就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ヤマザキのロゴ写真

株式会社ヤマザキ 報酬UP

ヤマザキの本選考面接・最終面接の質問と回答一覧(全4件)

株式会社ヤマザキの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

ヤマザキの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
4件中4件表示 (全2体験記)

1次面接

総合職
22卒 | 静岡大学 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前に送られたURLより入室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】気さくな方で話しやすかったです。最初に「趣味について教えてください」などのアイスブレイクから入り、緊張がほぐれました。【自己PRをお願いします】私の強みは粘り強く努力できることです。努力したことは主に2つあります。1つ目は、学業とアルバイトの両立です。9時間のアルバイトを週4日していますが、学業を疎かにすることなく、3年間無遅刻・無欠席を貫きました。授業やアルバイトが忙しい中でも、日々の時間を大切にし、計画的に勉強することで希望の研究室に入ることができました。2つ目は、中学校・高校6年間の卓球部の練習です。入部当初の部内の順位は下から数えた方が早かったです。毎日の部活に参加するだけではなく、部活終わりのクラブや他の学校で行われていた夜練習に参加することで、最終的に部内で2位になるほど上達し、レギュラーを獲得することができました。この経験から、粘り強く努力し続けることの大切さを学びました。貴社でも粘り強い努力を続け、諦めずに仕事をやり遂げます。【プライベートの過ごし方を教えてください。】プライベートはよく旅行をしています。旅行は楽しいだけではなく、学ぶことが沢山あるため好きです。旅行を通して学んだことの1つ目は、地域の多様性です。地域独自の食事や生活様式があり、現地へ行き、直接体験することで記憶に鮮明に残り、価値観を広げることができました。2つ目は計画力と柔軟性です。限られた時間、予算の中で満足のいく旅にするために下調べが必要です。どのルートで行けば効率よく旅ができるかなどを念入りに調べました。しかし、渋滞や天候悪化など、どれだけ下調べをしても不測の事態は起こります。そんな時、道順の変更や目的地の変更など自分自身で必ず何かを行わなければなりません。これらを通して得たものが計画力と柔軟性です。これからも旅行を通して楽しみながら自分自身を成長させていきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】終始笑顔でハキハキ話せているかは見られている気がしました。最後に「生き生きと話せていますね」とお褒めの言葉を頂きました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月8日

最終面接

総合職
22卒 | 静岡大学 | 男性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】静岡の貸会議室【会場到着から選考終了までの流れ】簡単な筆記試験を解いてから面接へ【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】社長と会長【面接の雰囲気】社長と会長は共に気さくな方で話しやすかったです。最終選考ということもあり、会社の重役の人であったため緊張はしました。【営業で必要な力は何だと思いますか】営業で必要な力はいくつかあると思います。1つ目は、コミュニケーションを取り、周囲を巻き込む力だと思います。営業というのは、ただモノを売るだけではなく、お客様と信頼関係を構築していくことが大切です。お客様と信頼関係を構築して初めて潜在ニーズを引き出すことができると考えています。そして、お客様に納得していただける商品にするには、お客様だけではなく、製造部や品質保証部など社内の技術者と密接に関わる必要があります。そのため、この力は必要になってくると思います。2つ目は、向上心です。現状に満足することなく、さらに良い商品提案やお客様のニーズに応えた商品などを提案していこうとする気持ちがないと他の企業さんに負けてしまうし、自分自身も成長できないためです。以上の力が必要になってくると思います。【チームで成し遂げたことを教えてください】チームで成し遂げたことはゼミ発表です。そこで私は、リーダーを引き受けました。今までリーダーの経験はありませんでしたが、引っ込み思案の自分を変えるチャンスだと思い、引き受けました。やるからには良い発表にしたいと考えていましたが、グループワークを始めると不安が浮かび上がりました。専門知識不足ということもあり、資料の作成が上手くいきませんでした。そこで私はいくつかのことをしました。1つ目は、教授や研究室の先輩の方に積極的にアポを取り、アドバイスを求めました。2つ目は、アドバイスを基に分担を決め野外調査や文献調べを行いました。分担はメンバーと積極的にコミュニケーションを取り、特性を見極めて決めました。3つ目は、メンバーに声をかけ意見を交換する時間を増やすことで、意思疎通を図りました。全員での作業と議論の場を増やした結果、担当の教授に‘分かりやすい発表’という評価を頂くことができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終選考であったため、入社したいという熱意をぶつけることが必要であると思います。また、将来のビジョンも見据えた方が良いと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月8日

