就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社コスモス薬品のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社コスモス薬品 報酬UP

【成長と挑戦、未来への一歩】【22卒】コスモス薬品の総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.12320(日本大学/男性)(2021/5/19公開)

株式会社コスモス薬品の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社コスモス薬品のレポート

公開日:2021年5月19日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 日本大学
インターン
内定先
入社予定
  • MAXIV

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

一次・最終選考共にWEBだった。

企業研究

まずはドラッグストア各種店舗があるが、それぞれの特徴をノート等にまとめた。また、特にこの企業の強みとしては、他のドラッグストア企業と比較した時の単一企業ではトップの成長率などが挙げられる。私個人としては、ドラッグストアセイムス、ウエルシアの二社にアルバイト経験があったため、これを基に相違点を探し出して研究を行った。
説明会でも担当の方がおっしゃっていたが、全国展開中の企業であるため、店長等のポストが十分にありキャリアアップしたい、という面を押し出すと非常に好意的な反応を貰うことが出来た。具体的にどれくらいの期間で副店長・店長まで昇進できた事例があるのかなどは、説明会に参加して聞いておくと、選考前から意欲のアピールが出来てよいと思う。
基本的に私は企業各社のHPと説明会のメモから研究を行った。

志望動機

私が御社を志望したのは、同業他社のと比較した時に圧倒的に成長し続ける企業であり、その中でも若いうちから店長職などのキャリアを経験する可能性が高く、人間的・社会人的に大きく成長できると考えたためである。特に今までの私の人生では、誰かを指導するような立ち位置に就くことが少なかったため、そのポジションに就くことができるならば、自分の成長には有用だと思った。
また、高校時代には同業のドラッグストア企業二社で働いていたこともあり、その二社と比較したときに社員の働きやすさを店舗店舗でしっかり追求していることから、意欲的に働くことが出来るのではないかと感じたため、御社を志望した。また、他社よりもしっかりと顧客意識を以て勤務されている方が多い印象で、価値観が似ていると思ったから。

説明会・セミナー

時間
90分
当日の服装
スーツ
実施時期
2021年02月 上旬
実施場所
オンライン

セミナー名

説明会

セミナーの内容

説明会兼軽いグループディスカッション

参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

基本的には何もしていない。
強いて言えば自分から積極的に参加することと、話す際には相手が聞き取りやすいように意識した。

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

説明会参加は必須だった。

1次面接 通過

実施時期
2021年02月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事
逆質問
なし

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ハキハキと話すことで相手から実際に「聞き取りやすい」という評価を受けたので、しっかりと話すことが大切だと感じた。

面接の雰囲気

温厚な方で非常に話しやすかった。当日特に緊張はしていなかったが、アイスブレイク的な質問をぶつけてくれたため、より雰囲気が良かった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

就活する上での軸は何なのか

私が就活の軸としているのは、その企業に成長できる環境が揃っているのかという点だ。特に私はキャリアアップを通すことで様々な経験を積むことが出来ると考えているため、御社のように役職が空いており、その立場で活躍したいと考えた。また、新卒から数年で店長職に就いた人物がいると説明会のときに聞いたため、その人を当面の目標としたい。

(キャリアアップには総合職の中でも全国転勤が必須な職種(ナショナル社員)になる必要があるが問題はないか)

全く問題はない。寧ろ全国転勤をすることで、その土地土地で性格が違う人達と関わることが出来る為、楽しそうだと思っているため逆にこちらから是非とも色々な地域で働いてみたいと考えている。

自己紹介を兼ねて自己PR

私は--大学--学部--科の-----である。
私は自分が立てた目標に対して粘り強く取り組むことが出来る。
 コロナ禍での体力低下を感じたこと機に始めたランニングでは、10㎞を走り切るということを目標に取り組んだ。当初は6㎞ほどしか走れず、更にふくらはぎや足首に痛みが生じることがあった。私はこれらの問題に対して、少しずつ距離を伸ばして体力向上を図ると共に、書籍等から痛みの原因が運動負荷に対して筋肉量が不足していることだと突き止め、筋肉トレーニングをすることで問題の解消をした。この生活を継続したことで今では10㎞が習慣的に走れるようになり、目標を新たに20㎞と定め継続している。
この継続力をお客様一人一人に真摯に向き合うことに使っていきたいと考えている。

