就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
イオン北海道株式会社のロゴ写真

イオン北海道株式会社 報酬UP

【地域貢献を支える想い】【22卒】イオン北海道の総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.12784(北海学園大学/男性)(2021/5/21公開)

イオン北海道株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒イオン北海道株式会社のレポート

公開日:2021年5月21日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 北海学園大学
インターン
  • 復興庁
内定先
入社予定
  • NTT東日本-北海道

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

オンライン

企業研究

ホームページを見て、どんな事業があるか調べた。他にこのサイトと他サイトを使って面接で何を聞かれるか調べ、それについての回答を作って、練習してた。特にこれといって対策はする必要性は感じられなかったが、CSR活動と、どんな事業に今力を入れているのかは面接で聞かれたので、調べて置く必要はあると感じた。
競合他社を調べ、他社とイオンの明確な違いを言語化できるようになると、面接でより差別化が図れて、面接官の心にグッと刺さると思う。
OB訪問もweb説明会も出席しなかったが、特に問題はない感じだったので、そこら辺は特に必要には感じなかった。
入社してからやりたい事と、なぜそれをやりたいのかを明確にしておけば問題ない。

志望動機

私は「北海道の発展に貢献したい」という就業を通じて叶えたい想いがあります。貴社はその地域の特色に合わせた店舗展開と、地域に食品や生活必需品を届けていると認識しています。生活の根本であるそれらを届けることで北海道の発展に根本から貢献できると考えます。様々な地域貢献活動を通して、地域との信頼関係を構築している貴社だからこそ、私の想いが叶うと思っています。以上の理由から貴社を志望しています。

ESも200文字で提出だったので、面接でも簡潔に要点だけを掻い摘んで話した。

以下一問一答

Q.弊社のCSR活動の中で特に気になった活動とその理由を教えてください。
A.防災イベントに興味があります。というのも、他のマーケットさんではやっていないことと、震災などもしもの時のためにいつでも行動ができるようにしておく姿勢をお客様と一緒になって取り組むことで、強固な信頼関係を構築していると感じたからです。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 下旬
通知方法
メール
通知期間
3日以内

ESの内容・テーマ

志望理由はなんですか

ESの提出方法

マイキャリアボックス

ESの形式

マイキャリアボックス

ESを書くときに注意したこと

特に変わった質問がなかったので、なぜこの会社に入りたいのか、入社してから北海道をどうしていきたいかを書いた。

ES対策で行ったこと

企業ホームページを見て、事業内容をみて、どんなことをしているかを確認して、実際に入社してからどんなことをしたいかイメージしていた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ホームページ

WEBテスト 通過

実施時期
2021年04月 上旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
3日以内

WEBテスト対策で行ったこと

一般的な書店に売っているSPI対策の本をパラ読み

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

覚えてない

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年04月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
自宅

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
店長と人事の方
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

特になし

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

志望動機は少しグダグダになってしまったが、通過できたので、ハキハキ自分の想いを自分の言葉で話せるかどうかがポイントだと思います。

面接の雰囲気

特に変わった質問はなく、あらかじめ用意してある質問項目を読み上げている感じだった。雰囲気はとても明るかった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ホームページ

1次面接で聞かれた質問と回答

今も含めて、ご自身が最も力を入れて取り組んだ経験について、どうして取り組んだのか、結果どうだったのかを教えてください

私が今も含めて頑張っていることとしましては、大学入学当時から続けている〇〇でのアルバイトです。その中でも特に頑張ったこととしましては、店舗のお客様のお褒めの数が月々に減っていたタイミングで、その店舗課題を解決するための"××タイム”というお客様のためだけに時間を使うという施策を考え、店長に直談判して行いました。その結果、施策前と施策後のお褒めの数は、施策前は月80件だったのに対し、施策後は月400件と約5倍の結果を出すことができました。

以下一問一答
Q.××タイムについて具体的に聞いてもいいですか?
A.営業時間中にスタッフの作業を一切止めて、お客様とのコミュニケーションの時間を増やすという施策です。

強み又は、セールスポイントがあれば教えてください。

何事も当事者意識を持って取り組むことができること。これが私の強みだと認識しています。

以下一問一答
Q.その強みを弊社でどのように活かして、仕事に反映させていきたいか、想いがあれば教えてください。
A.この強みを御社に入社した際には、まずはお客様の気持ちになって、どういった店舗や売り場にしていけばいいのかを考えて取り組んでいきたいと考えています。そして最終的には私はEC事業に携わりたいと思っているので、地方のお客様や、店舗が近くにないお客様。特に高齢者の方が多いと思うので、高齢者の方にとって簡単で使いやすいサイト運営であったり、何を求めているのかを高齢者の方の目線、気持ちに立って考えていきたいと思っています。

