就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井物産株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三井物産株式会社 報酬UP

三井物産のインターンES(エントリーシート)一覧(全26件)

三井物産株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

三井物産の インターンの通過エントリーシート

26件中26件表示
男性 24卒 | 横浜国立大学 | 男性
Q. 自分史 文字数 2,000 文字程度。最大でも 2,500 文字以内でお願いします。 <構成・文字数配分> 自分史は、以下 4 つのパートに分けて構成してください。また、全体の文字数に対す る、其々のパートの文字数の比率の目安は以下の通りです。  小学校以前:10%程度  中学時代:20%程度  高校時代:30%程度  大学以降:40%程度 <内容・留意事項>  事実の羅列を端的に、時系列でご記載ください。  上記行動に至った経緯、および感想も簡単に補足してください。  自分史はあなたの当社に対する志望度を測るものではありません。  自分史の内容のみで合否判断はしません。  サンプルをご一読のうえ、ご準備をお願いします。(サンプルは架空の人物の自 分史です。)  改行は必要最低限にしてください。(サンプルの通り、小学校以前・中学時代・ 高校時代・大学以降別に分けていただく程度でお願いします。)  自分史は入社後もチームビルディング等での活用も想定しています
A.
問題を報告する
公開日:2023年7月31日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 自分史:小学校以前(250文字以内)
A.
Q. 自分史:中学時代(500文字以内)
A.
Q. 自分史:高校時代(750文字以内)
A.
Q. 自分史:大学以降(1000文字以内)
A.
Q. ご自身の研究/活動テーマ・概要
A.
Q. 研究/活動内容
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月17日
男性 21卒 | 甲南大学 | 男性
Q. 今あなたが夢中になっていることは何か教えてください。 そのことは何故夢中になるほど面白いのか、そのことについて 何も知らない人でもわかるように説明をしてください。(300字以内)
A.
夢中になっていることは、ラグビー観戦で、理由は2つある。1つ目はone teamの精神だ。これを会社組織に置き換えて説明すると、社長一人でできることは限界がある。目標を立て、全員が緻密にトレーニングしそれぞれが自分のミッションを達成すると、仲間との信頼が生まれて強いチームができる。また個性ある人たちがコミュニケーションを取り、課題を乗り越える。この個性をまとめるラグビーとビジネスとの共通点に面白みを感じた。2つ目は多様性だ。ラグビーは国境を超え、言語の壁を超えて、または価値観の違いを超えて、同じ目標に向かって努力することができるスポーツだ。そういった国籍に囚われず活躍出来る事が面白いと感じた。 続きを読む
Q. あなたが総理大臣であったら、日本をもっと強く元気にするために 誰を内閣に入れますか?「具体的な人物名(一般的に知られている著名人の 中から挙げてください)」、「アサインする役職」、「そう思う理由」と共に 教えてください。なお役職については実際には無い役職を新設する 想定でも構いません。(300字以内)
A.
内閣に入れる人物は、吉田松陰で、アサインする役職は文部科学大臣だ。理由としては、世界に通用する紳士、淑女の育成に力を入れる事ができるからだ。私は、今の日本に一番欠けているのは人間教育だと考える。グローバル化が進んだこの時代において、現在の日本はの若者は、内向き志向により井の中の蛙となっている。学校では、将来役に立たない知識ばかり学び、物事の本質を捉え、どう行動するかが欠けている。松蔭の教えである「真の教育はマジョリティーの意識改革から始まる」というように、大多数の若者達に、行動につながらない学問の無意味さ、自分の力で考え行動する事の大切さを教育する事で日本の未来は元気になると考える。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月10日
