企業研究
- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
株式会社大林組 報酬UP
株式会社大林組の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】ガクチカ、最近の建設業で興味を持ったこと【ESを書くときに注意したこと】他のスーパーゼネコン4社でも通じるようなESにならないように意識しました。【ES対策で行ったこと】先輩や就活会議などのエントリーシート...
【実施場所】自室【WEBテストの内容・科目】SPI【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】諸々含めて45分程度【WEBテスト対策で行ったこと】アプリや参考書を一通り解き、苦手であった非言語の分野を重点的に復習しました。
【実施場所】本社【筆記試験の内容・科目】一級建築士の過去問【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】30問30分【筆記試験対策で行ったこと】一級建築士試験の過去問に目を通す程度です。
【会場到着から選考終了までの流れ】筆記試験を解いた後、少し話す時間を設けられ、開始されました。【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数】3人【テーマ】高齢者でも楽しむことのできるイベント運営【グループディスカッションの流れ】3つの封筒からお題を選び、30...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】控え室に案内され面接をし、今後の流れを確認後、解散【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】支店長など【面接の雰囲気】司会の方がいて最初にアイスブレイクの時間を設けてくれ...
【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】がくちか/バイト、ボランティア経験/趣味特技/建設業の魅力及び最近の建設業で興味を持ったこと/大林組に入ってやりたいこと。【ESを書くときに注意したこと】結論ファースト。簡潔かつ分かりやすくを意識。【ES対...
【実施場所】品川本社【筆記試験の内容・科目】90分【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】各々の専攻に合わせて左右される。【筆記試験対策で行ったこと】企業オリジナル試験。院試で使った参考書(マセマなど)を使用
【面接タイプ】対面面接【実施場所】品川本社【会場到着から選考終了までの流れ】10分前について、受付【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】人の大林というだけあり、全員柔らかな雰囲気の方々であった。こちらも自然と笑顔になる...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】品川本社【会場到着から選考終了までの流れ】控室に案内され、そこで当日の流れについて説明を受ける。【学生の人数】3人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】役員クラスの方々【面接の雰囲気】役員の方々との顔合わせの場であると感じ...
【ESの形式】OpenES【ESの内容・テーマ】大林組の社員として社員全員でどのような現場にしたいですか【ESを書くときに注意したこと】誤字脱字や表現の曖昧さがないか、何度も見直すことを心掛けました。【ES対策で行ったこと】自分の経験や強みを具体的に結び...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoom会議をアプリで開き、そのまま会議室に入室。そして面接開始。終了後退室。【学生の人数】3人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官はフレンドリ...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社東京【会場到着から選考終了までの流れ】面接の順番が来るまで待機。呼ばれたら面接会場に移動します。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】通常の面接よりも落ち着いた。しかしやや緊張感の...
【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】・ゼミの研究テーマ・部活動で主体的に行動したエピソード・自分の特徴、長所【ESを書くときに注意したこと】なるべく読みやすい文章で簡潔に説明したことです。【ES対策で行ったこと】ガクチカの深掘りや自己分析、企...
【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】各20〜30問ほど時間は全部合計で1時間【WEBテスト対策で行ったこと】他社のwebテストを受ける中で苦手な問題などを自分でまとめた
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ルームに入室 終了後に退室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】とても固い雰囲気の面接だった。しかしそこで緊張せずに自信を持って自分自...
【実施場所】オンライン【筆記試験の内容・科目】常識テスト【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】オンラインで問題が出され、カメラオンの状態で解答用紙に記入し、30分後にメールで提出【筆記試験対策で行ったこと】対策はする必要はない。漢字問題の他に、建設業界の...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンラインインターン選考により1次面接が免除になった【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインでzoomを使用【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】どの面接官の方も雰囲気は...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】品川本社【会場到着から選考終了までの流れ】待合室に集合し、会場に向かう【学生の人数】3人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】専務【面接の雰囲気】二次面接でいらっしゃった方は温厚で話しやすかったが、最終面接で初めてお会いし...
【ESの形式】Webと手書きで提出【ESの内容・テーマ】・ゼミナール、専攻分野・卒業論文・得意科目・不得意科目・学業以外に学生生活で特に力を注いできた事項・アルバイト、ボランティア経験・趣味、特技・自己の特徴、セールスポイント・建設業の魅力及び最近の建設...
