就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社不動産SHOPナカジツのロゴ写真

株式会社不動産SHOPナカジツ 報酬UP

【成長を感じる企業体験】【20卒】不動産SHOPナカジツの夏インターン体験記(理系/人事体験コース)No.5251(宇都宮大学/男性)(2019/4/15公開)

株式会社不動産SHOPナカジツのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒 不動産SHOPナカジツのレポート

公開日:2019年4月15日

インターン概要

卒業年度
  • 2020卒
実施年月
  • 2018年9月
コース
  • 人事体験コース
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 宇都宮大学
参加先
内定先
  • AQ Group
入社予定
  • AQ Group

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

愛知県内の注文住宅を行っている企業を探しており、社風からベンチャー気質というか、成長を感じられ、社員に対してもそれを感化させるような企業宣伝を行っていたため、どのような企業なのか体験がてら参加してみたという経緯。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

インターンの選考という物はなく、先着順に応募すれば参加できる物であったので、特に受かるための対策などは行っていない。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2018年09月
応募媒体
ナビサイト

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの形式と概要

開催場所
ウインク愛知
参加人数
20人
参加学生の大学
不明、覚えていない。おそらく愛知県内の私立学生。文系の方が多かった印象。
参加学生の特徴
下記のインターンシップであったため、紹介を研究する目的で参加している学生が多かった。
報酬
なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの内容

テーマ・課題

自分が人事の方になったつもりで他の参加者の自己PRを聞いたり、企業側がどのように考えるかなどを教わった。

1日目にやったこと

自分が企業の人事になったつもりで他の参加者の自己PRを聞いて、どう感じたかやどう感じられたいか、企業がどういったことを考えて学生のPRなどを聞いているかなどを体験した。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

1日目の終盤に、アンケートを書き、2日目の選考になっている質問内容や自分の考え方を記入する。後日そのアンケートの合格通知と冬期のインターンシップの案内があり、人事体験の次の業界研究コースに招待された。自分は日程が合わず、冬期には参加がかなわなかった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

特に大変だったことはないが、初対面の方と1対1ではなしたり、グループで与えられた課題に対して答えを考えたり、コミュニケーションを必要とするインターンシップで、専攻などが本格的に始まってくるとグループディスカッションなど初対面の方と行うミッションが増えてくるので良い練習の機会にはなると思う。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

人事体験ワークだったので、人事のつもりで相手の話すことを聞く経験や、それを聞いてどう思ったか人事はどう考えるかが分かったことで、自分の面接時の受け答えや自己PRに活かすことができたと思う。なかなか夏の時期から人事がどういう採用の考えを持っているかを知る機会はないので早い段階で自分の名艶対策を講じる機会ができた。

参加前に準備しておくべきだったこと

基本的には人事の体験なので対策はあまりないが、住宅、不動産の企業なので社員との座談の時に質問する内容を考えてくると良いと思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

設計職希望の自分が質問した内容に関して、求めていた答えが返ってこず、人事の方は元営業で「営業で働いていてトップの成績だったときはやればできたし、やる気さえあれば基本は大丈夫だと思う心配いらない。」というような内容で全く当てにならない答えが返ってきたのでびっくりだった。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

内定がもらえるという確証はないが、住宅、不動産系の企業で、自分は見地う学科所属なので専門分野を活かして自己PRを行うことはできそうだなと思った。元営業の人事の質問からの答え的に設計職よりも営業などに力を入れている企業形態なのかなと感じたので、社風に合うかどうかは分からないと思ったため内帯獲得は難しいかもと判断した。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

先述した社員との座談会時の質問からの答えで、設計職に対する印象が微妙だった。あまり良い印象は植えなかったため志望度は正直なところ下がった。その元営業の自慢話以外は、質問に関する答えも普通でありこれと言った魅力も感じられなかったので志望度が上がるような印象はない。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

特に有利になりそうとは思わなかったが、2日目に招待されるかどうかなどが人によって変わってくるという点に関しては、評価、選考もどきみたいなものがされているのかもしれない。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

最後のアンケートで、今後もっと話のしてみたい社員の名前を書く欄があり、その社員から後日メールが来て、挨拶した。人によってはそこから選考や就職活動につなげられるにかもしれない。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

注文住宅の設計職を希望。建築学科所属と言うこともあり建築以外の分野の業界には進もうとは思っておらず、大規模の建築物よりも住宅などの顧客や施主の要望やこだわりを細かく反映させられる小規模、もしくは中規模の建築物で、お客様と密に関わっていける、関わりりの豊富な設計職に携わりたいという希望は最初から抱いている。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

特に影響はない。自分の中で就職先の企業の研究は行っており、やりたい仕事も自分の中である程度確立しているため、大きな影響は無かった。またナカジツの建築プロデューサーは基本設計から施工管理まで行うので、住宅造りに最初から最後まで関われる点は経験を積めるという意味では、設計の専任職のような完全分業の形態よりも良いこともあるかもしれないと思った。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2018卒 不動産SHOPナカジツのインターン体験記(No.2536) 2021卒 不動産SHOPナカジツのインターン体験記(No.8692)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社不動産SHOPナカジツのインターン体験記

サービス (不動産)の他のインターン体験記を見る

26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともと広く不動産業界を志望していました。その中で、自社商品があるハウスメーカーの営業や業務の内容について理解を深めたかったため、このインターンシップに興味を持ちました。また、不動産流通業界との違いを知るため参加しました。続きを読む(全111文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月21日
問題を報告する

不動産SHOPナカジツの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社不動産SHOPナカジツ
フリガナ フドウサンショップナカジツ
設立日 2006年6月
資本金 7000万円
従業員数 729人
決算月 4月
代表者 鳥居守
本社所在地 〒444-0832 愛知県岡崎市羽根東町3丁目3番地9
電話番号 0564-58-0999
URL https://nakajitsu.com/chiba/
NOKIZAL ID: 1643674

不動産SHOPナカジツの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。