男性 21卒 | 東北大学大学院 | 男性
Q. ゼミ/研究室に所属している方は、研究内容についてお書きください。(200文字以内)
A.
従来の○○○○再生法は高温加熱による○○○の低下が課題である. そこで,再生後の○○○の向上を目的に,○○○の構造破壊が小さい低温加熱と○○○○を併用した方法を研究している.有機物を吸着させた○○○に対し複数の温度,時間における加熱処理と○○○○による再生を行い,再生後の○○○の○○能を評価した.加熱条件と○○能再生率の関係をモデル化することで,最適加熱条件の探索を行っている. 続きを読む
Q. 今あなたが夢中になっていることは何か教えてください。そのことは何故夢中になるほど面白いのか、そのことについて何も知らない人でもわかるように説明をしてください。(300字以内)
A.
私はバーのバイト中,カウンターに座る常連の方と話をすることに夢中になっています. 店には個人営業から不動産,保険会社に医者,食品,製薬メーカーなど様々な業界の方々がおり,貴重な話を聞くことが出来ます.現在就職活動をする私にとって様々な業界の話を聞くことは自分の視野を広げることができ非常に興味深いです.また,職人気質な方から管理職レベルの方まで様々な立場の人と話ができ,若手も上司に連れられてくるところから,元会社員の親方から社会人の付き合いや関係性についてお聞きできるのも面白いです.そのような社会人の方と話を出来る場は限られているため,非常に魅力的です. 続きを読む
Q. あなたが総理大臣であったら、日本をもっと強く元気にするために誰を内閣に入れますか?「具体的な人物名(一般的に知られている著名人の中から挙げてください)」、「アサインする役職」、「そう思う理由」と共に教えてください。なお役職については実際には無い役職を新設する想定でも構いません。(300字以内)
A.
落合洋一 経済産業大臣 彼がAIやディープラーニング研究の第一人者であり第4次産業革命の推進に対し活躍すると考えるためです.日本は少子高齢化に伴う介護問題や生産年齢人口の減少などが課題です.今後は高齢化に対応した社会の変革が必要ですが,日本は後れを取っています.諸外国ではIoT技術を用いた介護や医療は当たり前になっており,日本は社会的な意識改革や制度を用いてAI,IoT技術を用いた労働力の最適化や効率化,ロボティクスによる労働力の補填を推進していく必要があります.専門知識を持ち,さらに未来の社会の在り方について常に考えている落合洋一であれば,今後の日本を強く元気にすることが出来ると考えます. 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月17日
男性 20卒 | 法政大学 | 男性
Q. 「挑戦する」とは何かを自分の言葉で説明してください。 (30文字以内)
A.
自分の可能性、世界を広げるための第一歩 続きを読む
Q. 上記を裏付ける実体験を説明してください。 (200文字以内)
A.
好奇心旺盛な性分から学生のうちに様々な世界を見たいと思った。しかし、大学入学以前海外に行った事は一度も無かったことに加え、資金面で苦労した。従って、事前に水一本の値段から電車運賃まで細かく見積り予定を立て、そこから逆算してアルバイトのシフトを入れた。現地でも何にお金を使ったのか常に記帳し、収支を合わせるようにした。結果、計画性を身につけただけでなく、21カ国32都市を渡り歩く事ができた。 続きを読む
Q. あなたがインターンシップで得たいもの、そしてあなたが インターンシップで周囲に提供できる価値は何ですか。 (100文字以内)
A.
貴社でどのように人材が成長し、活躍できるのかに加え、貴社ならではの社風を知りたい。インターンシップ内では14年間サッカーを継続し、キャプテンとしてチーム内の意見調整を担ってきた協調性を提供できる。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年2月4日
