20卒 本選考ES
総合職
20卒 | 法政大学 | 男性
-
Q.
営業職なのか、また自分の強みをどう生かせるか
-
A.
私は学生時代、人から意見を素直に聞き、自分の考えをアップデートすることに取り組んできました。様々な意見を聞き、認め、自身の考えと照らし合わせることで他人との意見のすれ違いを少なくすることができます。また、人の話を認めることで相手の本心を会話の中で探すということにも注力してきました。ですから営業職として相手の話を真剣に聞き、会話をすることで相手が本当に求めてることへ少しでも導けると考えています。またお客さんと親身に相手をすることで会社の代表として、また一人の人間として信頼されるように行動したいと考えています。そうすることでお客さんとの関係を強固に構築し、貴社に貢献したいと考えています。また組織内でより良い仕事ができるように日々のコミュニケーションを心掛け、情報の共有や連携関係を強く築いていきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
企業説明会やウェブ動画などで興味のあった項目はなんですか。
-
A.
社員同士でのインタビュー動画は非常に画期的だと思いました。短い時間でより多くの社員の方を目にすることができ、企業の雰囲気がとても分かりやすかったからです。通常、会社の単独セミナーですと人事の方が数名と加えて先輩社員として1,2名の社員の方が参加される場合が多く、それ以上はOB訪問等を行うことになります。また我々セミナー参加者とは基本的に初対面ですので信頼関係というものがありません。そのため会社の雰囲気など理解しづらい部分もあります。その点貴社の映像では社内での複数のグループインタビューを上映されていたため、より多くの社員の方を見ることができ、自身が抱いていた会社のイメージとの差異をより埋めることができました。また、一つのグループが複数人で形成されていたことで、会話の間や表情などから、セミナーではわからない会社の雰囲気をよく捉えることができました。 続きを読む
-
Q.
あなたが何か一つ粘り強くやりとおしたことは何ですか?
-
A.
サークルの雰囲気づくりをよくするために人を認め続けたことです。私はお笑いサークルに所属してます。サークルではネタを作り、1か月に1度ライブを行い披露します。サークル員はネタ作りに苦労することがほとんどで、サークル員にネタをみせてアドバイスをもっ羅うのですが、辛辣なものも多く、サークル員の中には自信を無くしてしまい、活動に消極的になってしまう者もいます。そんな中で私はいかにサークル員がのびのびと表現できる雰囲気づくりに注力しました。強い否定はせずに肯定するか「そうか」と受け止めることだけをします。そうすることで相手に自分のやりたいことを自覚してもらいます。この活動を続けたことで唯一無二なネタを披露し、積極的に活動するサークル員が増えました。また私も人の話を聞くことで自分やサークルがどうあるべきかを常に考え、深めていくことができ、自分自身の良さをいくつも気づくことができました。 続きを読む
-
Q.
学業を通じて頑張ったこと
-
A.
私の所属しているゼミでのテーマの一つに電話や手紙などのメディアを使ったコミュニケーションはそれぞれ効果にどのような差があるのかというものがあります。最近ではスマートフォンの登場によって従来のメディアの立場が変化しています。ですのでゼミ生とのコミュニケーションを通じてケースごとのメディアの使い分けの検証を実践的に取り組みました。 いつでも対面でコミュニケーションをとれる環境を確保しました。また、草野球などのイベントを企画し、活動を通じて下級生と接する機会を増やしました。 続きを読む