- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 化学系の業界を多く見ていたが、金属材料を扱う業界も知りたいと思い、参加した。事業内容もあまり調べられていなかったので、ワークショップを通して知ることができると考えた。また、ワークだけでなく社員座談会もあり、対面開催だったことも参加を決める一因となった。続きを読む(全126文字)
【未知への挑戦、知識の深化】【22卒】NTKセラテックの冬インターン体験記(理系/製造技術職コース)No.13788(埼玉大学/女性)(2021/4/16公開)
株式会社NTKセラテックのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 NTKセラテックのレポート
公開日:2021年4月16日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2021年2月 上旬
- コース
-
- 製造技術職コース
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
12月に研究開発コースにてインターンシップに参加したが、製品について理解が不足していてさらによく学びたいと感じたため2度目の参加を試みた。2度目ということで職種を変更して、製造技術職コースを希望した。違う職種という、異なる角度から見ればより詳しく理解できると考えた。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
インターンシップ参加の際に選考はなく、基本的には先着であり、私は2回目のためリクナビで申し込む前に個別にメールで連絡した。申し込み後にはOpen ESのみ提出を求められた。
同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。
業界がBtoBであり、さらに地方の中小企業であるため、認知度は高くはないため選考という形はとっていないのだと思う。
選考フロー
応募 → エントリーシート
応募 通過
- 実施時期
- 2021年01月 中旬
- 応募後の流れ
- 先着順でインターンに参加
- 応募媒体
- ナビサイト
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年01月 中旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
学業など取り組み内容、自己PR、学生時代に最も打ち込んだこと、前回参加時に魅力に感じたこと、2回目に参加したい理由
ESの形式
Open ES
ESの提出方法
リクナビ2022のOpen ES
ESを書くときに注意したこと
自分が魅力に感じたことについて書く際に、企業の強みとかけ離れたことを書かないように気をつけた。
ES対策で行ったこと
2回目のインターンシップに参加したいという意欲が伝わるように文章を考えた。さらなる企業研究に努めた。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 仙台工場・本社
- 参加人数
- 7人
- 参加学生の大学
- 東北の国立大学の学生が参加していた。東北大学の学生もいた。院生が多い。
- 参加学生の特徴
- セラミックを扱う企業なので、化学系学生が多く、中にはセラミックスを研究している学生もいて、専門性が高いと感じた。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 1人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- あり
- 昼食費の補助または現物支給
- あり
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
仕事体験「アルミナ粉末の性能比較」
インターンの具体的な流れ・手順
会社説明→工場見学→昼食兼座談会→仕事体験→質疑応答→まとめ
このインターンで学べた業務内容
製造ラインの向上に努める製造技術職の業務内容
テーマ・課題
技術職の社員の方と簡単な実験作業を通して業務内容を学んだ。 テーマはアルミナ粉末の性能比較。
1日目にやったこと
人事担当の方から資料を用いた会社説明があり、それに基づいて工場見学を行い詳しく製品について学んだ。昼食時間は課長クラスの方ともお話しができた。さらに簡易的な仕事体験によって業務内容を実際に体験できた。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
ディスカッションや発表等の機会が無かったため、フィードバックはもらえなかった。しかし人事担当の方と雑談している際に、礼儀がありしっかりしていると言われた。インターンシップ参加前後の挨拶メールやその他の対応を褒められた。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
人事担当の方や、社員の方々が学生の意見を求めてくるので、自分の分からないことや疑問点を明確にしながら相手に伝える必要があった。相手の話に受け身にならず、インプットしながら同時にアウトプットしていかなければならず、慣れない頭の使い方に苦労した。
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
自分と同じく2回目のインターンシップ参加をしている女子の学生がいて、男子ばかりの中で境遇や意見が合い意気投合した。同じような志望の就活生が周りにいなかったので、とても勇気づけられた。
インターンシップで学んだこと
実際に製造技術職の社員の方が使っている器具や材料に触れ、過去の事例を用いて実験を行ったことで業務内容を体感することができた。また選考とは異なり他の学生とも接する機会があり、偶然意気投合したことで、就職活動のモチベーションアップにつながった。
参加前に準備しておくべきだったこと
1回目のインターンシップ参加時に、製品や企業独自の技術について理解不足になってしまったのは、周辺知識が無かったためと考えた。この企業は半導体製造装置の部品を扱っているため、半導体製造過程についても知っておいた方が良かった。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
過去に改善が行われた事例に関して実験を行ったことで、実際の業務内容を体験できた。また、担当してくれた社員の方が学生の疑問点や分からない点を解決しようと、親身になって対応してくれた。そのため雑談も含めてたくさん話すことができたので、空気感を感じながら過ごせた。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップに2回参加したことで、書類審査を通過させてくれた。また、2回目に参加した日の昼食では、面接官も務める課長クラスの社員さんとご一緒させてくれた。しかし特別なアピールをしたわけではなく、自然な会話をしたので有利に働くかどうかは分からない。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