男性 20卒 | 上智大学 | 男性
Q. 今までの経験を教えて(がくちか)具体的な質問内容は失念
A.
主に〇〇の新規営業を行い、合計〇〇件以上の契約を獲得してきた。〇〇しに来たお客様に対しての営業を行うとともにお客様が多く来られるイベント時には現場責任者としてメンバー達をまとめ上げてきた。〇〇のベンチャーにて営業と採用に関しての業務を行った。営業では、西洋系レストランやホテルに対しての〇〇営業を行い、新規契約を〇〇件獲得した。 採用では、〇〇に向けて行う〇〇説明会を0から作り、〇〇校で実施し、〇〇人の採用に結び付けた。自分はプロジェクトリーダーとして、〇〇人をまとめ上げ、最終的な目標であった優秀な〇〇の採用に結び付けることが出来た。 続きを読む
Q. 「挑戦する」とは何かを自分の言葉で説明してください。
A.
逆境を乗り越え、今までの自分を超えること 続きを読む
Q. 上記を裏付ける実体験を説明してください。
A.
〇〇滞在時に在籍していた〇〇位の〇〇では、トライアウト時全く歯が立たなかった。日本では地区選抜に選ばれたりと自分の実力にはある程度の自信があったのだが、それを完膚なきまでに叩きのめされた。自分はその結果が悔しく、監督に頼み込みそのクラブでの練習に〇〇年間参加させてもらった。体幹と筋肉を主に鍛え、練習外でも毎日自主トレに励み、トライアウトから〇〇年後にはレギュラーを獲得できた。 続きを読む
Q. あなたがインターンシップで得たいもの、そしてあなたがインターンシップで周囲に提供できる価値は何ですか。
A.
貴社で働くことのイメージを掴み、商社マンとしての仕事や世界を舞台に活躍する姿勢や考え方を学びたい。 チームワークへ貢献できる。普段からまとめ役として全体を俯瞰し、意見をまとめ上げ、議論を一歩前へ進めていける。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年1月22日
男性 20卒 | 名古屋大学 | 女性
Q. 「挑戦する」とは何かを自分の言葉で説明してください。(30文字)
A.
失敗を恐れず、全力を投じ、最後まで挑む努力を惜しまない事。 続きを読む
Q. 上記を裏付ける実体験を説明してください(200文字)
A.
留学中、保護子猫の里親探しに挑戦した。国籍の違う友人数人と猫を病院に連れて行き、情報を求めて現地の保護猫団体と中国語や英語でやり取りした。里親を探すため周りの人に声かけをし、複数のSNSで記事を掲載した。結果として里親を見つける事に成功したが、子猫は引き渡す前に猫風邪で死亡。それでも初めは無理難題に見えた課題でも失敗を恐れずに引受け、全力で最後まで挑む努力をした事で新しい可能性を切り開いた。 続きを読む
Q. あなたがインターンシップで得たいもの、そしてあなたがインターンシップで周囲に提供できる価値は何ですか(100文字)
A.
詳しい事業内容や社員との交流で社風を身で感じ、企画立案能力も育て、貴社で活躍できる人材としての成長を得たい。また日本で育んだ協調性を生かし、国際学校で培った積極性と柔軟性ある考え方で周囲へ貢献したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月25日
男性 20卒 | 東京大学 | 男性
Q. 挑戦するとはなにか(30字)
A.
精神的・肉体的な障壁があることに原動力をもって参入すること。 続きを読む
Q. 上記を裏付ける体験(200字)
A.
大学1年次にウェブメディアで起業した先輩に創業メンバーとして一緒に働かないかと誘われ事業拡大に従事したときのことです。オフィスで徹夜で作業したり優秀な人材の招聘のために各所で交渉を重ねるなど障壁の連続でした。 しかし、私には未知のフィールドで戦うことへの好奇心とビジネスの成果の渇望という原動力がありました。これらに突き動かされ続けた私は億単位の資本金の回収に大きく貢献することができました。 続きを読む
Q. インターンで得たいもの、また周囲に提供できる価値(100字)
A.
本インターンシップを通じて元々高い貴社への関心をさらに高める原動力を得たいです。また、グループワークにおいては持ち前の明朗さで周囲を鼓舞する起爆剤の役割を果たすことが出来ます。 続きを読む
