- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
理由は3点ある。
1点目は、知り合いの先輩が入社予定の企業であったため受けてみた。
2点目は、幼いころから鉄道に興味があったから。
3点目は、1dayではあるが、JRはほとんど内定のためにインターンに参加する必要があると聞いたからだ。続きを読む(全120文字)
【鉄道未知への挑戦】【20卒】京成電鉄の冬インターン体験記(理系/機械電気系)No.6281(東北大学大学院/男性)(2019/7/12公開)
京成電鉄株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒 京成電鉄のレポート
公開日:2019年7月12日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2020卒
- 実施年月
-
- 2019年2月
- コース
-
- 機械電気系
- 期間
-
- 2日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
鉄道会社での仕事に対して漠然とした興味があった。応募当時は、鉄道会社総合職は比較的給料が高く、ワークライフバランスが整っているというイメージしかなく、業務内容については理解していない状態だった。その中でも、比較的短期間で業務見学等ができるインターンシップを選んだ。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
普段京成電鉄はもちろん関東圏の私鉄についての知識があまりなかったため、各私鉄会社の事業規模と主要駅や特徴は調べた。
選考フロー
エントリーシート → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2019年01月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
最終面接 通過
- 実施時期
- 2019年01月
- 形式
- 学生3 面接官2
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 人事/機電系の中堅社員
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
面接にいた他の学生に比べて、問われた質問に対して最初に明確に解答を伝えるように意識したことで、話が面接官に伝わりやすかったと思う。それによって、一つの質問に対して、面接官と話を深めることができたことがよかったと思う。
面接で聞かれた質問と回答
すべての私鉄会社から内定をもらったらどこへいくか。また、それはなぜか。
最終的にどこに行きたいかはまだ決まっていない。しかし、決断するための判断基準は大きく分けて3つある。一つ目は、社員の人柄が自分とマッチしているかどうかである。二つ目は、総合職として、ジョブローテーションしやすい環境、あるいは希望が通りやすいかどうかである。三つ目は、その会社の今後の事業の展望が明白であるかどうかである。
鉄道会社の理想的な技術系社員になるために必要なことは何だと思うか。三つ教えてください。
まず、理想的な社員とは、自分にとっても、お客様にとっても、会社にとっても理想的でなければならないと思う。そのためには、まず最初に、できるだけ若いうちに自分の専門分野においてスペシャリストになること。二つ目は、鉄道利用者等のお客様のニーズを汲み取るために、市場の推測がロジカルにできる能力を養うこと。三つ目は、他部署の業務に関心を持ち、積極的に自分も関与していくことだと思う。
逆質問の時間
- はい
- いいえ
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 本社
- 参加人数
- 15人
- 参加学生の大学
- 京成電鉄沿線の地方大学の学生5割程度。MARCH3割程度。早慶2割程度。
- 参加学生の特徴
- 基本的に沿線に住む学生もしくは沿線にゆかりのある学生か、私鉄志望の学生が多く、その割合は半々程度だった。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
京成電鉄沿線の駅へのLED設置計画を作成せよ。
1日目にやったこと
会社概要の説明、電気系の若手から中堅社員の方々とのパネルディスカッション、電気信号通信設備や踏切等の見学、変電所の見学、車両への新設備導入に関する会議の見学が行われた。
2日目にやったこと
車両基地の見学、車両系の若手社員との座談会、車両系の中堅社員の方々との座談会、課題についてのグループディスカッションと発表。課題については、資料が配られ、それを読み、課題を話し合うという流れ。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事3名程度
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
課題に対して取り組んでいるときに、設備を施工するときに、自社でやるべきか、それとも他社に委託すべきかの判断基準は、自社の業務遂行状況や他社の特徴を理解した上で行わないということを教わった。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
二日間全体的に施設の見学や、会議の見学など、いろいろな場所に移動していたので、単純に体力的に疲れた。そのため、あまり興味のない内容だと感じる人にとっては、見学等を退屈に感じるかもしれないと思った。また、課題の話し合いの時間はあまり足りなかった。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
単純に、鉄道会社の技術系社員の業務内容や業務現場を実際に目で見て肌で感じるにはもってこいのインターンシップだったと思う。さらに社員と実際に話す機会も多く、社員の雰囲気を感じることもできた。また、短期間での開催のため、他のインターンシップの予定も組みやすいこともよかった。
参加前に準備しておくべきだったこと
鉄道の整備や路線に関する知識はほぼなくても各見学施設での説明でよく理解できると思うが、やはり一度知っていた方が、社員の方とより深い話ができたと思う。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
業務内容のイメージや、実際に働く場所のイメージや一緒に働いている人のイメージは容易にできるようになるような内容のインターンシップになっていたため、自分で働いている姿は想像できた。座談会でも、1日のスケジュール等を教えていただけたので、とても参考になった。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンの学生のレベルはそこまで高くはなかったものの、募集人数が数人程度であるため、やはり内定は難しいと思った。社員やインターン参加者には地元にゆかりのある方が多い印象だったため、やはりそこから採用される可能性が高いのではないかと思った。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