シンプルに仕事体験から学んだ業務内容がとても面白かった。担当してくれた社員の方とも話すのが楽しかった。今回の実験体験もかなり特別対応だったので、そこまで学生にさせてくれる手厚さにも感動した。さらに安定的な収入も期待できると社員の方が実際におっしゃっていたため。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップに2回参加したことで、書類審査通過のお知らせをもらった。企業理解や志望度の高さは参加するだけでかなりアピールできると感じた。ただ面接ではより深掘りされることも覚悟する必要があると思う。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
3月からの本選考参加前に現地での会社説明会が参加必須だったが、その日程を優先的に予約していただけた。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
東北でものづくりに携わることが就活の軸であり、転勤がないという条件に満足した。分かりにくく堅苦しい技術職だと思っていたが、社員の方が多角的な考え方を持ち、クリエイティブな仕事だと感じた。新しいものを生むような研究開発が魅力的だと思っていたが、今あるものを活用してQCD向上に努めるような製造技術職に自分は関心があると気づいた。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
想像より技術職にも女性社員が多く、働きやすさを感じた。社員同士の会話の雰囲気からも、風通しの良さを感じた。技術職は部署毎にバラバラに仕事をするイメージだったが、2回参加して違う職種を見たことで、技術職だからこその部署間の連携の需要さを痛感した。異なる角度から同じものを見ることで理解が深まるというのを体感し、就職活動に生かしている。
同じ人が書いた他のインターン体験記
前の記事 | 次の記事 |
---|---|
- | - |
メーカー (素材)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 鉄そのものに興味があったことに加え、大学での研究と企業での研究とでは何が違うのか知りたかった。就活の学年ではなかったため、就職自体はそれほど意識しておらず、受かればラッキーくらいの軽い気持ちで応募した。続きを読む(全101文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. AGCはホワイト企業である印象が強く、働きやすそうだと感じていたため。素材に興味があり、大学では金属材料を専門にしていたが、透明であるというガラスならではの特性が面白いと感じ、実際の製造プロセスやエンジニアの働き方が気になったため。続きを読む(全116文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 自動車業界や精密部品の製造技術に強い興味があり、その中でも日本発条が持つ「ばね」技術の独自性と、それが自動車の安全性や快適性に大きく寄与している点に魅力を感じました。また、日本発条の製品が世界中で高い評価を受けていることから、グローバルな視点でのものづくりを学びた...続きを読む(全150文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. モノ作りで社会に貢献したいとおもいメーカーを志望していたため参加しました。日本製鉄は大企業であり、メーカーの中でも素材を創るメーカーであるためそう簡単につぶれることはないとおもい選びました。鉄は世界中で必要とされており、なくならない物質であるため安定感があると判断...続きを読む(全137文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 実際に研究所を1日見学することができ、日本ガイシで働くことのイメージをはっきりさせたいと思って参加した。また社食が美味しいとオンラインでのイベントなどで繰り返し聞いていたので、ぜひ食べてみたいと思っていた。続きを読む(全103文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 化学業界の企業をいろいろと調べており、容器を専門とする会社はどんな仕事なのか知りたいと思った。また、グループワークも体験してみたいと考えており、ちょうどよい機会になると思った。全学部対象なので、理解以外の学生とも交流できる点も魅力的だった続きを読む(全119文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 電気系の大手メーカーで,世界シェア1位の製品もあり,海外売上比率も60%以上とグローバルな企業であることに魅力を感じたため。また,年収も比較的高く安定した企業で,就職できれば将来的な不安も少ないだろうと思ったため。続きを読む(全107文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 3年生秋になり、就活開始当初志望していた業界以外にも興味を持ち、社会貢献性の高さから素材系メーカーを探していた。中でも東邦チタニウムは、チタン素材業界の中でもシェアが高く、日本の経済活動における影響力が大きいと考え、インターンに参加してより情報を集めることを決めた。続きを読む(全133文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 就活情報サイトで事前説明会の情報を見て、参加して興味をもちました。このインターンシップでは、実際に提案した施工現場を社員の方に案内してもらえるということで、この企業の事業への理解が深まると思い、参加しようと思いました。続きを読む(全109文字)
NTKセラテックの 会社情報
会社名 | 株式会社NTKセラテック |
---|---|
フリガナ | エヌティーケーセラテック |
設立日 | 1987年7月 |
資本金 | 4億5000万円 |
従業員数 | 666人 |
売上高 | 395億1539万8000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 新海修 |
本社所在地 | 〒981-3206 宮城県仙台市泉区明通3丁目5番 |
電話番号 | 022-378-9231 |
URL | https://www.ceratech.co.jp/ |
NTKセラテックの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価
- 選考対策
-
選考体験記一覧
-
本選考のエントリーシート
- 就活速報