最終面接 通過

実施時期
2021年05月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
自宅

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部長
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

特になし

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自分の趣味にとても深く興味を持って入れて話が弾んだ。面接の半分以上は雑談のような感じだったので、変に緊張しなくて済んだ。
ハキハキ元気に質問に的確に答えることがポイント

面接の雰囲気

とても面白い雰囲気の良い面接で、話しやすかったです。
一次と違って、気になったところを聞いてくる面接でした。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ホームページ

最終面接で聞かれた質問と回答

強みと弱みについて、強み弱みを発揮できた経験を交えながら教えてください

私の強みは「何事も当事者意識を持って取り組むことができる」ことです。
これは〇〇でのアルバイトの中で、店舗課題改善に勤めた経験と、部下育成の際に相手の立場に立ち一緒に成長してきた点、そして××でのインターンの経験から、村民の方の目線に立って案を考えたところから、私の強みは「何事も当事者意識を持って取り組むことができる」ことだと認識しています。
逆に弱みとしては、当事者意識が強すぎて「情に流されやすい」ところです。
〇〇でのアルバイトで部下を8〜10人ほど持っていたのですが、その一人一人にアプローチをしすぎて、自分の業務を厳かにしてしまい、上司から怒られた経験があります。
以上の経験からこの強みを弱みがあります。

アルバイトでしていた業界と、就活で見ている業界は違うけど、今見ている業界をチョイスした理由とかありますか?

生活の根本から支えて、北海道へ地方貢献したいという想いが〇〇でのインターン経験から芽生えた為、この業界を見ています。

以下一問一答
Q例えば、他の企業や弊社でどの部門から関わっていきたいとかこだわりはありますか?
A何に関わりたいかは具体的に考えてはいなくて、与えられた業務や業務を自主的に探していく姿勢はどこの部門、職種でも決して忘れずにやっていきたいし、この力は誰にも負けないと思っているので、どこに配属されたとしても大丈夫です。

Qイオンに入社された場合にも特にこだわりはないですか?
A御社でも特にこだわりはなくて、御社を通じて北海道に貢献したいという想いがあるので、どの部門に配属されても最大限以上のパフォーマンスを発揮して頑張ります。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年05月 上旬

内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。

第一志望の企業さんから内定をいただいたから。

内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。

わからない

内定者について

内定者の人数をわかる範囲で教えてください。

わからない

自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。

わからない

自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。

わからない

内定後の企業のスタンス

内定後に人事面談があり、それを受けてから入社するかどうか決めてくれという感じだと思う。とても良心的な会社です。

内定に必要なことは何だと思いますか?

どんな企業で事業やCSR活動を通して、どこの誰にどんなことをしている企業なのか、他企業との明確な違いは何か、イオンが目指している姿と自分の叶えたいことは一緒かどうか。ホームページを見るだけでほとんどカバーできるので、受ける際には企業理解だけ頑張ってほしい。突発的で奇を衒った質問は一切なかったので、基本的な質問に答えられれば大丈夫だと思う。面接官によっては趣味に興味を持ってくれるので、趣味も準備しておくといいかもしれない。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

ハキハキした態度、堂々とした態度、笑顔、ゆっくり丁寧に話すことを意識した。緊張して萎縮してもいいことはないので、バイト先の上司と面接練習くらいの感覚で臨んだ。志望動機はそこまで固めなくても、入社後にどう活躍したいかが大事。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

全体的に、一次面接も二次面接もオーソドックスな質問しか来ないので、ガクチカと自己PRさえ話せれば特段問題はないと思う。あとは自信を持ってハッキリハキハキ質問に答えられれば絶対に合格する。応援してます!頑張ってください!

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

イオン北海道株式会社の選考体験記

小売り (百貨店・スーパー)の他の選考体験記を見る

イオン北海道の 会社情報

基本データ
会社名 イオン北海道株式会社
フリガナ イオンホッカイドウ
設立日 1978年4月
資本金 61億43万円
従業員数 3,004人
売上高 3331億6000万円
決算月 2月
代表者 青柳英樹
本社所在地 〒003-0026 北海道札幌市白石区本通21丁目南1番10号
平均年齢 43.1歳
平均給与 475万円
電話番号 011-865-4120
URL https://www.aeon-hokkaido.jp/home.html
NOKIZAL ID: 1137626

イオン北海道の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。