鉄道会社の技術系における業務内容を実際に目で見て経験したことで、自分には業務内容が向いていないと感じた。なぜなら、自分は仕事を通じて考えることを多くしたいと思っていたからだ。鉄道会社は、設備等の点検・管理の業務がやはり多く、やりがいや責任はあるものの、自分の適性はあまりないと感じた。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
毎年、技術系の社員の募集人数が数人程度であるよだったため、インターンに参加することがアドバンテージになることはないと思ったが、実際に業務内容を体験したことは、本選考でのエントリーシートや面接等の題材になるため、そこは有利にはたらくと思った。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターンシップ参加後、特に本選考に優遇などされることはなかったと思う。しかし、OB訪問等の手配はしてくれるようだった。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
ガス会社や電力会社などのインフラ企業を第一志望としていたが、鉄道会社などの交通インフラの企業も少し興味があった。しかし、実際にインターンシップや説明会など、鉄道会社等の情報を収集する機会に行ったことがなかったため、そこの志望度は、今回のインターンシップによって変化するとは思っていた。また、他に興味があった業界として、コンサル会社などがあった。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
鉄道会社の技術系における業務内容を実際に目で見て経験したことで、自分には業務内容が向いていないと感じた。そのため、参加以前から志望していた電力・ガス系のインフラ企業やコンサルティングファームなどに対する志望がより固まって行った。しかし、幅広い知識として鉄道に関する知識を得られたことは、その後の就職活動でも役に立ったと思う。
前の記事 | 次の記事 |
---|---|
- | 2022卒 京成電鉄のインターン体験記(No.13395) |
京成電鉄株式会社のインターン体験記
インフラ・物流 (鉄道業)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 交通インフラ業界に興味があり、中でも関西の企業を志望していたから。関西である程度の規模があり、沿線地域に対する影響力も比較的大きいため、交通インフラ業界全体に対する理解も深めることができると考えて申し込んだ。続きを読む(全104文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 元々鉄道業界を志望しており、ビズリーチキャンパス経由でスカウトがきたため参加してみようと考えた。他にも3大都市をエリアに持っていることから、大規模なプロジェクトに携われることにも興味を持っていたため。続きを読む(全100文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 電鉄系の不動産開発に強い興味があった。募集開始から数日で全ての枠が埋まっており、そこまで魅力ある企業なのかと思い追加枠で参加した。オンライン開催で時間の都合もあったのでとりあえず出席してみようと考えた。続きを読む(全101文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 私がこのインターンシップに参加した理由は,以前まで沿線に住んでいたというのが大きい.一度は企業理解のために参加してみたいと思ったからだ.選んだ基準として1日ではなく数日にまたがるものを選んだ.今まで参加しやすさで1日にしていた.続きを読む(全114文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. とりあえず鉄道業界の理解を深めたかったから。出身地のエリアで最も規模が大きい私鉄だったので、とりあえず応募した。DAY1は全員参加できて、そこから選考を受けて合格した人はDAY2に参加できるという形式だったから、DAY1で興味を持ったというのも理由の1つ。続きを読む(全128文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
興味を持ったのは説明会に参加したことがきっかけ。学生時代にゼミ活動で西武鉄道と共同のプロジェクトに携わった経験があり、より深く企業を理解したいと考えた。
このインターンは参加期間が5日間と比較的長いのも魅力だった。続きを読む(全108文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 「社会に大きな影響を与えられえるということ」と、「自身の成長につながる」という点を主に重視してインターンをさがしていた。その中でも小田急電鉄では交通インフラとしての機能だけでなく、沿線の再開発といったまちづくりを担う側面があり、元々まちづくりにも興味があった自分に...続きを読む(全140文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 普段から利用しているJR東日本は、知名度が高く、伝統的かつ安定している企業であり、長期的に成長し続ける可能性に魅力を感じました。安心感と挑戦のバランスを求め、貴社での経験が自分のキャリアに大きく貢献すると考え、参加を決意しました。続きを読む(全115文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 土木が関連する業界を色々とみていたが,鉄道はまちの基盤で,その中でも東急というグループは不動産が強く,駅と一体になったまちづくりに特化しているように思えた.そして駅の目線から,土木等に携わりたかったため,志望した.続きを読む(全107文字)
京成電鉄の 会社情報
会社名 | 京成電鉄株式会社 |
---|---|
フリガナ | ケイセイデンテツ |
設立日 | 1909年6月 |
資本金 | 368億300万円 |
従業員数 | 12,283人 |
売上高 | 2965億900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小林敏也 |
本社所在地 | 〒272-0021 千葉県市川市八幡3丁目3番1号 |
平均年齢 | 41.4歳 |
平均給与 | 734万円 |
電話番号 | 047-712-7000 |
URL | https://www.keisei.co.jp/keisei/jinji/ |