就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
シャープファイナンス株式会社のロゴ写真

シャープファイナンス株式会社 報酬UP

【共に成長し、未来を支える】【22卒】 シャープファイナンス 総合職の通過ES(エントリーシート) No.49065(近畿大学/男性)(2021/6/11公開)

シャープファイナンス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年6月11日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 近畿大学 | 男性

Q.
ゼミやバイト、家族など、人との関わりの中で取り組んだことで、印象深い出来事、成果を教えてください(必須、400文字まで)

A.
大学のゼミ活動が挙げられます。私が所属するゼミでは、4~5人班で仮想の株式売買を行い、レポートを作成するコンテストに参加していました。しかしオンライン授業によるコミュニケーション不足や企業を分析する上での膨大な知識や作業から、班員のモチベーションがあまり無く、協力して作業ができませんでした。そこで私は、1.教授から許可を取り、大学の教室予約や班員のスケジュールを合わせて、対面で作業を行うこと2.学んできた簿記の知識を活かして、具体的なプロセスを班員に伝えるリーダーの役割を担うこと。この2つを行いました。その結果、私だけでなく、班員全員が悔いを残すことなくレポートを期限までに完成させることができました。 続きを読む

Q.
新型コロナウイルス感染症対策に伴い、学生生活にどんな変化がありましたか?また、それらの変化についてあなたが考えたことや行動したことを教えてください。(必須、400文字まで)

A.
2つの変化がありました。1つ目は、フットサルの活動ができなくなったことです。しかし副代表として、そうしたときこそ何かで きないかと考え横断幕作成の案をだしました。その理由としては、10年続いている伝統あるサークルだったのですが、他サークル とは違いなぜか横断幕を作っていなかったこと、そしてコロナ禍でもサークルメンバーのモチベーションを上げて、終息したらその 横断幕を掲げて練習や試合をできたらと思い取り組みました。具体的には、代表を含めた幹部とオンラインツールを使って、予算の 関係やデザインを考えました。現在横断幕は完成しているのですが、まだコロナが終息しておらず利用できていません。しかしいつ かその横断幕を掲げてサークル活動を再開したいと思っています。2つ目は、自宅にいる時間が多くなったことです。その結果、読 書する習慣がつきました。最近では投資信託に興味を持ち、本を読んで実際に口座を開設しました。 続きを読む

Q.
これまで(時期は問わない)に一番嬉しかったことはどんなことですか?(必須、400文字まで)

A.
大学の特待生として選ばれたことです。私は高校受験のとき、英語が原因で第一志望の高校に行けませんでした。しかしその悔しさから、高校生活では英語の勉強に尽力してきました。高校3年生の時に、TOEIC600点以上を取ると大学4年間の学費免除という制度を知りました。私は、親に私立高校に行かせてもらい負担をかけたこと、学んできた英語の実力を試す場だと思い、取り組むことを決めました。学校から帰ってきてからの勉強、通学時間を有効に使って勉強しました。その結果、クラスで一番の点数を取り、特待生として選ばれました。そして大学では、その制度の継続を満たすために、平均点数90点以上、GPA3.0以上、そして1つも単位を落とすことなく大学生活を送り、親への恩返しと自分自身への挑戦を達成できたと考えています。 続きを読む

Q.
当社にご応募いただいた動機を教えてください(必須、400文字まで)

A.
私は、「様々な業界、業種の幅広い方々と関わり、社会貢献したい」と考えています。そのため、お客様である企業のニーズを引き出し、多くの企業の発展を支えられる社会貢献性の高さからリース業界を志望しています。その中で貴社を志望する理由は強固なグループ力がある点です。芙蓉総合リース、シャープ両者のグループ力を活かす事で様々な事業を行う事ができる点に魅力を感じました。中小企業に対して強みを持っている貴社でグループ力を活かし、最適なサービスを提供することで企業を支えていきたいと考えております。私は、副代表としてサークル活動の運営をしていく上で、相手の目線に立つ大切さを実感しました。その経験と学んできた簿記やファイナンスの知識を活かして、入社後は課題解決のプロフェッショナルとなれるように自分の付加価値を付けて仕事を行うことで長期にわたって選ばれる社員になりたいと考えております。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

シャープファイナンス株式会社のES

サービス (賃貸業)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
現時点での当社への志望動機や魅力を教えてください。また選考を通して取得/深堀したい情報があれば教えてください(例:事業内容、ビジョン等)(300文字以内)

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月27日

シャープファイナンスの 会社情報

基本データ
会社名 シャープファイナンス株式会社
フリガナ シャープファイナンス
設立日 1957年6月
資本金 30億円
従業員数 537人
売上高 1196億5800万円
決算月 3月
代表者 滝澤正一郎
本社所在地 〒102-0083 東京都千代田区麹町5丁目1番地1
電話番号 06-4964-6451
URL https://www.sfc.sharp.co.jp/
NOKIZAL ID: 1180766

シャープファイナンスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。