Q. バイトの内容
A.
某企業に新設された教育事業本部にて新時代的な通信制高校の設立に伴うコンテンツの制作、イベントの運営、難関大学向けの受験指導などを行っておりました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年4月11日
男性 20卒 | 京都大学大学院 | 男性
Q. 「挑戦する」とは何か,自分の言葉で説明してください.
A.
自分に足りないものを受け入れ,克服し,成長すること 続きを読む
Q. 上記を裏付ける実体験を説明してください.(200字以内)
A.
短期交換留学プログラムの経験です. 私は大学院の夏に,○○プログラムに参加しました.参加した理由は,今後ますますグローバル化していく社会において,私の「日本人的思考」に危機感を感じたからです. このプログラムにおいてインフラに始まる世界中の様々な問題を,東南アジアの大学院生と毎日考え,意見交換・討論・発表することで,より多角的に,様々な国のケースを想定して考える力がつきました. 続きを読む
Q. あなたがインターンシップで得たいもの,そしてあなたがインターンシップで周囲に提供できる価値はなにか(100字以内)
A.
私が得たいものは,貴社のリアルな社風です.内からでしか分からない部分を体感したいです.また提供できる価値は,客観力です.大学院での研究により培った客観視する力で,周囲に良い刺激を与えることができます. 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年4月4日
男性 20卒 | 東北大学大学院 | 男性
Q. 「挑戦する」とは何かを自分の言葉で説明してください。 (30文字以内)
A.
未知・未経験の事象に自分なりのアプローチで取り組むこと。 続きを読む
Q. 上記を裏付ける実体験を説明してください。 (200文字以内)
A.
PRチームリーダーとして○○国際祭りの来場者数増加に挑戦した。私にとって初めての取組みであったが、これに対し「メンバー全員が共通目標を持ち、その達成を目指す」意識を作るというアプローチを行った。チームの信頼構築を優先しながら共通目標を設定し、密な会話を心掛けることで、メンバー全員の姿勢が前向きになった。その結果として、例年を上回る約6000人の来場者に繋がり、祭りを盛り上げることが出来た。 続きを読む
Q. あなたがインターンシップで得たいもの、そしてあなたがインターンシップで周囲に提供できる価値は何ですか。 (100文字以内)
A.
人間力を大切にしている貴社の雰囲気に実際に触れ、自身がそこで働く際のイメージを鮮明にさせたい。また、私はグループ全体の結束力を高めることが得意なので、メンバー全員と積極的に会話し、それを実現させたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年3月20日
男性 19卒 | 北海道大学 | 男性
Q. あなたにとって挑戦とは何ですか
A.
人を突き動かすエネルギーを与えてくれるもの 続きを読む
Q. 質問1についての具体的な体験を教えてください
A.
何の縁も所縁もないのだが、私は福岡市にある屋台で飲むのが好きだ。観光客と常連客の心が一つになる点に魅了され、屋台を学問の対象として研究してみたいという気持ちが生まれた。北海道と福岡と距離が離れていることで、精神的な面で躊躇する部分はあったが、私は意を決して行動に移し、福岡に北海道から通った。何かに挑戦しようという意志が私を突き動かし、アクティブに動く決め手になったのである。 続きを読む
Q. インターンで何を得たくて、何を周囲に提供できるのか
A.
貴社に入社した後にどのぐらいアクティブに動くことができるのかをインターンを通じて知りたいと考えている。また商社の仕事のイメージがまだ定まり切っていないのでその点も学びたい。私の強みは環境を言い訳にしない行動力と部活で培った粘り強さである。行動力と粘り強く課題に向き合う姿勢はインターン中のグループワークの中で課題に取り組む際に必ず生きてくると考えている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2018年10月17日