【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】言語非言語【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一時間で溶けるだけ【WEBテスト対策で行ったこと】一つの問題集で、わからない問題がなくなるまで解いた。
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】簡単な企業オリジナルのテストを解いた後、面接【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】土木の本部長と人事【面接の雰囲気】初めはとても固い印象だったが、面接が進むにつれ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】最初に人事の方から面接と終わった後の連絡があった。その後面接が始まった。【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】終始柔らかい雰囲気だった...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】リクルーターに案内され面接会場に行く【学生の人数】4人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】部長【面接の雰囲気】部長の方々が5人ほど並んでいるため非常に緊張感のある面接だったが、所...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】リクルーターに案内され面接会場に行く【学生の人数】6人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】部長【面接の雰囲気】一次面接と2人同じ方だったが質問は2次面接で初めてあった方からの質問...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】リクルーターに案内され面接会場へ【学生の人数】3人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】最終面接であったが、実質は意思確認の場であったのでとても和やかな雰囲気だ...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】建設業界に興味を持ったきっかけ大学生活の取り組みで力を入れたこと(サークル、ボランティア)大学生活で力を入れたこと(アルバイト)学業はどんな研究をしているか弊社で興味のある職種は何か【ESを書くときに注意し...
【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的な試験と同じ【WEBテスト対策で行ったこと】テストセンターを受けれる企業にエントリーし、実践を積んだ。
【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】控室で待機し、順番が来たら入室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部【面接の雰囲気】淡々と進む。学生の良さを引き出そうと質問を工夫していただけている感じだった。...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】控室に待機し、呼ばれたら面接室へ移動【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】部長クラス【面接の雰囲気】部長クラスの年次の重ねた社員さんのため、温かく接していただけた。大...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】待合室に待機し、時間になり次第入室【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】進行役の方がまじめな雰囲気で緊張感のある方だった。しかしほかの2名の方が緊...
【ESの形式】ウェブで入力。対面で現場見学のあるインターンに応募した人はESとSPIが省略できる。【ESの内容・テーマ】卒業論文/修士論文/専攻科目のテーマと内容/学生生活で特に力を注いだこと(クラブ活動など)/アルバイトなど/趣味・特技/長所/建設業の...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI Web 言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】能力検査35分、適性検査30分【WEBテスト対策で行ったこと】特に対策は行っていない。対策するとしたら、市販の本などを参考にすればよい...
【実施場所】支店【筆記試験の内容・科目】会社独自の専門試験です。一級建築士の試験から抜粋されています。施工・構造からの出題が多めで、環境・設備、計画からも出題されています。【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】30問程度、45~60分間【筆記試験対策で行...
【会場到着から選考終了までの流れ】支店面談の中であります。筆記試験が先かGDが先かは人によって異なります。それから集団面接があります。【学生の人数】6人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】海岸清掃のボランティア活動を行っている人の立場になって、今後の清...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】支店【会場到着から選考終了までの流れ】到着してから、面接の冒頭3分間で指定の項目について、自己紹介するよう通知されます。【学生の人数】3人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事、技術系【面接の雰囲気】面接の雰囲気は終始...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】支店(コロナの影響のため本来は本社ですが、支店でありました)【会場到着から選考終了までの流れ】面接時間がはやまり、会場につくとすぐに面接だった。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事、技術系、役員【面...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付を済ませ、控室に行き、待機します。そこから面接会場に案内されます。控室の場所が少しわかりにくかったです。【学生の人数】3人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】役員の人達【面接...
【実施場所】東京本社【筆記試験の内容・科目】専門分野のテスト90分。専攻分野に関する基本な的な問題と作文が出題される。基本的な学力の確認をしているのかなと思いました。【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】15問程度で90分。【筆記試験対策で行ったこと】選...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着→面接の流れの説明→専門テスト(90分)→面接(20分)→本社の案内→合否の発表【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】技術職2名/人事1名【面接の雰囲気】...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自宅からの参加事前説明、簡単なリハーサル→面接(15分)→合否発表と事務連絡【学生の人数】1人【面接官の人数】6人【面接官の肩書】設計の役員/設備職の役員/人事部長/担当...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】建設業の魅力及び最近の建設業で興味を持ったことを教えてください。【ESを書くときに注意したこと】なぜ建設業なのか、なぜ建築施工なのか、なぜ大林組なのか、そこに自分がどう貢献できるかということが伝わるように意...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】30分ほどだったと思います。問題数は覚えていません。【WEBテスト対策で行ったこと】過去に受けたWEBテストから傾向を読み取り、参考書を軽く読んだ程度。
【会場到着から選考終了までの流れ】受付後、控室で学生が集められその日のスケジュールが説明された。【学生の人数】6人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】コロナで売り上げが激減したファミレスの経営を回復させるための提案【グループディスカッションの流れ】発表...
