独自の選考・イベント
総合職
25卒 | 非公開 | 非公開
内定辞退
【選考形式】健康診断【選考の具体的な内容】本社に足を運び、クレペリン検査と同じ日に健康診断を受けた。健康診断は一般的な項目もあったが、約6割が視覚に関する検査であった。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし
東京地下鉄株式会社 報酬UP
東京地下鉄株式会社の本選考で行われた独自の選考・イベントの体験談です。企業独自の選考やイベントの具体的な内容を公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
【選考形式】健康診断【選考の具体的な内容】本社に足を運び、クレペリン検査と同じ日に健康診断を受けた。健康診断は一般的な項目もあったが、約6割が視覚に関する検査であった。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし
【選考形式】医学適性検査/クレペリン検査【選考の具体的な内容】新木場駅に集合し、バスで、東京メトロの研修センターへ向かう。選考の流れは医学適性検査、面接、クレペリン検査の順に行われた。全体で4時間程度かかった。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし
【選考形式】性格の適性検査【選考の具体的な内容】性格テストの2回目多分企業独自のもの。性格に矛盾がないかを調べたり、職種の適性があるかを調べるものなのではないか。30-40分で140問ほど答えた【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし
会社名 | 東京地下鉄株式会社 |
---|---|
設立日 | 2024年10月 |
資本金 | 581億円 |
従業員数 | 9,644人 |
売上高 | 3892億6700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山村 明義 |
本社所在地 | 〒110-0015 東京都台東区東上野3丁目19番6号 |
平均年齢 | 39.6歳 |
平均給与 | 770万4000円 |
電話番号 | 03-3837-7022 |
URL | https://www.tokyometro.jp/index.html |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。