男性 18卒 | 東京大学大学院 | 男性
Q. 「若い時の苦労は買ってでもせよ」という言葉があります。 あなたならどんな苦労を買いますか?その理由と共にお答えください。(400文字以内)
A.
私は異なる価値観を持つ人々に触れる経験を積むための苦労を買いたいと考えています。私は、自分が中心となって組織を動かし、目標を達成することができた際に大きな喜びを感じる人間であり、将来的により大きな組織を能動的に動かし、その結果として社会に大きな影響を与えたいと考えています。私はこれまで高校の運動会におけるリーダーや、大学における50人を超える体育会の副将の経験など、リーダーシップをとる経験については積んできたという自負がありますが、様々な価値観を持った集団に対してもリーダーシップをとれるようになりたいと考えており、日本人とは異なる価値観を持った人々と共に何かを行う経験を積みたいと考えています。これまで留学生のチューター、国際交流プログラムへの参加、○○(海外)でのインターン経験など行ってきましたが、今後はこういった機会をより増やしていきたいと考えています。 続きを読む
Q. 創業100年の老舗和菓子屋が徐々に客足が途絶え売上がじり貧になっていたところ、起死回生し、売上がうなぎのぼりとなりました。再生の過程を順を追って説明してください。(800文字以内)
A.
対象とする老舗和菓子屋は、営業時間が11時から21時、立地が日本橋付近、店内は一般的なカフェ程度の広さ、提供する商品は羊羹を中心とした和菓子であるものとします。20年前には1時間当たり平均15人が羊羹一つ分である平均2000円を消費し、一日当たり30万円程度の売り上げがありましたが、5年前には客数がおよそ半分となり、売上は半分の15万円程度まで落ち込んでいました。この状況に危機感を覚えた店主は5年間で売上を3倍にすることを決意しました。まず始めに、客数が減った原因の特定を目的として、店主は顧客がその和菓子屋で羊羹を買うまでの流れを考えたところ、1.そのお店について知る、2.興味を持つ、3.入店する、4.購入する、でした。1と2に関して、常連の顧客を除くとこの店について知るためには店の前を通過するしかありませんでしたが、お店の前を通ってふらっと入店する客は以前から非常に少ない状況でした。また、3に関して時間の経過によって常連の顧客の高齢化が進み、来店する面倒を嫌って常連客が減少していました。以上の分析から店主は、取り組むべき課題は、店前を通過する顧客の入店率の向上と常連顧客に対する販売経路の変更の二つだと考えました。前者に関して、店前を通過する人々の属性の調査の結果、平日は高齢者が多く、休日は若者が多いという情報を基に、それぞれの客層の方に興味を持ってもらうために、平日は休憩スペースの設置と試食の提供、休日は和と洋が融合した若者向け新商品の開発し、積極的にアピールすること、小分けにして500円程度から購入が可能にすることを実施しました。また、後者に関して、ネット販売を開始し、常連客の下へチラシを送付し、来店する必要性をなくしました。結果として、後者の策は短期的に、前者の策は緩やかに売上増加に寄与し、最終的に当時から5年後には売上は3倍に増加しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
男性 17卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
Q. ゼミ/研究室の研究内容についてお書きください。(全角200文字以内)
A.
制御工学を専門とする研究室に所属している。路面の凹凸により発生する自動車の車体の振動を効率的に抑制することで乗り心地と安全性を向上させることを目的とし、サスペンション機構を含めた自動車の数理モデルを構築して数値解析シミュレーションソフトにより研究を行っている。現代制御と呼ばれる理論を応用して新たな制御手法の提案を行っており、従来手法と比較検討をすることで提案手法の妥当性を検証している。 続きを読む
Q. あなたは「どこでもドア」の開発に成功しました。いくらで販売しますか。値付けの理由も含めて説明してください。 (800文字以内)
A.