1次面接

品質管理職
21卒 | 東海大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】社長、人事【面接の雰囲気】社長面接においても会長面接においても非常に和やかに雰囲気で面接官が常に笑顔で質問されるため、学生はあまり緊張はしないと思う。【大学で行っている研究内容について教えてください。】私は,食品化学ゼミに所属しており,「ウニ類の付加価値向上に向けた成分調査」をテーマとしてガンガゼの有効成分について研究をしています。ガンガゼは磯焼けの原因生物の一つとされており,毒のある長い棘や生殖腺が食用に向かないほど苦いことから,有効利用されてきませんでした。これまでの自身の研究から,生殖腺のリン脂質中に脳の神経細胞生成促進効果を有するアラキドン酸が他の食品と比較して高含量であることが分かり,このことをガンガゼの付加価値としようと考えています。また,ウニ類はアラキドン酸が高含量であることに対し,「ウニ類特有の脂質分解酵素が存在する」という仮説を立てて,アラキドン酸の人工的な合成方法を模索しています。【あなたの強みを教えてください。】私の強みは、「手順を踏み、決めた通りに実行する,且つ具体的な結果を求める」ことです。その強みを最も発揮したのは、卒業研究においてです。私の所属する学科が文系寄りであったため、研究テーマである「ウニの初期発生を利用した教材開発」を達成するうえで知識・技能面に課題がありました。そこで、他学科履修を多数行い、講義内で紹介された参考書で学習していきました。また、他大学の公開臨海実習に参加して海産動物の自然史学的研究法を学びました。ウニの発生観察をもとにした比較発生学や分子生物学実験を行ったことで、卒業研究の幅が広がりました。その結果、当初の計画に加え、新たな研究テーマにチャレンジし卒業研究を成し遂げることができました。この強みを生かして、見切り発車せずに何のために行動するのかを考え、取り組むことで、組織の発展と向上という形で貢献をしたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】どの面接においても基本ですが、入退室マナーや声の大きさに気を付けつつ、笑顔で話すことはもちろん、相手の立場に立って理解されやすい言葉選びが重要です。また、面接官が会社のことについて語ってくれたら、「勉強になりました。」、「是非、挑戦してみたいです。」と意欲的な返答をしたこと。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月20日

最終面接

品質管理職
21卒 | 東海大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】会長【面接の雰囲気】社長面接においても会長面接においても非常に和やかに雰囲気で面接官が常に笑顔で質問されるため、学生はあまり緊張はしないと思う。【社長面接と同様に研究内容について】私は,食品化学ゼミに所属しており,「ウニ類の付加価値向上に向けた成分調査」をテーマとしてガンガゼの有効成分について研究をしています。ガンガゼは磯焼けの原因生物の一つとされており,毒のある長い棘や生殖腺が食用に向かないほど苦いことから,有効利用されてきませんでした。これまでの自身の研究から,生殖腺のリン脂質中に脳の神経細胞生成促進効果を有するアラキドン酸が他の食品と比較して高含量であることが分かり,このことをガンガゼの付加価値としようと考えています。また,ウニ類はアラキドン酸が高含量であることに対し,「ウニ類特有の脂質分解酵素が存在する」という仮説を立てて,アラキドン酸の人工的な合成方法を模索しています。と社長面接と同様に回答したが、その都度内容について質問されたため、分かりやすさを心掛けた回答をした。【逆質問「創業から現在に至るまで会社にとって様々な困難があったと思いますが、それをどのようにして乗り越えていかれたのでしょうか。」】幾多の困難がありましたが、リーマンショック時に銀行の融資を受けられない状態になりかけたことです。しかし、取引先の大手コンビニエンスストアとのつながりがあったため、融資を続けてもらえることになりました。また、一時期ある売れ筋商品であるグラタンの味が落ちたことがありました。実際に製造現場を確認しに行ったところ、間違った製造方法がとられていたことが原因と判明しました。そこで、勉強会を開き、製造現場の社員一同で正しい製造方法の共有を行いました。今でもこの勉強会は定期的に行い、製品の品質維持につなげています。質問内容と少しずれますが、消費者に商品のリピートをしてもらうこと、つまり固定客をつくることが重要なのですが、飽きられてしまうと危険です。そのため、飽きられない味付けを日々研究しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】どの面接においても基本ですが、入退室マナーや声の大きさに気を付けつつ、笑顔で話すことはもちろん、相手の立場に立って理解されやすい言葉選びが重要です。また、面接官が会社のことについて語ってくれたら、「勉強になりました。」、「是非、挑戦してみたいです。」と意欲的な返答をしたこと。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月20日
4件中4件表示 (全2体験記)
本選考TOPに戻る

