就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ダイセキのロゴ写真

株式会社ダイセキ

【未来を拓く研究と循環の融合】【24卒】 ダイセキ 技術職の通過ES(エントリーシート) No.122113(非公開/女性)(2023/8/21公開)

株式会社ダイセキの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2023年8月21日

24卒 本選考ES

技術職
24卒 | 非公開 | 女性

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.
\ 選考通過する書き方を知ろう /
ESを見る(無料)

Q.
慣れない就活、お疲れ様です。ダイセキは皆さんとのひとつひとつの出会いを大切にしたいと考えています。以下の質問で皆さんの思いやお人柄を教えてください。まず、ダイセキでやりたいこと、または志望理由を教えてください

A.
\ 選考通過する書き方を知ろう /
ESを見る(無料)

Q.
今まででテンションがあがったこととその理由、 またはテンションが下がったこととその理由を教えてください。

A.
\ 選考通過する書き方を知ろう /
ESを見る(無料)

Q.
自己 PR

A.
\ 選考通過する書き方を知ろう /
ESを見る(無料)

Q.
ここまで書き終えた自分をまずは【よく書けたね】と褒めてあげて下さい。最後に、ダイセキで志望する職種を教えてください。

A.
\ 選考通過する書き方を知ろう /
ESを見る(無料)
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ダイセキのES

サービス (その他サービス)の他のESを見る

株式会社アイザック

理系総合職
20卒 | 筑波大学大学院 | 男性
通過

Q.
志望動機 OPEN ES(400字)

A.
私が貴社の環境事業本部/技術技能職を志望した理由は、産業廃棄物のリサイクル及び最終処理に関する業務に従事することで環境保全に貢献し、貴社の発展に携わりたいと考えたためです。私の所属する研究棟では、過去に学生が重金属を誤って流しに捨てたことで研究棟全体が実験停止になったことがあります。このことから、たとえ少量の環境流出でも多大な影響を及ぼす産業廃棄物の存在に興味が湧き、どのように廃液処理がされているか調査した結果貴社の存在を知りました。産業廃棄物は人類が生産活動を行う上で必ず発生し、その有害性や難分解性から適切に処理する必要があります。そこで私が貴社に入社した暁には、より効率的、経済的な新規処理方法の立案、導入を行いたいと思います。大学院で学んだコロイド界面化学を生かし、有害物質の荷電中和による凝集、分離を既存事業と併用できないか考察し、より高精度な廃棄物処理を実現させたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日
18卒 | 静岡大学大学院 | 女性
通過

Q.
志望動機

A.
私は、大学で得た分析技術を活かして仕事をしたいと思っています。貴社は土壌汚染の分析業務を行っており、その業務に携わりたく、志望いたしました。 貴社は、土壌汚染問題を一貫して行っています。他社と比べてコンサルティングから対応までを担っており広い目線を有していると考えております。よってお客様の要望に一番いい形で提案することが出来、問題を解決できる会社であると思います。私もその力の一部となり、より良い形でお客様の問題を解決することに尽力したいです。 また、広い目線を有している貴社ならではの新規事業も行っており、市場のニーズに合わせて業務を拡大していける技術力や挑戦心にとても惹かれました。 貴社にご縁がありましたら、環境分析業務に留まらず、色々な部署を経験して、知識や経験を積んだ後、新規事業の提案や工場立ち上げにも積極的に携わりたいと思っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
17卒 | 東京大学大学院 | 男性
通過

Q.
幼少期から今までの人生経験において、最も現在の人格形成に影響を与えたと考えられるエピソードと、その影響を教えてください。 300文字以下

A.
私は、困難な状況であっても打開することが出来ると強く思っている。その理由は、高校2年生のときに出場した英語スピーチ大会での経験にある。教師に勧められてエントリーしたが、他の参加者の多くが帰国子女だと知り、非常に悲観的になった。私は思い直し、他の参加者に経験で劣る自分がどうやって勝つのかに重点を置いた。ネイティブから指導を受け、発音を改善し、得意だった声の抑揚のつけ方やジェスチャーは練習を重ねて、本番に臨んだ。その結果、10名の中国大会参加者の中で3位を獲得した。以前は不利な状況に陥ると消極的になっていたが、これ以降は物事を肯定的に捉え、やれることをやり尽くせば、必ず結果は伴うと思うようになった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年11月16日

ダイセキの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ダイセキ
フリガナ ダイセキ
設立日 1958年10月
資本金 63億8200万円
従業員数 1,200人
売上高 692億1600万円
決算月 2月
代表者 山本哲也
本社所在地 〒455-0027 愛知県名古屋市港区船見町1番地86
平均年齢 40.8歳
平均給与 707万円
電話番号 052-611-6322
URL https://www.daiseki.co.jp/
NOKIZAL ID: 1136918

ダイセキの 選考対策

  • 株式会社ダイセキのインターン
  • 株式会社ダイセキのインターン体験記一覧
  • 株式会社ダイセキのインターンのエントリーシート
  • 株式会社ダイセキのインターンの面接
  • 株式会社ダイセキの口コミ・評価
  • 株式会社ダイセキの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。