22卒 インターンES
総合職
22卒 | 名古屋大学 | 男性
-
Q.
研究テーマを教えてください(未定の場合は希望する研究テーマを教えてください) 100文字以下
-
A.
未定だが、「言語における音素の優位性」について調査したい 続きを読む
-
Q.
研究概要を教えてください 200文字
-
A.
日本人は鶏の鳴き声を「コケコッコー」と表現するが、アメリカ人は「クックドゥールドゥ」と表現する。このように、同じ音を聞いているのに、日本語と英語で表現が違うということは多々ある。この音の違いに注目し、差異の生じる様々な表現を比較することによって、言語によって出やすい音、出にくい音があるのかについて調査したい。 続きを読む
-
Q.
北陸電力のインターンシップを志望する理由、学びたいことを教えてください 300文字以下
-
A.
私が貴社のインターンシップを志望する理由は、業務に関する理解を深めたいからです。私が大切にしたいことは2つあります。それは「人々の生活の根幹を支えること」と、「頼られる存在となること」です。以前ある社員さんから、停電時には、問い合わせの電話が大量にかかってくるというお話を聞きました。その話を聞き、電気ほど人々の生活を支えているものはないと感じ、興味を持ちました。中でも貴社は水力発電を推進しています。これは脱炭素化が求められる社会においてとても重要であり、貴社で働くことで、社会や人々から頼られる存在となることができると感じました。インターンでは、文系学生がどのように活躍できるのかを学びたいです。 続きを読む
-
Q.
あなたの専門性を教えてください(大学で学んだこと、仕事で活かせる能力など) 200文字以下
-
A.
私は文学部に所属し、言語学を専攻しています。言語学のフィールドワークでは、未知の言語を調査するために、母語話者を相手に単語の聞き取り調査をしますが、よりよい結果を得るためには、相手の背景を理解し、どのような質問を、どの順番でするかということが大変重要になります。私はこの能力を、ジャワ語の話者を対象として調査をすることで身に着けました。この対話力は、貴社で営業をするうえで大いに役立つと思っています。 続きを読む
-
Q.
自己PRをお願いします 250文字以下
-
A.
私の長所は、他者を巻き込みながら問題解決に取り組むことです。私はテストで80点をとらせるため、家庭教師として中学生に英語を教えていましたが、点数が上がらないことが課題でした。テスト結果を分析すると、スペルミスの多さが浮き彫りになったため、家庭での単語学習の習慣が必要だと考え、保護者の方を巻き込み、生徒に毎日5問ずつ単語の問題を出してもらいました。その結果、継続的な単語学習によってスペルミスが減り、目標としていた80点を取ることができただけではなく、学習習慣がついたことで、他教科の点数も上がりました。 続きを読む