就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱重工マリンマシナリ株式会社のロゴ写真

三菱重工マリンマシナリ株式会社 報酬UP

  • --
  • 口コミ投稿数(0件)
  • ES・体験記(2件)

三菱重工マリンマシナリの本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

三菱重工マリンマシナリ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

三菱重工マリンマシナリの 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
男性 17卒 | 名古屋大学大学院 | 男性

Q.
当社志望理由をご記入ください

A.
幅広い技術を保有する環境で、一体となってものづくりができるためです。私は大学での研究活動の中で、自身の専門分野外である化学の知識が必要になった場面があり、その際に大学内にあるその知見を保有する研究室を訪れて学んだ経験から、課題を速やかに解決するためには幅広く技術や知識を保有している環境で活動することが重要であると気付いたため、幅広く事業領域を展開し、各分野で最先端技術を保有している重工業メーカーで仕事がしたいという思いがあります。その中で、私は高校の野球部時代に控え選手としてチームが勝利できようにレギュラー選手を支えた経験から組織の一員としてチームに貢献する喜びを味わったため、一体となって目標に取り組むことができる大規模な仕事がしたいと考えています。この指針が最も合致すると考えたのは、航空、宇宙開発や船舶、交通システム、産業機械からエネルギー、環境分野の幅広い事業領域を持ちながら、各事業所ごとに大規模な製品を作りこむために、一体となってものづくりに取り組む貴社しかないと考えたため、志望しました。 続きを読む

Q.
配属予約希望先の中で強く希望するところがあれば、理由とともにご記入ください

A.
防衛航空機/飛昇体/宇宙を希望します。ロケットに搭載する電子機器の設計をやりたいためです。私は大学での研究活動を通して、成長が期待される分野を意識して技術応用を考えることで、変化の大きい環境に身を置くことができ、その変化に対応することで自身が大きく成長できることを実感したため、世の中の需要を意識するようになりました。その後、日本のものづくりは信頼性の観点で世界的に有利な立場にあるという現状を知り、過酷な環境で利用される製品に対して需要が大きくなると考え、高信頼な製品が必要な宇宙分野は大きく成長すると考えたため、宇宙分野でものづくりがしたいと思いました。また、貴社インターンシップにてロケットの製造現場を見学した際に、さらなる発展に向けて新型ロケットの開発計画があることを知り、変化の大きい環境であることを実感できたため、ロケットの製造に携わりたいと考えています。その中でも、研究で培った「目的達成に向けて目標を定める力」を活かして、ロケットに搭載する電子機器に要求される性能を洗い出し、明確にすることで、貢献したいと考えたため、強く志望します。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年12月16日
問題を報告する
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

三菱重工マリンマシナリを見た人が見ている他社の本選考ES

16卒 | 早稲田大学 | 男性
通過

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.
大学では会計のゼミに所属しており、そこで財務諸表は会計的にどうあるべきかについて、各勘定科目の処理方法といったミクロ的視点と国際会計基準導入の是非といったマクロ的視点の両方からディベートを行っていました。特に3年の後期には一橋大学とのディベート対決を行い、4人の代表の1人として同期20人をまとめながら、相手ゼミとの進捗確認、基礎知識の解説、議論の改善を行いました。4年生から現在にかけては企業のブランド価値を財務諸表にどのように反映させるかについての卒業論文を執筆しています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2016年1月29日

問題を報告する

三菱重工マリンマシナリの 会社情報

基本データ
会社名 三菱重工マリンマシナリ株式会社
フリガナ ミツビシジュウコウマリンマシナリ
設立日 2013年10月
資本金 10億円
従業員数 199人
売上高 320億7500万円
決算月 3月
代表者 松永勝秀
本社所在地 〒850-0063 長崎県長崎市飽の浦町1番1号
電話番号 050-3848-4200
URL https://www.mhi.com/jp/group/mhimme/
NOKIZAL ID: 1674753

三菱重工マリンマシナリの 選考対策

最近公開された商社・卸(建築・機械)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。