【実施場所】東京本社。GD終了後に筆記試験を行った。【筆記試験の内容・科目】一級建築士の過去問。【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】計画・環境・構造・施工から25問出題された。45分程度。【筆記試験対策で行ったこと】専攻である構造の分野について、構造力...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付後、他の学生と控室に通され、一人ずつ面接会場へ。【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】不明(面接官4人)+人事(進行役2人)【面接の雰囲気】基本的にはESに沿...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付後、控室に学生が集められた。時間になると3人同時に面接部屋へ。終了後、人事担当から合格が伝えられた。【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】建築本部長/人事部長...
【ESの形式】マイページ【ESの内容・テーマ】「ガクチカ」「長所」「建設業の志望理由」「大林組でやりたいこと」「趣味」「ゼミ」【ESを書くときに注意したこと】それぞれあまり字数が多くなかったので、簡潔に伝えられるようにしました。【ES対策で行ったこと】イ...
【実施場所】東京本社。品川【筆記試験の内容・科目】筆記試験…漢字の読み書きと英語と時事問題など。難しいですが、多分他の学生さんもできていないと思われます。ゼネコンに関する時事問題は抑えていた方が良いかもしれません…。【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン。同じ枠に3人の学生がいました。一度オンラインで集められ、1人ごとに面接の為いったん退出するという流れでした。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社。品川【会場到着から選考終了までの流れ】会場につき受付を済ませると待合室に案内されました。【学生の人数】4人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】副社長や専務など【面接の雰囲気】普通です。どちらかというと穏やかな方...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】学生時代に頑張ったこと、自己PR,趣味、建設業で興味を持っていること、当社でやりたいこと【ESを書くときに注意したこと】わかりやすく面接で聞かれても対処できる感じに書きました【ES対策で行ったこと】就活会議...
【会場到着から選考終了までの流れ】zoomのURLが事前に送られて、それに入出する→社員さんの指示に従い行っていきました【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数】6人【テーマ】老人介護施設の労働者不足の改善【グループディスカッションの流れ】最初に自己紹介...
【実施場所】オンライン【筆記試験の内容・科目】建築士試験のそれぞれの単元からだいたい五問ずつ出されました【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】30問で50分くらい【筆記試験対策で行ったこと】二級建築士レベルの問題のみで構成された大林組が独自に考えて作った...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】関西本店【会場到着から選考終了までの流れ】採用担当の人に案内され、交通費の清算のあつ当日の流れについて説明【学生の人数】2人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】関西本店で役職についている人【面接の雰囲気】面接官の人数が多...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】東京本社につき控室で交通費精算ののち面接【学生の人数】4人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】東京本社の偉い人【面接の雰囲気】グループ面接であったので、正直この面接で判断されてい...
