就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
AGC株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

AGC株式会社 報酬UP

【革新的触媒合成、未来への一歩】【20卒】 AGC 技術営業職の通過ES(エントリーシート) No.30900(広島大学大学院/男性)(2020/1/28公開)

AGC株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年1月28日

20卒 本選考ES

技術営業職
20卒 | 広島大学大学院 | 男性

Q.
研究テーマ

A.
FERゼオライトナノシートの合成条件検討および触媒応用 続きを読む

Q.
あなたの研究テーマの概要を教えてください。

A.
ゼオライトは結晶構造中に分子サイズの細孔を有しており、工業用触媒などとして幅広く利用されています。中でも結晶サイズの小さなゼオライトナノシートは、高い外表面積を有し活性点が多いことから、優れた触媒として期待される材料であります。しかし、ゼオライトナノシートの既存の合成法は、合成システムが複雑であったりコストが高いといった工業化への欠点を有していました。当研究室ではこれまでに、安価な原料を用いた簡便な一段階の合成法によって、極めて高い外表面積を有する新規ゼオライトナノシートの合成に初めて成功しました。そこで私の研究では、まず合成条件検討を行うことでこの新規材料の合成可能な条件範囲の解明および物性値の自在な制御を試みました。さらに、ゼオライトを酸触媒として用いるためにはプロトン交換という手順が必要になるのですが、私は従来法よりもこの新規材料に適した新しいプロトン交換法を検討し、確立しました。 続きを読む

Q.
あなたの専攻や研究テーマのキーワードを教えてください。

A.
触媒、ゼオライト、無機材料、無機合成、活性 続きを読む

Q.
最も興味のある職種(第1希望)を選択してください。

A.
【技術営業】 続きを読む

Q.
上記で選択いただいた理由を簡単に入力してください。

A.
私は、お客様をはじめとする様々な人と数多く関わりたいと考えています。お客様・製品・他部門の3つを繋げる要である技術営業は、人との関わりが多くやりがいの大きい魅力的な職種だと感じたため希望します。 続きを読む

Q.
学生時代頑張ったこと テーマ:他の人と協力して取り組んだことについて

A.
私はアルバイトにおいて、バイトリーダーとして社員の方や他のアルバイトと協力してお客様から寄せられるクレームの減少に取り組みました。 続きを読む

Q.
上記活動の目標

A.
毎月複数寄せられていたお客様からのクレームの減少に取り組み、お客様により満足していただける店舗にすること。 続きを読む

Q.
上記活動の内容

A.
私はクレーム減少のためには自分一人ではなく店舗全体で取り組む必要があると感じ、まず社員の方に協力を仰いで一緒に何をすべきか議論しました。そこで私は、アルバイトと社員が集まる会議を月に一回行うことを提案しました。私は一部の人間だけではなく皆がミスを減らす意識を持てるようにと考え、その会議で当月の営業での問題点や気づきを一人ずつ発言する機会を設けました。その会議ではアルバイトの皆に協力を呼びかけ、クレーム減少に向けて真剣に取り組む雰囲気を全体で持ちました。社員の方もアルバイトの皆も快く協力してくれ、月に一度ではあるものの全員がクレームを減らすために意見を出せる中身の濃い会議にすることができました。 続きを読む

Q.
上記活動の結果

A.
会議を始めてから半年後には、皆の接客の質が一部ではなく全体的に向上して実際に以前から常連のお客様からも「接客がより良くなったね」と声をかけていただきました。そして、一番の課題であったお客様からのクレームは、取り組む前の半数以下にまで減少することができ成果を出すことができました。周りと協力してクレーム減少に取り組めた経験から、多くの人と関わって一つの目標を達成することの面白さや魅力を感じました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

AGC株式会社のES

メーカー (素材)の他のESを見る

AGCの 会社情報

基本データ
会社名 AGC株式会社
フリガナ エージーシー
設立日 1950年6月
資本金 908億7300万円
従業員数 56,724人
売上高 2兆192億5400万円
決算月 12月
代表者 平井良典
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目5番1号
平均年齢 43.0歳
平均給与 863万円
電話番号 03-3218-5096
URL https://www.agc.com/
採用URL https://www.agc.com/recruiting/
NOKIZAL ID: 1130481

AGCの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。