就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
公益財団法人さっぽろ青少年女性活動協会のロゴ写真

公益財団法人さっぽろ青少年女性活動協会 報酬UP

公益財団法人さっぽろ青少年女性活動協会のインターンシップの体験記一覧(全3件)

公益財団法人さっぽろ青少年女性活動協会のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

公益財団法人さっぽろ青少年女性活動協会の インターン体験記

3件中3件表示 (全1体験記)

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 5日 / 夏インターンシップ
5.0
22卒 | 藤女子大学 | 女性
現場での業務体験

事業の大まかな説明と施設案内をしていただいた後、個々人でインターンシップ全体を通しての目標設定を行った。その後は資料作成や電話業務、受付担当といった事務作業がメインとなった。施設に掲示する広告物の作成や、地域の人々が集まる交流会のアイディア提案を行った。また、期間中実際に行われた交流会に運営スタッフとして参加させてもらった。前半で行った事務作業も継続して行った。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月16日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 5日 / 夏インターンシップ
5.0
22卒 | 藤女子大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
地域住民の方々と深く接する機会に恵まれ、参加してよかったと感じた。 市民活動団体の運営者が集まる交流会にスタッフとして参加した。その際、地域の方とどのような距離感で接すればよいのか、すくい上げた困りごとや要望に対しその場でどう対応すれば良いのか、といった部分を、職員の皆さまの姿や実務経験から学ぶことが出来た。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月16日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 5日 / 夏インターンシップ
5.0
22卒 | 藤女子大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 職員の方々と距離を縮めることが出来るため。 事前説明会と振り返り会を含めると全5日間に渡るプログラムであり、事業所の職員や人事担当者とお話しできる機会が単純に多い。気さくな方が多いため、質問すればしっかりと情報収集できるし、可愛がってもらえる可能性も低くないと感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月16日

問題を報告する
3件中3件表示 (全1体験記)
インターンTOPへ戻る

公益財団法人さっぽろ青少年女性活動協会を見た人が見ている他社のインターン体験記

25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ◦希望していた地域(京都府)の企業であったこと
◦希望していた業界の企業であったこと
◦就活を始める時期が遅かったため、ガクチカなどを用意できていなかったので選考なしでインターンを経験できる場所が欲しかった続きを読む(全105文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年6月19日
問題を報告する
19卒 | 札幌学院大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
私は「まち」の中心であるJR札幌駅、JRタワーは道内外、海外の観光客を含めた様々な人が行き交う消費の中心の場であると考えています。  札幌の消費の中心ということもあり常に流行が変化していく中、様々な世代のお客様やインバウンドの需要に対応するには何を考え行動することが大切なのか。(例:無料Wi-Fiスポットの増加、外国人観光客と不便なくコミュニケーションすることによる満足度の向上に向けた対策)  また、インターネットの通信販売によって現場で見て確認した商品を価格の安い通信販売で注文する人が増えている中、競争が激化する分野での対策は何か?「モノ」ではなく「コト」の消費がトレンドになりつつある今現在、お客様に大切な時間を過ごしていただくには、どのように施設内の景観や体験型の消費の場を作り満足度の向上に向けた貴社と他ショップとの信頼作りはどのように行なっているのかについて興味を持ちインターンシップに応募しました。  インターンシップ体験を通じて需要を知ること、現場で必要とされている考えは何かを学びたいと考えております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年4月9日
問題を報告する
20卒 | 小樽商科大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
明確な軸が定まっていない時期だったので、毎日のように就活ナビサイトから送られてくるおすすめインターンを見ていくうちに、運輸業であり札幌に本社がある、(募集要項上では)年間休日120日以上ある・・・と、面白そうな会社だなぁと思い申し込んだ。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年4月12日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 自分はもともと金融業界に興味を持っていて、地方銀行や損害保険会社、生命保険会社ばかり見ていた。そこで、業界研究を進めるにつれて、保証という特殊な事業を展開している企業もあることを知り、興味を持ったため、インターンシップに参加した。続きを読む(全115文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年11月7日
問題を報告する

株式会社JALスカイ札幌

おもてなし講座
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
大手航空会社はグループ会社も全て受けようと思っていたので興味を持っていたが、総合職の業務企画職だけでなくグランドスタッフとしての業務にも興味があったため、実際に業務を体感できるこのインターンシップを志望した。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年2月5日
問題を報告する

公益財団法人さっぽろ青少年女性活動協会の 選考対策

最近公開されたサービス(その他サービス)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。