就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井物産ビジネスパートナーズ株式会社のロゴ写真

三井物産ビジネスパートナーズ株式会社 報酬UP

【笑顔と思いやりのチームワーク】【18卒】 三井物産ビジネスパートナーズ 総合職(健常者枠採用)の通過ES(エントリーシート) No.17539(慶應義塾大学/女性)(2017/10/13公開)

三井物産ビジネスパートナーズ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年10月13日

18卒 本選考ES

総合職(健常者枠採用)
18卒 | 慶應義塾大学 | 女性

Q.
Ⅰ.「あなたの長所、得意な能力」と「短所とそれを克服する為にどうしたいか」 を教えてください (各200字程度)

A.
長所は、目標に向かって継続的に取り組むことができます。高校時代、大切な試合のレギュラーから落選してしまいました。コーチからアドバイスを受け、「反応は良いが、行動が遅い」と言われ、友人に自分の動きを映像で取ってもらうと、後方に意識が向き、前への動きが遅い事に気づきました。これを克服する為、「レギュラー獲得」の目標に向けて、中学から続けている部活ノートに日々の課題や練習内容を書き込むことでやる気を保ちながら、練習に取り組みました。結果、次の試合ではシングルスで選出され、市大会で準優勝することが出来ました。 短所は、慎重になりすぎてしまうところです。何か決断をしたり、主張をしようとしたりする際に、本当に正しいかどうかをためらってしまう時があります。その為、与えられた期限の中でしっかりと決断できるように、事前に調べたり、他者に意見を求めたりしていきたいです。決断や主張する時に根拠となるものや事例があれば、自信を持って判断できると考えています。 続きを読む

Q.
以下設問の中から、自分のアピールしたいポイントを選択の上、記述して下さい。(400字程度) Q1.これまでの経験の中で、あなたにとっての最大のチャレンジについて、その状況とあなた自身が取った行動について記述して下さい。また、その結果、あなた自身がどのように成長したか記述して下さい

A.
個別指導塾のアルバイトで、「20名弱いる講師アルバイトの中で一番信頼される講師」を目指して、指導法の工夫に注力し続けてきました。私は、アルバイトを大学2年生から始め、またランダムに最大4人の生徒を教える為、同学年の複数の講師と比べてなかなか生徒から指名を得られませんでした。そこで、上記の目標を持ち、各々の状況に合った指導法を考えました。具体的には、60分の中で効率的に時間を使う事と密に会話する事を意識しました。また、ほかにも生徒の為に出来る事はないかと考え、他の講師が行っていなかった「生徒個別ドリル(各教材から生徒の苦手分野を集めたもの)」を生徒に配布しました。こうした工夫を積み重ねた結果、半年間で15名の指名を得る事が出来ました。この経験から、目標に向かって諦めず取り組むこと、相手の立場になって行動することの大切さを学びました。 続きを読む

Q.
以下は当社企業理念において「私たちが大切にしているもの」です。   この中からあなたが共感を覚える言葉(複数可)に対し、思う事を自由に記述してください(400字程度) 「夢」 、 「挑戦」 、「成長」 、 「プロフェッショナル」 、 「誇り」 、 「チームワーク」 、「ラテラルサービス」 、 「感謝」 、 「思いやり」 、 「活気」 、 「ここちよさ」 、 「笑顔」

A.
「チームワーク、ラテラルサービス、思いやり、笑顔」:チームワークは仕事において欠かせないものだと考えています。貴社は、4万人規模である貴グループの人事・総務のプロフェッショナル集団として、組織において中核となる「ヒト」に関わる業務をサポートされています。その為、お客様の課題やニーズを会話の中からしっかり汲み取り、それに合わせて正確かつ迅速に業務を遂行することで、世の流れに合わせた働き方やサービスの提案ができると考えています。さらに、6つの領域の垣根を越え、それぞれの専門性を活かし連携しながら取り組むことで、三井物産のベストパートナーとしてサービスの量や質を高められると考えました。また、特例子会社として何かしらの障害を持つ方が働いていらっしゃいます。その為、一人一人の社員が障害を理解し、笑顔を忘れず、思いやる心を持つことで、それぞれの強みを活かしつつチームワークを発揮できると考えます。それが、お客様の信頼関係の構築にもつながると思います。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三井物産ビジネスパートナーズ株式会社のES

サービス (その他サービス)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
あなたが「変えたい事」について ※ 「地域社会が持続的に発展し続ける」 「人々が将来への希望・安心感を持てる」 「企業が従業員・顧客から選ばれ続ける」 「教育機関が国力を高める人材教育ができる」には様々な課題があります。 「地域社会」「人」「企業」「教育機関」のいずれかで結構です。 あなたが、変えたい事について教えてください。(200字程度)

A.
問題を報告する
公開日:2024年5月20日
25卒 | 非公開 | 男性
通過

Q.
日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング株式会社で、どのようなエンジニアになりたいですか。またどんな仕事に取り組みたいですか。 400字以下

A.
問題を報告する
公開日:2024年5月10日

三井物産ビジネスパートナーズの 会社情報

基本データ
会社名 三井物産ビジネスパートナーズ株式会社
フリガナ ミツイブッサンビジネスパートナーズ
設立日 2009年10月
資本金 1億円
従業員数 217人
決算月 3月
代表者 長谷川弘樹
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目2番1号
電話番号 03-3285-6560
URL https://www.mitsui-mbp.co.jp/
NOKIZAL ID: 1699332

三井物産ビジネスパートナーズの 選考対策

  • 三井物産ビジネスパートナーズ株式会社のインターン
  • 三井物産ビジネスパートナーズ株式会社のインターン体験記一覧
  • 三井物産ビジネスパートナーズ株式会社のインターンのエントリーシート
  • 三井物産ビジネスパートナーズ株式会社のインターンの面接
  • 三井物産ビジネスパートナーズ株式会社の口コミ・評価
  • 三井物産ビジネスパートナーズ株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。