【筆記試験の内容・科目】一級建築士レベルの問題が25問。【筆記試験対策で行ったこと】SPIテストセンターで8割ほど取れるようにしておけば大丈夫かと。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】人の大林といわれるだけあり、とても温厚な雰囲気だが、なぜ大林なのかはとても真剣に聞かれている感じはした。【建設業を志望した理由となぜ弊社を志望したか】建設業の魅力は自分が関わった仕事が目に見える形で長く後世にまで残り、且つ社会に大きく貢献できることです。また、建設業は団体競技のように一つの大きな目標に向かって多くの人と関わりながら仕事を進め、ものづくりを通して大きな達成感が得られるという点に魅力を感じ建設業を志望しました。私は施工管理を通して社会貢献したいと思っています。私は日本を代表する案件に挑戦していきたいという思いがあります。理由としては、建設業界の売上高世界ランキングは中国がトップであり、日本は決して高いとも言えないので、日本の技術力を世界に向けてアピールしたいと考えています。中でも貴社は、スカイツリーや宇宙エレベータ等世界一や世界初に数多く挑戦されています。私も貴社の一員として大規模・高難易度の案件に取り組み、日本の高い技術力を貴社で、施工管理職を通して社会貢献することで世界に発信していきたいと考え、貴社を志望しました。【学業以外で頑張ったことと強みを教えてください。】私は学部時代から3年間続けているガソリンスタンドでのアルバイトに力を注ぎました。1年程で社員さんと同程度の作業ができるようになり、新たに入ってくる後輩の教育係を任され、今では社員さんが休みの日の店舗運営を任されるまでになりました。バイトリーダーとして、年末の繁忙期をアルバイト全員で力を合わせて乗り越えたり、後輩へ教育したりしたことを通して、自らの責任感や協調性、コミュニケーション能力の大切さを学びました。私の強みは「人と打ち解けるスピード」と「思いやりの心」です。実際に大学院で学部生の授業のサポートに入る際に、どんなことを聞かれても笑顔で親切に対応するように心がけました。その結果、次々と初対面の学生からも質問や悩み、趣味の話等色々な話を聞くことができました。こういった能力は、私が建築施工管理の職に就いた際にも、職人さんや協力業者の方々とのやりとりや、打ち合わせや朝礼の際にも活かせる能力であり強みになると思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】体力面に絶対的な自信があるという点と5社の中でも大林しか受けなかったことをアピールし、思いが伝わったのだと思います。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】事前に、内定を出せば弊社に決定し、就活を辞めますか?と聞かれますと言われていたため、ほぼ意思確認のみでした。【施工管理職は年上の方とのやりとりができないと務まらないですが、自信はありますか?】あります。先ほども答えたのですが、私は学部時代から3年間続けているガソリンスタンドでのアルバイトに力を注ぎました。新たに入ってくる後輩の教育係を任され、自らの責任感や協調性、コミュニケーション能力には自信があります。クレームが出た際にも後輩が対処できないときは必ず出向き、一緒に頭を下げお客様に対して敬意を払い対応をしたお陰で、お客様を納得させ、上手に対処することができました。私の強みは「人と打ち解けるスピード」と「思いやりの心」です。実際に大学院で学部生の授業のサポートに入る際に、どんなことを聞かれても笑顔で親切に対応するように心がけました。その結果、次々と初対面の学生からも質問や悩み、趣味の話等色々な話を聞くことができました。こういった能力は、私が建築施工管理の職に就いた際にも、職人さんや協力業者の方々とのやりとりや、打ち合わせや朝礼の際にも活かせる能力であり強みになると思っています。【内定をだそうと思いますが、本当にうち以外の5社は受けなかったのですか?理由もあわせてお答えください。】まず、初めにインターンシップに参加したのが、大成建設さん以外の4社でした。学部の3年生の夏休みに清水建設さんの10日間の施工管理体験のインターンシップに参加したのですが、そのときは施工管理という職がどういったことをするのか一切わからずの状態で参加し、現場に出たのも初めてでした。10日間で感じた清水建設の雰囲気が自分には合わないと感じたため、清水建設さんは受験しませんでした。鹿島建設と竹中工務店も1dayのインターンシップに参加しましたが、事業や雰囲気があまりわからずでした。そこで、貴社のインターンに参加した際は、職員の方々の対応がとても丁寧で、雰囲気もとても良く、素晴らしい先輩方と一緒に仕事ができればいいなと初めて感じることができました。そのため、貴社のみを受験することにしました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接の為、時間が短く質問も少なかったのですが、時間の限りで大林組に対する強い思いを伝えることができたのがよかったと思います。
