就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
シャープファイナンス株式会社のロゴ写真

シャープファイナンス株式会社

【視点を活かし信頼構築】【22卒】 シャープファイナンス 総合職の通過ES(エントリーシート) No.56881(立教大学/男性)(2021/8/13公開)

シャープファイナンス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年8月13日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 立教大学 | 男性

Q.
自己㏚

A.
私の長所は相手の視点に立って考える力です。アルバイトでは自分の仕事をただこなすだけではなく常に周りを見てサポートすることを徹底して行っていました。相手の視点に立つことで個性や能力、何をしようとしているのかが分かり、効率的に仕事を行えました。またこうして常に気配りを心掛けることで、商品の準備だったり、忙しいときに率先して手助けをすることで一人一人が働きやすい環境を作ることができました。この結果一緒に働く従業員と信頼関係を築くことができたと考えております。こうした相手の視点に立って考える力を活かしお客様と良い信頼関係を結び、貴社の業務に貢献したいと考えています。 続きを読む

Q.
ゼミやバイト、家族など、人との関わりの中で取り組んだことで、印象深い出来事、成果を教えてください

A.
私が印象に残っている出来事はサークル活動です。私はサークルの中で親睦を深めるための合宿の幹事を担当しました。所属人数が約60名と大規模なサークルでしたが例年参加率が悪く前年度は15名ほどの参加率で、どう参加率を上げるかが課題でした。そこで私は誘い方の工夫と魅力的な合宿内容の提案の2つを実行しました。今までは全体メールで募集という形でしたが反応がない人も多くいました。そこでサークル内の人間関係を把握し、仲の良いグループ単位で声をかけました。また事前にどのような合宿なら行きたいかアンケートを取ることで恒例行事だったコスプレ大会への反対が強いことが分かりました。コスプレ大会を中止し、より受け入れられる合宿内容を提案しました。この結果参加者を昨年度の約2倍に増加させることができました。この経験から組織の中の人間関係を読み取る大切さ、ニーズに沿った提案をする大切さを学びました。 続きを読む

Q.
新型コロナウイルス感染症対策に伴い、学生生活にどんな変化がありましたか?また、それらの変化についてあなたが考えたことや行動したことを教えてください。

A.
新型コロナウイルスの感染拡大により、大学の授業がオンラインとなり、サークル活動もすることができなくなりました。またアルバイトも短縮営業や売り上げ低下によるシフトの削減でこれまでのように働くことが困難になってしまいました。時間があり、出費がなく、収入が少ないという状況でした。このことを活かし、自分のためにできることはないかと考え、株式投資を始めました。経済学部に入り、経済の知識を学んでおりましたがあまり実感がなく、学んだ知識を活かすという意味でも株式投資は勉強になりました。コロナの影響を受け株価が激減した業界がある一方で、順調に利益を生み出している業界を学ぶことができました。またコロナに関するニュースだけでなく、政治や国際問題など様々なニュースに関心を持つことで株価の値動きへの関連性などを学ぶことができました。株式投資を通じて幅広い視野を持つことができたと考えています。 続きを読む

Q.
これまで(時期は問わない)に一番嬉しかったことはどんなことですか?

A.
これまでで一番嬉しかったことは大学に合格したことです。私は○○県立の公立高校に通っており県内では有数の進学校でした。その中で高校に入学し初めて受けた試験の結果がクラスの中で下から5番目以内だったことを記憶しています。中学生までは周りよりも勉強ができるという自信がありましたが、高校では自分よりもレベルの高い人が多くいる中で満足した成績を取ることができませんでした。高校1年生の秋学期にこのままではダメだと思い、友達からどんな勉強方法をしているか聞き、得意な科目は直接教えてもらうなどして勉学に励みました。この結果こうして友達と協力したり、切磋琢磨しながら学生生活を過ごし、最終的には第一志望の大学に合格できたことが今までで一番嬉しかったです。この経験から自分に足りないことを自覚し周りから吸収する重要性を学ぶことができました。 続きを読む

Q.
当社にご応募いただいた動機を教えてください

A.
私は人々の生活の支えになる仕事がしたいと思い、カネを通じてあらゆる面で貢献できる金融業界を志望しています。その中でもカネとヒト両側面から企業を支えることのでき、企業の経営課題や今後の成長に対して幅広い提案をすることができるリース業界に興味を持っております。中でも貴社をはターゲットとなる顧客が主に中小企業であり、リースにとどまらない広い事業領域を持っていることでから、より多くの企業のニーズを満たす最善のソリューション提案ができると考えています。特に貴社の中核事業であるベンダーリースを通して販売会社とユーザーの2者をつなぎ、お互いに有益な関係を構築する手助けをしたいと考えています。また少数精鋭で社員一人一人が裁量権を持って働くことができる環境であるため、若いうちから成長できる点に魅力を感じました。これらの理由により貴社を志望いたします。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

シャープファイナンス株式会社のES

サービス (賃貸業)の他のESを見る

Q.
現時点での当社への志望動機や魅力を教えてください。また選考を通して取得/深堀したい情報があれば教えてください(例:事業内容、ビジョン等)(300文字以内)

A.
問題を報告する
公開日:2024年5月16日

シャープファイナンスの 会社情報

基本データ
会社名 シャープファイナンス株式会社
フリガナ シャープファイナンス
設立日 1957年6月
資本金 30億円
従業員数 537人
売上高 1196億5800万円
決算月 3月
代表者 滝澤正一郎
本社所在地 〒102-0083 東京都千代田区麹町5丁目1番地1
電話番号 06-4964-6451
URL https://www.sfc.sharp.co.jp/
NOKIZAL ID: 1180766

シャープファイナンスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。