最終面接 通過

実施時期
2021年02月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事二名
逆質問
なし

通知方法
電話
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

キャリアアップに対して前向きな点は頷く回数が多いなど非常に受けがよかった。また、美容系資格について話しているときなど、具体的な目標を挙げた部分が特に評価されたと考えている。

面接の雰囲気

基本的には雑談ベースのような雰囲気で終始進んでいった。また、面接官は二名居たがほとんど片方の方から質問があり、最後にもうお一方から質問やこれから連絡事項伝えられた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

なぜドラッグストア業界、その中でも弊社を志望したのか。

元々ドラッグストア業界には高校時代のアルバイト経験があったため、他の業界に比べて親近感があり、責任が小さいモノの実際に働いていたことから、働きやすいと思ったため。特に働きやすい環境という面で見たときには、他社は商品発注を手作業で行っているのに対し、御社は自動発注にすることで社員負担を減らし、顧客対応へ意識を向けさせようとする点が魅力的に感じた。
特に御社を志望したのは業界内でもトップの成長率を誇り、店舗展開を強く推し進めていく事から、店長職などの役職のポストが空くことが予想され、キャリアアップにつながるのではないかと考えたためである。キャリアアップをすることで、今まで経験として薄かった誰がを育てる・指導するということを体感することができることで人間的・社会人的に成長できると思ったため。

弊社でどのように活躍していきたいか。

私は短期的・長期的な目標を立て、それを達成することで活躍していきたいと考えている。
具体的な短期目標としては、社員になるうえで最早必須といっても過言でもない登録販売者の資格を一発で合格し、すぐに職場で活かせるような知識を身に付けることである。特にこの資格に関しては、在学中でも試験を受けることが出来る為、入社する前に活躍できるだけの知識を身に付けたいと考えている。
次いで長期目標としては、店長職に就き、更にその支店すべての商品について説明が出来るほど詳しくなりたいと考えている。具体的には、男性社員としては珍しいであるだろう化粧品検定などの美容系についての資格を取得することで女性客にも対応できるようになりたいと考えている。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年03月 中旬

内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。

他企業と比較した時の圧倒的キャリアアップの速さ

内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。

なし

内定者について

内定者の人数をわかる範囲で教えてください。

不明

自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。

不明

自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。

不明

内定後の企業のスタンス

3月中旬に内定通知が就活情報サイト及び、電話から来た。
その後6月いっぱいまでは好きにしていいが、断る場合や延長を求める場合も含め連絡が欲しいとのこと。

内定に必要なことは何だと思いますか?

基本的には、ハキハキと話すことを意識をし、前向きな姿勢や具体的な目標を話すことが出来たならば、いい線行くと思う。自分の場合は、男性社員なのに美容系資格云々という話をしたため、前向きな姿勢の他に意外性という点もアピールできたため良かったと思う。従って何か意外性のある話題があれば相手の興味を引くことが出来、より話を聞いてくれる姿勢になるのではないかと思う。しばらくは大量採用が続くと思われるため、早めに内定を取りたい人はオススメ。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

ある程度自分の中での軸が決まっており、それを話せるならば内定が出るのではないかと思う。
私は他の内定者にあったことがないため、特徴について言及することが出来ないが、面接官と会話するようにやるといいと思う。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

一次選考・最終選考共に時間が短く、各質問に対してキリキリ答えていくといいと思うが、ここで一問一答のような形になってしまうとコミュニケーション能力が無いと判断されかねないのでそこだけ注意が必要だと思う。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社コスモス薬品の選考体験記

小売り (医薬品・化粧品)の他の選考体験記を見る

コスモス薬品の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社コスモス薬品
フリガナ コスモスヤクヒン
設立日 1991年4月
資本金 41億7800万円
従業員数 5,179人
売上高 8276億9700万円
決算月 5月
代表者 横山英昭
本社所在地 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目10番1号
平均年齢 30.7歳
平均給与 437万円
電話番号 092-433-0660
URL https://www.cosmospc.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131536

コスモス薬品の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。