就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東海東京証券株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

東海東京証券株式会社 報酬UP

【かっこいい証券業界、体験で未来へ】【20卒】東海東京証券の夏インターン体験記(文系/総合職)No.6891(上智大学/女性)(2019/7/11公開)

東海東京証券株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒 東海東京証券のレポート

公開日:2019年7月11日

インターン概要

卒業年度
  • 2020卒
実施年月
  • 2018年8月
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

証券会社にかっこいいというイメージを抱いていたので、業界を知るために気軽に参加できる証券会社のインターンシップを探していたため。マイナビのインターンシップエキスポで発見しました。応募すれば参加できる手軽さが参加の動機でした。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

応募すれば参加できたので特にありません。参加前にマイナビのインターンシップ説明会での説明を読み返したりはしましたが、インターンシップで1から教えてくれます。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2018年08月
応募媒体
ナビサイト

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの形式と概要

開催場所
東京営業部
参加人数
25人
参加学生の大学
応募すれば参加できるインターンシップだったので、学歴に偏りはなかった。マーチや女子大など。
参加学生の特徴
早い段階でインターンシップに参加しているだけあって、就職活動に対して不安を抱いている学生や真面目な学生が多かった。金融志望の人が多かった。
報酬
なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの内容

テーマ・課題

証券会社の営業を学ぶワーク

1日目にやったこと

金融業界・証券業界についての説明/証券会社の役割/職種について/グループの経営戦略/当社の特徴と強み/1階の店舗とオフィスの見学/金融商品を売る営業ワーク/社員3人との座談会

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

ワークにたいするフィードバックは特になかった。社員との座談会で、今は2年間は研修をし、3年目から研修と業務が半々とのことだったが、研修の期間が長すぎると思った。業務内で資格の勉強ができるとのことだったが、私はもっと成長できる環境が良いと思った。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

発表などはないので、特に苦労したことはないが、社員との座談会で質問があまりでてこなくて大変だった。また、ワークはカードゲームのようなもので、どうしても営業や金融商品について純粋に学ぶというよりは、ゲームで点をとるにはというゲーム展開を考えてしまい、あまり勉強にはならなかった。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

実際に少しだけだったがオフィスをみることができ、証券会社の仕事についてイメージをすることができた。また、若手の社員と座談会で話すことができ、志望の動機や会社の雰囲気を感じることができた。また、証券業界についてじっくり説明してくれたので、概要を学ぶことができた。

参加前に準備しておくべきだったこと

社員との座談会の時間がたっぷりあるので、事前にホームページなどをみて質問を考えておくと有意義な時間になると思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

年次の異なる社員3人との座談会で、キャリアステップを教えてくれたため。普段何をしているのかや、勤務時間なども答えてくれた。ただ、最初2年間は研修ということで、なんだかつまらなそうな気がしてしまった。もっと早くから働いて苦労し、成長していきたいと思った。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

若手社員の話を聞いた限り、何かやりたいことがはっきりしていなくても内定を貰えそうだったため。また、今の段階で東海東京証券を第一志望にしている人は少なく、インターンシップの参加は志望度のアピールにもなると思ったため。証券アナリストの資格をもっていたため。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

自分が勝手に抱いていた証券会社のかっこいいイメージはイメージに過ぎなかったと分かったため。また社員も仕事にそこまで楽しさを見出しているように思えなかったため。オフィスの雰囲気が少し張りつめていたため。また、最初2年間研修というのは長すぎて成長できなそうなため。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

人事が学生一人一人をチェックしている様子はなかったが、マイナビのインターンシップエキスポに参加しているあたり、インターンシップを重視しているように思ったため。また、参加学生が少ないので、本選考で志望度のアピールになるため。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

特にはない。ただ、人事がOB・OG訪問のアプリに登録しているとのことで、質問があれば連絡してきていいですよとのことだった。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

女性が出産しても活躍できて、自分にしかできないような企画の仕事に魅力を感じていた。また、金融や証券はかっこいいというイメージがあったので、インターンシップに参加していた。授業で証券に興味を持っていたことも理由であった。かっこよさや華やかさから、化粧品や家電、食品、旅行など様々な業界のインターンシップに参加していた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

証券会社は仕事内容が詰まらなそうだし、人に感謝されることをやりがいにするというよりは、自分が成長する競争的な環境や給料にやりがいを見出している人が多いように感じたので、自分には合っていないかもと思うようになった。なので金融は大学の先輩にホワイトで良いと勧められたリース以外はインターンシップに参加せず、見ないようになった。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2020卒 東海東京証券のインターン体験記(No.5878) 2020卒 東海東京証券のインターン体験記(No.8596)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

東海東京証券株式会社のインターン体験記

金融 (その他金融)の他のインターン体験記を見る

みずほ証券株式会社

Winter 3days Workshop【企業理解編】
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融業界、中でも銀行・証券・信託で迷っており、それぞれの業務内容について解像度を高めたいと思い、エントリーシートを出した。また、証券会社の中でもみずほ証券を選んだのは、野村證券やSMBC日興証券と並んで知名度が高かったから。続きを読む(全112文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月21日
問題を報告する

東海東京証券の 会社情報

基本データ
会社名 東海東京証券株式会社
フリガナ トウカイトウキョウショウケン
設立日 2008年10月
資本金 60億円
従業員数 2,561人
売上高 339億5500万円
決算月 3月
代表者 北川尚子
本社所在地 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7番1号
電話番号 052-527-1111
URL https://www.tokaitokyo.co.jp/
NOKIZAL ID: 1301157

東海東京証券の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。