就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
西鉄旅行株式会社のロゴ写真

西鉄旅行株式会社 報酬UP

【生の声を活かし、真心の旅を提供】【18卒】 西鉄旅行 総合職の内定ES(エントリーシート) No.20433(中央大学/女性)(2017/12/11公開)

西鉄旅行株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年12月11日

18卒 本選考ES

総合職
18卒 | 中央大学 | 女性

Q.
旅行業界ならびに当社を志望した理由について書いて下さい。

A.
webのみの旅行会社も多いなか、対面だからこそ、お客様の生の声が聴ける、それを活かして、ニーズや要望に沿った商品やサービスを実際に形にして提供することができることに魅力を感じ、旅行会社を志望致しました。 さらに貴社は、webの手軽さ・安さと、対面販売の顔が見える安心、きめ細やかなサポート・おもてなしを合わせ持っており、福岡・そして九州に根差した旅行会社であるからこそ、様々な方面からのアプローチで可能性の幅を広げた商品を提供することができるという強みを持っています。 店ごとの特徴を生かし、対面でなければ、西鉄旅行でなければならないサービスを提供することし、また私自身の、好奇心が強く常に様々な分野にアンテナをはりながら、新しい知識を得る為の挑戦をいとわないところを活かし、お客様に西鉄旅行を選んでもらえるような魅力的な商品・真心のあるサービスを考え、提供していきたいと考え、志望致しました。 続きを読む

Q.
自己PRをして下さい。

A.
私は、課題に対して結果を出すための方法を常に考え、工夫を加えながら進んで行動できることです。韓国語のスピーキング力向上を目指し単身で韓国へ留学した際には、毎日3時間欠かさず勉強しているにもかかわらず先生の話すスピードに当初全くついていけませんでした。しかし、勉強以外の時間も工夫すれば立派な学習方法になることに気付いてからは、日記を韓国語で書くようにして先生に添削をお願いしたり、現地のサークルに飛び入り参加させてもらい会話量を増やしたりと、積極的に動いて常に韓国語と向き合える環境に身を置きました。その結果、授業内容がどんどん理解できるようになったうえ、軽口を叩き合える程まで会話力を上げることに成功しました。このように私は、どんな状況でもやり方を工夫しながら常に前進していくことで結果に繋げていきます。 続きを読む

Q.
あなたが授業やゼミ、クラブ活動、アルバイトなどのなかで、学生時代に一番力を注いだことは何ですか。また、それらを通じて何を学び、社会人になって仕事にどう活かしていきたいのかを表現して下さい。

A.
3年間続けている観光地のおみやげ店でのアルバイトです。 特に、落ち目になっていた商品を、仲間と協力した上で自ら実行に移し、月2000個売り上げる主力商品に仕立て上げた経験は、私の仕事への熱意が形になって表れたものだといえます。 月の売上目標を下回るようになった店の主力商品の打開策を考えるためお店のメンバーと企画を出し合いました。当初は、置き場所を変えてみたり、アピールの仕方を工夫したりといった案が上がりましたが、そもそも店を素通りしてしまうお客様が多かったため、なかなか成果に繋がりませんでした。 そこで、「店内」という枠を取り払い、お店を素通りしてしまうお客様に足を止めてもらえるよう、観光地の中で実際に商品を使ってもらい、お客様に商品のインパクトを与える方法を提案しました結果、お客様の足が止まるようになり、前月比+500個の大幅な売上向上に繋げることができたと同時に、お客様により楽しんでもらうことにも繋がりました。 アルバイトを通し、「課題に対し仲間と協力して案を磨きながら、自ら考えて動くことで自分の責任を果たす」という経験を積んだことで、協調性に加え、責任感や行動力を身に付けることができました。 仕事においても、企画会議や営業など様々な業務においてこれらの強みを活かし、問題解決に向けてすべての意見をよく聞き、それを活かした新しい方法を提案したうえで、実現に向けて積極的に行動することで、皆が納得できる良い方向に導いていきたいと考えております。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

西鉄旅行株式会社のES

サービス (生活関連)の他のESを見る

西鉄旅行の 会社情報

基本データ
会社名 西鉄旅行株式会社
フリガナ ニシテツリョコウ
設立日 1948年11月
資本金 1億円
従業員数 314人
決算月 3月
代表者 小柳和彦
本社所在地 〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院3丁目16番26号
電話番号 092-524-2211
URL https://www.nishitetsutravel.jp/
NOKIZAL ID: 1549545

西鉄旅行の 選考対策

  • 西鉄旅行株式会社のインターン
  • 西鉄旅行株式会社のインターン体験記一覧
  • 西鉄旅行株式会社のインターンのエントリーシート
  • 西鉄旅行株式会社のインターンの面接
  • 西鉄旅行株式会社の口コミ・評価
  • 西鉄旅行株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。