学機器や計測検査機器などの様々な世界トップレベルの先端装置を開発しており、貴社で働くことによって、研究や産業、医療などの方面から人々や社会に貢献できると考えます。また、高い技術力で国家や民間を問わず、多くの機関や企業の研究開発を支え、科学の進歩と社会の発展に貢献しようとしているところに非常に魅力を感じました。また、高い技術力を持っている貴社で働くことで自分自身が成長することができるところにも魅力を感じました。入社後は電子顕微鏡や分析機器の開発や設計に携わり、省エネを追求した製品や低コストで高品質な製品を作っていきたいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月23日

問題を報告する

筆記試験

技術職
20卒 | 東京電機大学 | 男性   2次面接

【筆記試験の内容・科目】SPIのように言語と非言語、適性検査があった。【筆記試験対策で行ったこと】SPIと似た問題と聞いていたのでSPIの対策本を解いた。ただ、それまでにSPIやwebテストは受けていたので確認程度に少し行っただけだった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月23日

問題を報告する

ES

技術職
20卒 | 東京電機大学 | 男性   2次面接

【ESの内容・テーマ】学生時代に最も打ち込んだこと/学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容/自己PR/趣味/志望される理由とあなたにとっての仕事(働く目的)とは何か/今までの成功(又は失敗)体験とその実現(又は克服)の為に何をしたか【ES対策で行ったこと】今までの企業と少し業界が異なっていたので大学にあるOBのエントリーシートを見たり、ネットに載っているエントリーシートを参考にした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月23日

問題を報告する

1次面接

技術職
20卒 | 東京電機大学 | 男性   2次面接

【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/人事【面接の雰囲気】面接の雰囲気は非常に良かった。圧迫面接とは程遠い面接だった。学生2人での集団面接だったので順番に内容を掘り下げていくスタイルだった。【あなたが挑戦したことについて教えてください。】私は大学で所属していた野球部で投手として大会に出場することに挑戦しました。私は投手の経験は中学時代の1年程度であり、周りは高校で野球をやっていた人ばかりなので最初は厳しいと思っていました。しかし、投手が好きで投手として試合に出たいという強い思いがあったので、土日の短い練習時間の中で集中して練習しました。例えば投手なのでウォーミングアップとされがちなキャッチボールを様々なことを意識しながら、考えて行いました。また、平日などの練習ができない日には走ったりなどできることをやりました。その結果リーグ戦はもちろんのこと、大会で横浜スタジアムで投手として試合に出ることができました。この経験を通して改めて挑戦することや努力することの大切さを学びました。【大学で取り組んだ内容について教えてください。】大学では機械工学、電気電子工学、情報工学、制御工学の4分野を学んでいます。3年次の実験ではこれらの4分野を統合して自動制御ホッケーロボットを製作しました。機械工学に関しては設計や加工を行い、電気電子工学に関しては回路設計を行い、情報工学に関してはロボットを制御するプログラムを作成し、制御工学に関してはホッケーロボットを制御するシステムを構築しました。研究は、信号処理とモデリング研究室に所属しており、音声解析について研究する予定です。研究室で研究されている英語母音の発音訓練システムの研究をしたいと考えております。その中で現状のシステムでは母音単体だけしかできないので単語でも訓練が行えるようなシステムの開発を行っていきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】少しずつ面接にも慣れてきて、緊張せずにハキハキと喋ることができるようになってきたことが良かったと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月23日

問題を報告する

2次面接

技術職
20卒 | 東京電機大学 | 男性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】技術/技術【面接の雰囲気】1次面接と同様に非常に話しやすい面接だった。1次面接と違って、普通の椅子ではなく、学生も面接官もソファーに座って行われた。【研究内容について教えてください。】グローバル化によって異文化理解や異文化コミュニケーションが非常に重要になっていきます。そのため現在英語教育の改革により、小学生の頃から英語の授業を行う早期英語教育が推進されており、正確かつ的確な発音指導ができる指導者が不足していることが問題になっているので学習者が1人で手軽で正しい発音について学ぶことができる環境が必要であると考えます。研究室では英語母音の発音訓練システムというものが開発されています。このシステムを用いることでリアルタイムに発音の誤りを判別し調音器官である口の開きや舌の位置を動かすことで発音を訓練することができます。しかし、現状のシステムだと入力する音声は単音だけ入力する必要があります。そこで、英単語を入力し、学習したい母音の部分を切り出し、その部分が正しいかどうかリアルタイムに表示するシステムを構築したいと考えています。【自己PRをお願いします。】私は大学ではメカトロニクス技術を学んでおり、回路設計、機構設計といった知識を習得しました。また、機械工学、電気工学、制御工学、情報工学の4分野を学んだため幅広い知識を習得しています。大学での実験や実習を通して作業の失敗を減らすために確認、準備、検討の大切さを学び、物事をよく考え、検討してから慎重に行動ができます。実験や実習では授業の時間という限られた時間の中で課題を遂行する必要があるので授業前に作業機器の使用方法や作業手順の確認などを行い、失敗が起こらないように考えてから作業を行いました。また、計画的で時間の使い方が上手く、無理がないように物事を進めることができます。大学では学業と部活動、アルバイト、趣味などの両立を無理せずに続けていくことができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接中に専門知識を問われるため準備していくことが重要だと感じた。電気設計を希望していたので電気回路の問題を1問解いた。そこまで影響しないと言われたが重要だと感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月23日

問題を報告する
52件中52件表示 (全9体験記)
本選考TOPに戻る

日本電子の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

日本電子の 会社情報

基本データ
会社名 日本電子株式会社
フリガナ ニホンデンシ
設立日 1949年5月
資本金 100億3770万円
従業員数 3,468人
売上高 1743億3600万円
決算月 3月
代表者 大井泉
本社所在地 〒196-0021 東京都昭島市武蔵野3丁目1番2号
平均年齢 44.6歳
平均給与 803万円
電話番号 042-543-1111
URL https://www.jeol.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137804

日本電子の 選考対策

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。