前提条件を幾つか設定する。まず、どこでもドアの開発に成功したのは自社が初めてであり、今後技術の流出がない限り競合は現れない。次に、どこでもドアは1つ生産するのに約5年の時間と多大な労力を要し、大量生産は不可能である。また、現段階で世界に1つしかないものとする。さて、値付けをするにあたり、開発者のどこでもドアに懸ける思い・理念をベースにして考える。どこでもドアは誰もが一度使用してみたいと羨む、いわば究極のアトラクションである。開発者は、行きたい場所にドアを開くだけで到達できるという唯一無二の体験を低価格で多くの人に提供したいと考えており、どこでもドアを利益創造の手段とは考えていない。これらの条件を考慮して、相応しい販売先を考える。販売先には大きく個人・国・企業がある。まず、個人への販売はするべきではない。使用を一人で独占し、私利私欲の道に走る危険性があるからである。また、たとえ開発者の思いを理解した善良な人の手に渡ったとしても、個人の力だけでは多くの人に体験を提供することは難しいと考えられる。次に、国への販売も避けたほうが良い。国家の所有物になると、軍事目的等のために使用される可能性が高くなると考えられ、本来の体験の提供という目的は後回しにされ兼ねない。最後に企業であるが、アミューズメント施設を運営し、CSR活動を推進している企業が相応しい販売先であると考える。なぜなら、アミューズメント施設は体験を提供することがひとつの役割であり、開発者の理念と一致する場である。また、CSR活動を推進している企業であれば、利益追求のためだけに使用することも考え難い。販売に関しては、技術流出防止の観点から、所有権が自社に帰属するレンタル契約にすべきである。一人一回の使用を2000円、月に3万人利用するものとし、売上の5%がレンタル先の企業の利益とするとレンタル料は月5700万が妥当だと考える。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年9月6日
男性 17卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 「世の中にあるものやサービスを繋いで新たな価値を生み出し、日本の人々の衣・食・住のいずれかを豊かにするアイディアを説明して下さい。」
A.
住生活のうち、寝室での睡眠という行為に着目し、ベッド×医療×ITで寝室に革命をもたらす。ベッドに変形機能、睡眠管理機能、身体検査機能を搭載、毎晩の診断データをクラウド上で管理。スマートフォンのアプリでデータにアクセスが可能、睡眠の質をチェックできる。身体検査機能が異常を発見した場合は同アプリで提携病院の予約ができる。診断データは事前に病院に送信され、医師は送られたデータを元に治療、治療結果は診断データと共にセンターに送信され、一括管理される。患者のビッグデータはセンターで解析され、ベッドのソフトウェアアップデートに貢献。以上により、このベッドのある寝室は最高の睡眠環境を手に入れ、簡易的な病院の機能を備える。 メリット1: 自己管理をサポート。ベッドはユーザーの身体に合わせて自動で変形、硬度を調整、レム睡眠時に最適な振動心地よく目覚めさせる。脳波測定、いびき、寝返りなどの要素から睡眠の量や質を測定しスマートフォンに通知、解析されたデータを元に、ベッドは最適な睡眠環境を学習。身長、体重、歪み、体組成(体脂肪率や骨密度など)を測定し、人々の体型管理をサポート。また、定期的に行われる身体スキャンにより体内の異常を診断する。 メリット2: 医療の効率化。ベッドのユーザーが自己管理により病気を予防し、異常時には事前に診断データが病院に送られるため、患者数と診断数が減り、医師は治療に専念できる。少子高齢化により医師不足は今後も続くため、この社会的意義は大きい。 メリット3: 医療の質の向上。ベッドの診断により、異常の早期発見が可能になる。必要に応じて医師が診断を行うことによって、より正確な診断結果を得られる。また、症例や患者の年齢、性別、身体的な傾向などがビッグデータとして蓄積され、それを解析することにより医療業界全体の質を底上げすることができる。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年8月18日