続きを読む【選考形式】 エンジニアリングセミナー【選考の具体的な内容】説明会とグループワークを行うイベントです。グループワークでは与えられた3~4つほどの課題を個人もしくはグループワークを行い、発表もあり、ここでの貢献度が評価に繋がり、目星をつけた人にのみOB訪問という名目の早期選考に乗ることができる。
続きを読む【ESの内容・テーマ】志望動機・学チカ・研究内容【ES対策で行ったこと】今までのエンジニアリングセミナーやOB訪問で得た情報を志望動機に乗せて、説得力を増すように構成を考えた。面接用の提出のため、合否はないです。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】部長【面接の雰囲気】面接官は年次がかなり上の方なため、厳かな雰囲気に感じました。面接の質問は基本的にESを見て思いつきで質問がくる感じでした。【長所と何かエピソードがあれば教えてください。】私の強みは人との関りの中で課題を解決する力です。具体的には、困難な課題に対して積極的に様々な人と交流して意見交換をし、幅広い視点から課題を乗り越える力があります。今年の4月から、専攻の機械系ではなく、電気系のテーマの研究を行っています。今まで培った知識を別分野に活かすチャレンジをしたいと思い、このテーマを選びました。最初は、機械工学を中心に学んできたため、電気工学の理論や研究室で初めて導入した電磁界シミュレーションソフトの知識もなく、苦戦していました。そこで、専門書や論文を読む自己学習だけでなく、指導教員はもちろん、電気工学を専門としている方や使用しているソフト会社など多様な方々へ自ら積極的にコンタクトをとり、様々なことをご教授いただきました。さらに、ここで得た知見と自分の知識を融合させ、研究を進め成果を出すことができました。【就活の軸は何ですか?】就活の軸は3つあります。1つ目は、昔からものづくりや設計することが好きであり、また異分野でも積極的に挑戦し、対応する力を活かして、様々な分野の技術に関わりたいと考えていることから「機械や設計の観点から様々な分野に関われる仕事」。二つ目は多くの関係者を巻き込みながら、ものづくりや技術によってより多くの人に貢献したい・支えたいと考えていることから「人を支える規模の大きいものづくり」。そして、3つ目は、上記を若手から経験し、確固たる知識を持つことができる環境に身を置き、将来的に企業を牽引できるような技術者になりたいことから、「少数精鋭で若手から裁量権がある仕事」。以上の3つを就活の軸として考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】年次がかなり上の方が面接官なため、はきはきと自分の意見を端的に伝えることを意識しました。厳かな雰囲気の中でも毅然とふるまえたことが評価につながったと感じました。
続きを読む【選考形式】作品のプレゼン【選考の具体的な内容】作品をプレゼンして、見込みがあると思われると、アドバイスを頂け、次のプレゼンにも呼ばれるというものでした。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】大林組の社員はとてもフレンドリーということを聞いていたのですが、その通りであり、面接の際も堅い雰囲気などはなく、緊張をほぐしてくれるような話などもしてくださりました。【専攻は電気電子なのに、なんで建設業を志望しているのですか。】私は仕事をするうえで最も大事なものはやりがいだと思っています。電気電子工学科で勉強しているため、周囲の大半は電機メーカーなどを志望していたのですが、電子部品などの細かいモノづくりなどよりも、人々の生活を変えるような大きなものを作る業界のダイナミックさと地図に残る仕事が出来るという点に惹かれたからです。そのために大勢の人を巻き込んで、多くの技術者たちと協力して仕事をすることにも魅力を感じています。人が安全に暮らすためには建設業は必要不可欠であり、当たり前に生活出来ている環境にありがたみを感じています。そして、今度は私自身が安全な環境造りに携わりたいと思ったのも建設業に興味を持った理由に一つです。【他のスーパーゼネコンじゃなくてうちが第一志望の理由を教えてください。】私は自分が働いていて苦じゃない環境で働きたいと思っています。苦じゃない環境で働くには社員の雰囲気などはとても大事だと思っています。学校の先輩や大林組のことについて少し詳しい友人などから、スーパーゼネコンのなかでも大林組の社員は一番フレンドリーという話を聞いたり、実際に学内の企業説明会にお会いした時にお話をさせていただいたのですが、とても話しやすい方が多かったです。また、大林組のOBと個人的にお話をした際も、とても親切にしてくださり、不安に思っていることや疑問に思っていることなどについて、親身に接してくれました。そういった社員と接して、私も働くうえで、このような優しくて、フレンドリーな社員が多くいらっしゃる大林組で働きたいと思いました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】建設業ということもあり、おどおどしているような人よりも、はきはきしている人を好んでいるイメージでした。そのため、質問に対する受け答えは、自信がなくてもあまり時間を空けずに堂々と答えたほうがいいと思います。また、自分を偽るような発言はばれるのでよくないと思います。
