22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 南山大学 | 男性
-
Q.
当社を志望される理由をお教えください。
-
A.
幅広い業界の活性化を行うことができるからです。世の中の多くのものは、物流によって運ばれることで初めて価値を見出されます。そのため物流事業は、社会の中で縁の下の力持ちとして無くてはならない役割を担っていると言えます。貴社ではトヨタ式の改善思想に基づき、最も安全で効率的な作業方法を設定し続けています。その結果、ただ委託された業務を行うだけではなく、付加価値をつけた物流サービスの提供に成功しています。以上より、貴社で物流を改善し続けることで顧客事業全体の底上げに貢献することができると考えました。 続きを読む
-
Q.
当社に入社後、希望する職種は何ですか。 また、今ある能力で活かせること、今後身につける必要がある能力や経験はどのようなことであると考えますか。
-
A.
センター運営として現場経験を積んだのち、営業として働きたいです。活かせる能力として、塾講師のアルバイトで身に着けた問題解決能力と傾聴力があります。問題解決能力は、毎回の授業内容に常に問題意識を持ち改善し続けることで身に付きました。傾聴力は、生徒の立場になり一方通行の授業とならないよう心掛けることで身に付きました。今後身に付ける必要がある能力では、自分の判断に対する自信が挙げられます。そのために、貴社のライセンスパワー取得支援制度を利用し、自身のスキルに対する根拠を深めていきたいと考えております。 続きを読む
-
Q.
学業・ゼミ・研究室などで取り組んだ内容について、お教えください。
-
A.
象形文字と絵文字の関連性について取り組んでいます。実はこの2つは同じ使われ方をして います。文字を打つ代わりに絵文字で代用することはよくあることです。この絵によって意味を伝えるという絵文字と同じ使われ方が古代エジプトの時代でもありました。例えば、棒を投げるリビア人の絵は外来で異質なものという意味合いで示されます。このように一つの文字で長い説明を省くことができる点で、象形文字と絵文字は同じ役割を担っています。このことから、普段何気なく使用しているものに目を向けることで新たな発見があることを学びました。 続きを読む
-
Q.
これまでに周囲を巻き込んで何かを成し遂げた経験をお教えください。
-
A.
高校時代のサッカー部で、地区大会の準優勝を成し遂げました。私の高校のサッカー部で は、キャプテンがレギュラーを決めるため、選ばれなかったメンバーの反感がキャプテンに向いていました。そこで私はミーティングを開き、話し合いの場を設けました。目的は2つです。1つ目はレギュラーに選ばれる基準をメンバー全員に共通認識させることです。2つ目は目標の設定です。ただこなしていた練習を、目標をもって行うことで全員の士気が高まるようにしました。その結果チーム内の雰囲気が改善され、地区大会で準優勝を果たすことができました。 続きを読む
-
Q.
あなたがこれまでに直面した最も困難な状況をお教えください。
-
A.
塾講師のアルバイトでの生徒の成績向上です。中学1年生の数学を担当し、友人に教えるよ うに行えば問題はないと思っていました。しかし、実際にテストの答案を見せてもらうと、授業内では理解していると言っていた箇所が解けていませんでした。そこで私は一方通行の授業をしていたことに気付き、まずは生徒との信頼関係を築くことから始めました。雑談を多く行い、「生徒と先生の壁」を取り払うことを意識し続けました。すると授業の際に、生徒が分からない箇所を自ら伝えてくれるようになり、テストの点数を20点上げることに成功しました。 続きを読む