就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
テイカ株式会社のロゴ写真

テイカ株式会社 報酬UP

【未来を拓く触媒リーダー】【20卒】 テイカ 研究開発職の通過ES(エントリーシート) No.30903(広島大学大学院/男性)(2020/1/28公開)

テイカ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年1月28日

20卒 本選考ES

研究開発職
20卒 | 広島大学大学院 | 男性

Q.
当社を知ったきっかけは?

A.
貴社に就職された同じ研究室の先輩からお話を聞いて知りました。 続きを読む

Q.
研究テーマ・取組状況(内容・今後の展開など)、文系の方は「学生時代にがんばったこと」を記入願います。

A.
私は触媒の研究に携わっています。最近当研究室において高い活性を示すと期待される有望な触媒の合成に成功しました。そこで、私の研究ではまずこの触媒の基礎研究と応用の可能性の探索のために、合成可能な範囲の調査および物性値の制御を試みました。さらに、酸触媒として利用するためにプロトン交換という手順が必要になるのですが、私はこの触媒が従来法よりもより高い触媒活性を示す新規プロトン交換法を検討し確立しました。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私は周りとコミュニケーションを取りながらリーダーとしてグループをまとめることができます。小・中学校のサッカークラブ、現在のアルバイトなどでキャプテンやリーダーを経験してきました。グループの中心として意識してきたことは、みんなとよくコミュニケーションをとり全員が足並みを揃えて目標達成に取り組める風通しの良い雰囲気を作ることでした。この意識によって、これまでのグループは下級生も上級生も積極的に会話をして仲が良く、かつ規律やマナーはきちんと守りやることはやるメリハリのある雰囲気を作ることができてきました。貴社においても、コミュニケーションを多く取って連携の取れた良い雰囲気のグループ作りに貢献していきたいです。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

テイカ株式会社のES

メーカー (化学・石油)の他のESを見る

22卒 | 非公開 | 非公開
内定

Q.
力を入れた学業

A.
語学の習得に力を入れた。ドイツ語の勉強を3年間、力を入れて取り組み、ドイツ語検定3級を取得した。ドイツ語は、大学に入るまで一度も勉強してこなかったあt め、非常に難しかった。学内の交換留学生と、タンデムパートナーとして放課後や昼休みにお互いの母国語を教え合った。また、私は交換留学を目指していため、並 行して英語の勉強にも力を入れて取り組んだ。交換留学はコロナウイルスの影響で中止になってしまったが、現在カナダで、英語とビジネスの勉強に励んでいる。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年4月24日

チタン工業株式会社

研究開発職
22卒 | 東京農工大学大学院 | 男性
内定

Q.
志望動機

A.
私は素材の可能性を追求することで,人々の満足に繋がる製品を供給したいと考え,貴社を志望します。貴社独自のコア技術により酸化チタンや合成酸化鉄は電子部品から化粧品まで様々な用途があり,現在でも更なる可能性を模索している点に魅力を感じました。そのため,貴社であれば常に学びながら模索することで,私自身がやりがいを持って働くことができると考えました。入社後は私の知的好奇心をもって貴社の技術を吸収し,セミナー参加等により自ら率先して知識や技術のスキルアップを図ることで貴社の開発業務に貢献したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月26日

テイカの 会社情報

基本データ
会社名 テイカ株式会社
フリガナ テイカ
設立日 1919年12月
資本金 98億5500万円
従業員数 814人
売上高 547億7300万円
決算月 3月
代表者 出井俊治
本社所在地 〒551-0022 大阪府大阪市大正区船町1丁目3番47号
平均年齢 41.7歳
平均給与 624万円
電話番号 06-6943-6401
URL https://www.tayca.co.jp/
NOKIZAL ID: 1138638

テイカの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。