2022卒の東北大学大学院の先輩が書いた共同通信電設設備工事の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、共同通信電設の内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒共同通信電設株式会社のレポート
公開日:2021年4月15日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 設備工事
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
一次面接はオンラインで実施されました.最終選考となる二次面接は対面による実施でしたが,交通費が全額支給されるため高速バスではなく新幹線を使うことができ,感染リスクを低下させることはできました.
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年04月 上旬
内定を承諾または辞退した決め手
面接を通じてより企業への理解が進み,働いてみたいと感じたため.
内定後の課題・研修・交流会等
なし
内定者について
内定者の人数
3人
内定者の所属大学
不明
内定者の属性
不明
内定後の企業のスタンス
最終面接合格後,いわゆる後付推薦にするよう相談されました.しかし,他の企業も受けてみたいと考えていたため,保留させてほしいと伝えました.採用人数が少ないため迷惑とはわかっていますが,5月末まで検討させていただく運びになりました.
内定に必要なことは何だと思うか
企業への理解はインターンシップや採用ガイダンスに参加しないと十分ではありません.これらへの参加は実質的に必須です.採用担当の方もよく事業を理解した上で入社してほしいとおっしゃっていたため,よく検討する必要があると思います.私は最終面接時に社内見学をしましたが,連絡をすればいつでも見学をさせていただけるよなのでぜひ一度実際の仕事場を見てみてください.
また,学歴は一切関係が無いようなので,自らの志望度合いを伝えることが大切だと思います.
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
仕事に対する「好き」が必要だと感じました.つまり,仕事へのモチベーションがある人を採用しているのではないかと考えています.入社後にしたいことへ胸をふくらませることが大切なのではないかとおもっています.
内定したからこそ分かる選考の注意点
残業代はみなし残業で有ることには注意が必要です.残業をしないでも残業代は出ますが,規定の時間までは実質サービス残業になります.これは採用ガイダンスで質問しなければ得られなかった情報です.また,作業着を着て作業をすることに抵抗が無いかも確認されました.
内定後、社員や人事からのフォロー
保留していることもありますが,特にフォローはありません.
メーカー (建設・設備)の他の内定者のアドバイス詳細を見る
共同通信電設の 会社情報
会社名 | 共同通信電設株式会社 |
---|---|
フリガナ | キョウドウツウシンデンセツ |
設立日 | 1969年10月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 30人 |
売上高 | 15億3028万9000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 服部一男 |
本社所在地 | 〒155-0032 東京都世田谷区代沢4丁目1番2号 |
電話番号 | 03-3413-5515 |
URL | https://kyodo-tsusin.co.jp/ |