16卒 インターンES

インターンシップ
男性 16卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. あなた自身に値段をつけ、合わせてその理由を記述してください。(800字)
A.
32億5800万円です。この問いを考えるにあたって、御社が私を労働力としていくらで買うべきかという前提で考えました。このとき、自身の値段は、 自身の値段=(御社で生み出す価値/年)×(勤続年数) の算出式で求められます。可能勤続年数は23歳から59歳までの37年と仮定し、以下では御社で生み出す価値について考えます。 生み出す価値は勤続年数に応じて大きくなる考えられるため、年齢に応じて4段階にモデル化し考えます。 (1)20代(7年間) ビジネスセンスに乏しく、御社へ提供できる価値は一般的な会社員が発揮するものと同程度と考えます。よって平均年収である400万円の価値を生み出すと仮定すると、20代での自身の価値の総和は「400(万円)×7(年)=2800(万円)」となります。 (2)30代(10年間) 20代に比べ業務のスピードが上がることを考慮し、生み出す価値は20代に比べ倍増すると考え、800万円と仮定します。このとき、総和は「800(万円)×10(年)=8000(万円)」となります。 (3)40代(10年間) 役職者として活躍すると考えます。50人の部下を持ち、彼らの年間平均生産価値が600万円であるとします。マネジメントにより部下の生産力を5%向上させると考えると、年間に生み出す価値は「600(万円)×50(人)×5(%)=1500(万円)」となり、総和は「1500(万円)×10(年)=15000(万円)」となります。 (4)50代(10年間) トップマネジメントとして活躍すると考えます。年間営業利益が3000億円で、この利益の0.1%成長に自身が貢献していると仮定すると、年間に生み出す価値は「3000(億円)×0.1(%)=3(億円)」となり、総和は「3(億円)×10(年)=30(億円)」となります。 以上(1)から(4)を足すと、自身の値段は32億5800万円となります。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年1月29日

16卒 インターンES

インターンシップ
男性 16卒 | 上智大学 | 男性
Q. あなた自身に値段をつけ、合わせてその理由を記述してください。(800文字以内)
A.
私は自分自身の値段を最低でも17億8200万円であると思います。自分が出生した時点を0円とし、⑴自分が今までに投資して頂いた金額+⑵自分が今までに社会に生み出した金額+⑶将来確実に生み出すと予測される金額=自分自身の値段として理由を説明させて頂きます。私はこれまで多くの方々に時間とお金を投資して頂いてきました。その金額は概算するだけでも⑴1800万円程はあります。(教育費、食費、医療費、被服費)これらを投資された金額としてします。次に大学に入り多くの活動をする中で生み出した金額は、大学一年時の光通信の営業での経験、二年時の広告トレー事業での経験、三年時の訪問美容事業での経験の3つをバイト、インターンシップ以外に社会に利益を生み出した主な経験として考えます。光通信の営業では6ヶ月間でトップセールスになり、6ヶ月間の獲得契約数57本×一件当たりの会社の獲得する売上7万=399万円になります。広告トレー事業では、団体を立ち上げ、大学、食堂、広告代理店を結び、学食のトレーに企業広告を貼る事で年間200万円程の利益を出し、それらを自身のやっている震災ボランティアや、多くの社会貢献団体に提供する事が出来るようになりました。広告トレーの事業が200万円×今後30年間はこのモデルが適用出来ると考え、6000万円分は社会に利益を創れたと思います。また現在企業様の投資の元でやっている訪問美容事業で、初年度売上目標の2000万円を順調にシェアを拡大し達成出来る状況です。その為大学生活3年間でバイト、インターンシップ以外では⑵約8400万円を生み出したと考えております。そして今後も3年で8400万円は確実に生み出せると仮定をして、自分の人生を残り60年間と置いた時に、⑶16億8000万円程生み出せると考えております。以上の事より私の自身の値段は最低でも17億8200万円はあると考えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年1月29日