続きを読む【筆記試験の内容・科目】計算問題(途中式も記載すること)・回路の合成抵抗を求める問題(抵抗が並列や直列に並んでいる回路) またその時の電圧値・交流回路(コンデンサやコイル、抵抗が入った回路)で電圧値と電流値が与えられた時の 回路全体のインピーダンスを求める問題や抵抗Rを求める問題・コンデンサの電極間に絶縁物を挿入したときの比誘電率を求めたり、 静電容量を求めたりする問題上記以外もオペアンプ等の問題も出た年があったり?毎年違う可能性もあるので一応上記を中心に他も勉強しておいてください。■選択問題・電導材料の中で伝導率の高い金属から順に並べろとか…・光ケーブルに関する記述で誤っているものを選べとか…・半導体素子に関する記述の□に入る極の組み合わせとして適切なものを選べとか…この辺は毎年違うので、電験の理論を勉強しておいてください…■用語を選択して、その内容について簡潔に知るところを述べよ・タスクアンビエント照明・見える化・電力自由化・燃料電池・スマートグリッド・コージェネレーション・LED照明・インバータ・ZEB・IoT・BCP等々…【筆記試験対策で行ったこと】WEBテストやSPIなどとは違い、専門知識に関する筆記試験なので、専門知識の復讐をしておいたほうがいいと思います。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一次面談の時や現場見学の際にお会いしたことのある方が面接官のなかにいたのでとても話しやすかったです。面接のほとんどが雑談だったため、リラックスした状態で話すことができました。【自己PRを行ってください。】粘り強く努力できることが強みだと考えています。私はラクロス部で一軍として試合に出場することを目標とし、練習を行うことで150人いる団体の代表に選ばれました。しかし、大会直前に怪我をし、挫折を味わいました。復帰は厳しいと言われましたが、何もせずに諦めたくないという思いから退院後はリハビリを必死に行いました。ただ闇雲に行うのではなく、色々な医者の話をもとに緻密なリハビリメニューを組むことでやるべきことを明確にしました。怪我が悪化しないように過度な下半身トレーニングは避けつつ、足に負担のかからない上半身トレーニングでとことん追い込むことで復帰に向けた体作りに励みました。また、心が折れそうな時には自分が活躍していた頃の動画を見ることでモチベーションを保ちました。結果として運動ができるまで回復することができました。社会人としてどんな局面でも努力を怠らずに働くことで人々に幸せを届けたいと考えています。【学生時代に最も打ち込んだことはなんですか。】私が最も打ち込んだことはラクロス部での活動です。当時二回生だった私は150人いる団体の代表として試合に出場することを目標とし、部活動に取り組んでいました。日々の成果が評価され、一軍のメンバーに選ばれた矢先に大会目前に怪我をし、挫折を味わいました。怪我をしたことにより、チームに直接貢献できなくなり、チームに対しての自分自身の存在価値を見失い、部活をやめようと悩みました。しかし、私が入院しているときにお見舞いに来て、いろいろと相談に乗ってくれた仲間に恩返しをしたいと思い、私がチームにできることを考えました。リハビリに取り組む姿勢でチームの士気を上げ、二軍・三軍の選手への指導をすることでチーム全体の技術向上を図るなど、チームに対して私ができることを精一杯取り組みました。私はリハビリを通じ、どんな立場の人でも組織全体の状況を考えて行動することで組織に必要な一員となれることを学ぶことができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】変に自分を良い風に見せようとするのではなく、偽りのない受け答えをしたほうがいいと思います。私も大林組で働きたい一番の理由は何か聞かれ、会社の雰囲気と答えたら、技術力とかじゃないの?と言われ、まずい回答をしてしまったかなと思いましたが、おどおどせずに、「はい、雰囲気です」と堂々と言いきったら、素直だなと笑われました。なので自分を偽り、良い風に見せようとしないほうがいいと思います。本当は三次面談が最終面談なのですが、私は二次面談が終わった後に別室に案内され、合格をいただきました。
続きを読む会社名 | 株式会社大林組 |
---|---|
フリガナ | オオバヤシグミ |
設立日 | 1936年12月 |
資本金 | 577億5200万円 |
従業員数 | 17,356人 |
売上高 | 2兆3251億6200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 蓮輪賢治 |
本社所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南2丁目15番2号 |
平均年齢 | 42.6歳 |
平均給与 | 1066万円 |
電話番号 | 03-5769-1017 |
URL | https://www.obayashi.co.jp/ |
採用URL | https://www.obayashi.co.jp/recruit/graduate/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。