就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
越後製菓株式会社のロゴ写真

越後製菓株式会社

【志望動機を明確に伝えよう】【22卒】越後製菓の製造職の内定者のアドバイス詳細 体験記No.15091(信州大学/男性)(2021/7/4公開)

2022卒の信州大学の先輩が書いた越後製菓製造職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、越後製菓の内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒越後製菓株式会社のレポート

公開日:2021年7月4日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定
職種
  • 製造職

投稿者

大学
  • 信州大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は全て対面で行われたが、選考時期が当初の期間よりも東京の緊急事態宣言を考慮された期間に変更された。筆記試験や面接待機の際は検温・消毒を十分行われていたが、最終面接は面接官の人数がやや多かったのもあり、少し密になっていると感じた。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年06月 中旬

内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。

大手企業であるため世間体からの評価は高かったが、他の志望度のより業界の企業に内定をもらったため、そちらの企業のほうがやりがいを感じられると思ったため。

内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。

なし

内定者について

内定者の人数をわかる範囲で教えてください。

わかりません

自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。

わかりません

自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。

わかりません

内定後の企業のスタンス

承諾期間は内定をもらってから約1か月だが、連絡をすれば期間延長もさせてもらえる。他に企業とよく吟味する時間は十分あるので、大手だから期間短いということはない。

内定に必要なことは何だと思いますか?

まずは筆記試験志望動機のための企業研究をしっかりすることが重要だと思います。スーパーに行って越後製菓の商品を一度手に取って覚えておくと後々役に立ちます。また、志望動機をかなり重視している印象を受けましたが、もしかしたら面接は内容よりも人柄・話し方重視かもしれません。越後製菓の人事の方が言っていましたが、越後製菓の面接はどんな状況でも対面にこだわっているようで、実際会わないとどんな人か正確にわからないという考えがあるそうです。そのため、志望動機を他米菓メーカーとの差別化の部分を明確にし、緊張しすぎないことが大事かと思います。ありのままの自分を伝えて、あとは企業側に判断してもらうような心の持ちようで挑むと気楽でいいかもしれません。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

正直私がなぜ内定をもらえたのかよくわかっていません。面接を受け終わったときの印象だと、こちらの返答が企業側が求めていたものと違っていたような雰囲気でありました。内定をもらうことができた理由として考えられそうなのは、面接時の振る舞いだと思います。姿勢よく座る、話しているときは質問者だけでなく面接官全体に目を配る、企業が求めている答えではなさそうと思っても自分の考え・思いを素直に伝える。これを徹底したことが好印象として残ったのかもしれません。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

書類審査は基本的に全員通過しているイメージだが、その先は気を抜くと落とされる可能性があがる。筆記試験も合格点が存在するらしく、それを超えられれば合格となるがそれでも半分いかないくらいの人が落とされる。面接では基本的なことを履歴書を見ながら質問されるため、A4志望動機書よりも履歴書の志望動機欄を見て質問してくる。時にはおそらく悪気のない厳しい質問が来ることもあるが、常に着飾らずに素直な返答を心掛けるとよいと思う。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

メーカー (食品)の他の内定者のアドバイス詳細を見る

越後製菓の 会社情報

基本データ
会社名 越後製菓株式会社
フリガナ エチゴセイカ
設立日 1947年3月
資本金 2億3400万円
従業員数 800人
売上高 197億4800万円
決算月 3月
代表者 星野一郎
本社所在地 〒940-0056 新潟県長岡市呉服町1丁目4番地5
電話番号 0258-32-2358
URL https://www.echigoseika.co.jp/?referrer=http%3A%2F%2Fsearch.yahoo.co.jp%2F

越後製菓の 選考対策

  • 越後製菓株式会社のインターン
  • 越後製菓株式会社のインターン体験記一覧
  • 越後製菓株式会社のインターンのエントリーシート
  • 越後製菓株式会社のインターンの面接
  • 越後製菓株式会社の口コミ・評価
  • 越後製菓株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。