16卒 インターンES

総合職(春インターン)
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. あなた自身に値段をつけ、合わせてその理由を記述してください。(800文字以内)
A.
『0円』。それが今現在、「社会的な」私自身の値段です。その理由は、大学で最も力を入れて取り組んだ経験は、社会からは値段を付けてもらうことができないからです。「学生記者」「アマチュアカメラマン」という立場に悩んだ時期もありました。しかし、そんな時に出会ったのが【意味はなくても価値はある】という一言。この言葉を胸に「誰かにとって価値がある仕事を成し遂げよう」と決意しました。何事も中途半端で終わってばかりだった私が初めてやり切ったのが、早稲田スポーツ新聞会での活動です。私が担当したのは「早慶サッカー」の広告でした。最大の困難は例年通り国立競技場で行うはずが、改修工事により小規模な別会場に変更になったことでした。その事態に運営側の士気も下がりつつあるのを感じました。しかし今までにない広告を作りたいと考えた私は、試行錯誤を繰り返し『新章、幕開け。』というキャッチコピーを打ち出しました。「新たな歴史の第一歩」というテーマでレイアウトにもあらゆる工夫を込めた結果、全く新しい広告となりました。部の方々にも好評を頂き、印刷量を例年の4倍に増刷する依頼をもらいました。この経験から「誰かにとって意味があれば十分価値はある」ということを学びました。このように、世の中には値段がつかなくても価値があるものもあります。しかし、せっかく作り上げたこの広告もキャンパスで無料で配布されます。つまり、値段は『0円』です。値段がつかないからといって必ず「価値がない」とは限りません。しかし、社会的に見れば【価値があるから高い値段がつく】ものがほとんどでしょう。そして、それが「プロ」の仕事だと考えます。私はスポーツ新聞会での『誰かにとって価値のある仕事を達成した』経験を生かし、社会に出てからは企業そして社会に価値があると認められ、かつ値段を付けてもらえるような仕事を成し遂げます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 インターンES

総合職(インターンシップ)
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. あなた自身に値段をつけ、合わせてその理由を記述してください。(800文字以内)
A.
 1円。値段は私が社会に生んできた価値に相当するものとします。  小学生から高校まで続けたサッカー生活に費やしたコストは時間的にも金銭的にも多大な額であり、大学までの教育コストも社会にとっては負担でしかありません。つまり、これまで私の価値はマイナスの値段をつけない設定に則れば0円ですが、それでも就職活動を始め、社会人への一歩を踏み出したこと、2016年新卒枠一就活生として企業の採用活動に僅かながらも比較対象を付与している意味で、企業、社会に1円の価値は生んだと考えます。  しかし将来ビジネスに従事して、これまでのコスト、それ以上の付加価値を社会に生まなければならない、生みたいと考えています。そしていかなる仕事に就いても、最大限の付加価値を生む自信があります。それはこれまではコストでしかなかった10年間のサッカー生活やゼミ活動、16年間の勉学で、それを実現するための力を培ってきた経験があるからです。  具体的には、チームのアウトプットを最大化する形で、企業ひいては社会に貢献します。そしてそれを可能にする1)当事者意識の高さ、2)思考力、3)周囲を巻き込む力、4)体力・精神力を左記の人生経験で養ってきました。高等学校におけるサッカー部の活動では、部長としてチームの課題解決のため自身がチームを率いる意識を強く持ち、50名強の部員を巻き込んできました。また学業においても毎日の予習・復習を、週6日の部活動と並行して一日も欠かさず続け、評定4.9/5を獲得しました。両者に3年間最大限注力し続けた体力・精神力には自信があります。ゼミにおけるディベート活動では、これまでの経験を活かし発揮しながら、論理的な思考力の養成に努めました。斯様な事実に裏打ちされる「チームのアウトプットを最大化する」という強みを生かし、社会にできる限りの価値を生み、自身の値段を高めたいと強く考えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
26件中26件表示
本選考TOPに戻る

三井物産の 会社情報

基本データ
会社名 三井物産株式会社
フリガナ ミツイブッサン
設立日 1947年7月
資本金 3414億8200万円
従業員数 44,336人
売上高 14兆3064億200万円
決算月 3月
代表者 堀 健一
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目2番1号
平均年齢 42.1歳
平均給与 1482万円
電話番号 03-3285-1111
URL https://www.mitsui.com/jp/ja/
採用URL https://career.mitsui.com/
NOKIZAL ID: 1130324

三井物産の 本選考ESを見る

三井物産の 選考対策

最近公開された商社・卸(その他)のインターンES