ヤマザキを見た人が見ている他社の本選考体験記

フジパン株式会社

デリカ部門、生産職
最終面接
Q. 志望動機
A.
私は「食を通じてお客様の幸せを作る仕事に携わりたい」という就職活動の軸があります。これは2年間チェーン店○○でのアルバイトで調理を担当し、自分の作った料理で、お客様を笑顔にできたり、幸せを与える事ができる事にやりがいを感じているためです。 また留学をしている際、ホストファミリーの食が合わずに苦労した経験があります。〇〇にはお弁当やお惣菜はスーパーになく、そこで、日本のお弁当の凄さに気づきました。日本のお弁当は衛生面での信頼があるからこそ常に店頭に並び、多くの種類があって美味しいからこそ、お弁当を楽しむ人が多いという事がわかりました。この経験から、信頼の厚い日本のお弁当に魅力を感じています。 また夏のインターンで御社の商品開発部〇〇様が「お弁当を製造する以外にも、パートさんの能力を見分けてその人に応じた教え方で指導する事も重要な仕事のうちの一つ」とおっしゃっていました。そこで、私の強みであるコミュニケーション能力を活かし、パートさんも含めた工場で働く多くの人と関係を構築する事で、全社員が「和」の精神で協力できる環境を作りし、また主婦歴の高いパートさんだからこそ分かる食に関するアイデアを聞き出せると考えております。 このような理由から、御社のデリカ部門の製造に携わりたいと考えております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月29日
Q. 志望動機
A.
私は大学で食品について学び、食品に関する仕事につきたいと考えています。御社では社長メッセージにある、静岡発のおいしさを全国にといったような商品を展開されていると認識しています。焼津の鰹節や静岡の特産物であるワサビを使った商品を発売しているように、地元食材を使ったドレッシングの開発をしている点に魅力を感じました。私は大学で静岡に来て、静岡の食材のおいしさにとても感動しました。この食の感動体験を全国に広めていきたいと考えています。さらに御社では新しい味づくりにも挑戦していると認識しています。御社はドレッシングやマヨネーズの味を多様に作り出してきました。この新たな味を追及している点にも魅力を感じています。私は御社でドレッシングやマヨネーズの汎用性を広げ、多様なニーズ、ライフスタイルに合わせた商品づくりに注力したいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月13日

ヤマザキの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

ヤマザキの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ヤマザキ
フリガナ ヤマザキ
資本金 1億円
従業員数 350人
代表者 山崎朝彦
本社所在地 〒421-3203 静岡県静岡市清水区蒲原3丁目8番16号
URL https://www.yamazaki-grp.com
NOKIZAL ID: 1700924

ヤマザキの 選考対策

  • 株式会社ヤマザキのインターン
  • 株式会社ヤマザキのインターン体験記一覧
  • 株式会社ヤマザキのインターンのエントリーシート
  • 株式会社ヤマザキのインターンの面接
  • 株式会社ヤマザキの口コミ・評価
  • 株式会社ヤマザキの口コミ・評価

最近公開されたメーカー(食品)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。