就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱重工マリンマシナリ株式会社のロゴ写真

三菱重工マリンマシナリ株式会社 報酬UP

  • --
  • 口コミ投稿数(0件)
  • ES・体験記(2件)

三菱重工マリンマシナリのインターンシップの体験記一覧(全3件)

三菱重工マリンマシナリ株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

三菱重工マリンマシナリの インターン体験記

3件中3件表示 (全1体験記)

18卒 夏インターン体験記

2016年9月開催 / 10日 / 船用過給機について
4.0
18卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
舶用過給器についてリサーチし,現在の課題とそれに対する対応策を挙げよ

1日目は三菱重工長崎の概要の説明を受けた.安全教育を受けり,自己紹介も行った.その後,各学生毎に指導担当と合流し,各事業所に移動した.2日目以降は,各事業所での作業になった.私は,工場と事務所の見学を兼ねたあいさつ回りから始まり,後に資料を渡され,過給器について知識をつけることになった.2週目も最終日以外は各事業所での作業となった.私は身につけた知識を活かして,問題点を解決できるかどうか,何度も事業所と工場を行き来し,製品実物を前に検証を行った.また,空いている時間には,工場で行われた製品試験に立ち会わせてもらった.週の後半には,研修内容をパワーポイントにまとめた.最終日前日には,事業所のスタッフの前で作成したパワーポイントを使って発表練習を行った.最終日には,各事業所へと散っていた学生が本社に集合し,各事業所の重役や指導担当,人事の前で研修内容を発表した.

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年1月30日

問題を報告する

18卒 夏インターン体験記

2016年9月開催 / 10日 / 船用過給機について
4.0
18卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
営利企業は常にコストを意識するということである.物の購入といった金銭面のみならず,人件費もまた大きなコストであることを認識できた. また,営利企業では目先の利益に飛びつかず,最高のタイミングまで待つことが大切だと学べた.それにより,じっくりと判断する時間を設け,安定した経営を続けていけることを体感できた. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年1月30日

問題を報告する

18卒 夏インターン体験記

2016年9月開催 / 10日 / 船用過給機について
4.0
18卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップでのパフォーマンス次第であるだろう.インターンシップにおいて,社員が期待する以上のことを行えた場合,当然有能であると判断され内定に大きく前進するはずである.この企業は日本を代表するような日本式の企業であり,昔ながらの手法を踏襲していることが多く,その中に現役の学生が参加すれば,新しい視点があるのは当然である.従って,この企業のインターンシップに合格するような学生がインターンシップに参加し頭を働かせ,学生ならではの企業にとっては真新しい提案が出来れば,本選考でも有利になると考えられる.

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年1月30日

問題を報告する
3件中3件表示 (全1体験記)
インターンTOPへ戻る

三菱重工マリンマシナリを見た人が見ている他社のインターン体験記

24卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大学で会計学を専攻しており、経理職を希望していたため、経理業務を体験できるインターンシップに参加したいと思ったのがきっかけである。その中でも、シェアードサービス会社を主に見ており、JR東日本という規模が大きい会社の経理業務を受託しているということが参加の理由である。続きを読む(全133文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年9月1日
問題を報告する
22卒 | 立教大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
事務の仕事の興味があり、一般職以外にシェアードサービスの会社があることを知り、その中でインターンシップを行っていたから興味を持った。事務の仕事でインターンシップがあるのは珍しいため、参加しようと思った。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月21日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 食品業界を志望していて、全日本食品という会社を聞いたことがなかったので、興味を持ちました。インターンに参加してこの会社の業務内容や会社の雰囲気、会社の強みや弱みを理解することで今後の就職活動に繋げたいと思いました。続きを読む(全107文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年4月24日
問題を報告する

三菱重工機械システム株式会社

技術系向けウィンターインターンシップ
24卒 | 鹿児島大学大学院 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 機械設計職を志望していたので、実際の現場で機械設計がどのように行われているのかを肌で感じてみたかったため応募した。数あるテーマの中でも飲料充填機等の食品機器はメカ要素が多く非常に魅力的で、その設計を体験できることにワクワクした。続きを読む(全114文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年9月21日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 専門商社に興味があり、詳しく知りたいと思い、参加しました。また、専門商社の中でもインターンシップを開催し、業務体験ができるのも魅力的でした。オンラインだったため学校との両立がしやすかったのも参加を決めた理由でもあります。続きを読む(全110文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年8月1日
問題を報告する

三菱重工マリンマシナリの 選考対策

最近公開された商社・卸(建築・機械)のインターン体験記

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。