2022卒の大東文化大学の先輩がいなげや総合職の本選考で受けたグループディスカッションの詳細です。グループディスカッションのテーマ、流れ、プレゼンの有無、評価されていると感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社いなげやのレポート
公開日:2021年8月15日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
適性検査はオンライン、1次はweb面接と本社に行くことはありませんでしたが、2次以降は本社へ行くことになっていました。
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2021年07月 上旬
- 実施場所
- いなげや本社
- 形式
- 学生4 面接官1
- 時間
- 60分
- 開始前のアイスブレイク
- あり
- プレゼン
- あり
- 当日の服装
- リクルートスーツ
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
受付を済ませ、警備員の方にロビーに案内されるのでソファに座り待つ。時間になると面接官に名前を呼ばれるので会場まで後ろについて歩く。面接の部屋に着くと面接官から座る席を指定される。そして試験が開始される。
グループディスカッションの流れ
グループディスカッション自体の時間は20分。まず最初の5分で各自の資料を読み込みをする。そして以降それぞれの属する立場の言い分を共有する。そしてテーマである課題の解決方法を議論し、店長役もしくは副店長役の受験者がまとまった意見を面接官に向けて発表する。そして受験者それぞれに対して厳しめの指摘や質問を投げかける。これが約30分ほど続く。最後に面接官からグループディスカッション、その後の質問を含めたフィードバックが約10分ほど行われる。
雰囲気
始まりは受験生は緊張感があったが、面接官の方がフランクに話しかけてくれて緊張感もだんだんと和らいできました。そして実際にグループディスカッションが始まると積極的に意見を交換できる雰囲気となりました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
テーマ
ファミリーレストランの従業員となったつもりで店舗の抱える提供スピードが遅いことについてそれぞれの立場(店長、副店長、ホールリーダー、調理リーダー)としてリーダー会議を行う
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
積極的な意見交換の姿勢や的確なアイデア出しはもちろんですが、グループディスカッション後の厳しめな指摘や質問の投げかけに対して素早く反応すること、そして自分の至らない部分があればそれを素直に認めることが評価されたと思います。そして面接官からPDCAサイクルを意識するべきだったとフィードバックをいただいたためこれを注意するべきだったと感じました。
株式会社いなげやの他のグループディスカッション詳細を見る
小売り (百貨店・スーパー)の他のグループディスカッション詳細を見る
いなげやの 会社情報
会社名 | 株式会社いなげや |
---|---|
フリガナ | イナゲヤ |
設立日 | 1948年5月 |
資本金 | 89億8100万円 |
従業員数 | 2,623人 |
売上高 | 2614億8600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 本杉吉員 |
本社所在地 | 〒190-0003 東京都立川市栄町6丁目1番地の1 |
平均年齢 | 46.5歳 |
平均給与 | 540万円 |
電話番号 | 042-537-5111 |
URL | https://www.inageya.co.jp/ |
いなげやの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価