この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休、育休を取得して復帰される女性はたくさんいると感じます。部署によるかもしれませんが、周りはそれを受け入れる体制もしっかり根付いていると思...続きを読む(全201文字)
株式会社長谷工コーポレーション 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社長谷工コーポレーションの女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際に株式会社長谷工コーポレーションで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休、育休を取得して復帰される女性はたくさんいると感じます。部署によるかもしれませんが、周りはそれを受け入れる体制もしっかり根付いていると思...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性社員は多く在籍している。社員の働き方を改善するため労働組合が動いたりと努力はしている。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性社員...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の活躍に力を入れているようです。特に技術系の職種の女性の活躍が目覚ましいです。最近だと現場にも女性が増えてきていて、今後もそういったカラ...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男性が多い会社なので女性に優しい方が多い。セクハラやパワハラには厳しい気がしている。また、産休・育休から復帰される方が多く、長く働いていける...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全体的に女性に優しい社風であると感じる。飲み会な度も多く、女性社員同士も仲がよく働きやすいと思う。レディースドックが無料。
【気になること・...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男性が多いフロアが多いですが皆さん人当たりがいいです。先輩社員の方も親しみやすい方が多く適度な距離感でいられました。場所によっては女性の多い...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事務系の職種であれば大切にされるので大変働きやすく、残業もほとんどない。ただ配属される部署によりまれに大変な部署もあるので、一概にとても楽だ...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性所長や次席もいて、女性が現場をやる環境が整っている。施工もシステム的で、覚えることが少なく、一度現場を経験すれば、次も似ているので、仕事...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
しっかりと育休産休に関しては配慮があるので、復職に関しては心配はない。
配置転換も配慮はしてくれるのが助かる。
女性活用に関しても積極的にな...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に男性社会なので女性に対してはかなり気を使って優しい方が多い。コンプライアンスもうるさく注意される体制がある。産休、育休取得して復帰す...続きを読む(全333文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
役職者及び一般社員に至るまで、兎に角、女性社員及び派遣社員への心配りが浸透している。コンプライアンス統括部のトップが女性である事も理由の一つ...続きを読む(全222文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性でも成果を残せばある程度の出世は見込めると思われる。しかし建設業全体に見られることであるが、男尊女卑の雰囲気はあるのでどうしても男性優位...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
分譲マンションのモデルルームで事務をしていました。
残業が無く定時で帰れることが良かったです。
また、女性4人に男性1~2人で居心地は良かっ...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
当時総合職として採用されましたが、部署によりかなりの差があると感じました。
配属が建築管理部門だったため古い建設会社の体質が色濃く、女性には総合職とは...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性に対しては非常にやさしい会社です。セクハラ等もないです。非常に働きやすい会社です。なので育児休暇等は比較的取りやすい感じの会社だと思います。出産育児...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
企業風土は極めて女性にはやさしい傾向があります。総合職と担当職とに職種が区別されているのにも起因すると考えられます。ただし、担当職の女性の中には、有能な...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
フレックス制度がとても充実していました。子供が居る人は9時出社15時退社であり、残業している人も居ましたが周りの社員や上司も気を使って「早く帰りなさい」...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
上司は女性に優しい方が多かったように思います。圧倒的に男性の多い職場だったからかもしれませんが。主婦として家庭との両立はできましたが育児との両立は短時間...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ゼネコン・不動産関連会社では、どうしても男性社会、女性はお茶くみでもしてればいい的なふるいイメージがあるかもしれませんが、こちらの会社は、女性でも働きや...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
男女比が8:2くらいで、男性社会。女性でキャリアを積みたい人には不向きかもしれない。設計や営業として働く女性はごくごく少数。事務職として働く分には、女性...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性でも残業時間は男性と同じなので終電無くなることもあります。
しかし反面、女性だからといって責任の無い仕事しかまかせてもらえないということはないので...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
出産、育児には上場企業として十分な制度があると思います。育児休業復帰後は理解もあり、保育園児の内は働きやすい方だと思います。子供が小学生にもなると、周囲...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土曜出勤し残業時間が規定を超えそうな場合は平日に振り替えで休みを取ることが出来た。
【気になること・改善したほうがいい点】
上層部ではワーク...続きを読む(全227文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格支援が手厚く、試験前に勉強時間、教材を与えてくれた。現場にもよるが忙しいなか理解を示してくれる上司がいて有り難かった。
【気になること・...続きを読む(全126文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社6年目まで、一定の条件を有する社員は社員寮をへの入居が許容される。
【気になること・改善したほうがいい点】
7年目以降は社員寮制度の対象...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入社員はますます初任給が上がってきているので、給与面でモチベーションを持つ者はかなりいいのではないかと思う。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全125文字)
マンション事業を中心にお客様の人生によりそう企業のため、人の生活に直接的に関与するため責任も伴うがやりがいもあると感じた。意匠設計は基本的にはマンション事...続きを読む(全183文字)
マンション事業を中心的に行なっているため、世間からの信頼も高くこれからも継続的に事業を進めていける印象。事業所は9割以上は東京、大阪、名古屋で行っている。続きを読む(全77文字)
企業自体が安定しているため、福利厚生も一定水準以上を満たしている印象。設計職は東京か大阪のどちらかで働くことになる。続きを読む(全58文字)
役職が上がると一度に何件もの物件に関わるため、忙しくなる時期もある。首都圏がほとんどで、3年目で15件くらいの物件に関わることもある。一人一人の作業が多く...続きを読む(全108文字)
早ければ3年目で大型のプロジェクトに関われるため、若いうちから成長することが見込める。設計職に関しては、6年目くらいで設計の主担当になれる。2ヶ月は導入研...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一級建築士は取得するまで会社からの追求はあるが、取得する意思がある場合は勉強時間の確保など、会社からの援助がある。続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性も徐々に増えてきているように感じる。一生働き続けるかと言われれば、そうではないかもしれないが、ある程度のキャリアはつめるような気がする。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男性社員の方が圧倒的に多いですが、気遣いができる方が多く、優しいです。女性の方たちもお互い協力し合い、気遣いあう空気感でとても風通しが良いです。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現場の職種で入社した場合は産休育休後の復帰は不可能です。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性社員へのセクハラが多く休職にまで発展す...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業に限った話だが、女性が活躍するのは難しい。役職もほぼ男性が占めている。退職されるか他部署に異動される方が多い。続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が少ない分、大事にしようと会社は考えている。そこを上手く活用できれば強いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性が少なく事...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
女性に対しては優しい。
貴重なマドンナだから。
現場の人たちのあの顔の変わりよう
気持ちが悪い...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事務職は女性が多く穏やかな方ばかりでコミュニケーションがとりやすい雰囲気でした。
事務作業も単純なものが多く特別なスキルも求められないので経...続きを読む(全368文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男女関係なく評価してもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
工事が伴う営業のため、やはり女性という点でお客様に舐められることも多い。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本社から女性の施工管理や工事事務の採用など、女性でも働きやすい環境を作ってる途中。時短勤務や育児での休みなどは理解がある。続きを読む(全67文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休制度等は充実しており、復帰後もほか社員と公平な配属、評価がなせるため安心感がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
一部役職では...続きを読む(全159文字)
会社名 | 株式会社長谷工コーポレーション |
---|---|
フリガナ | ハセコウコーポレーション |
設立日 | 1961年10月 |
資本金 | 575億円 |
従業員数 | 8,367人 |
売上高 | 1兆944億2100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 池上 一夫 |
本社所在地 | 〒105-0014 東京都港区芝2丁目32番1号 |
平均年齢 | 40.8歳 |
平均給与 | 963万円 |
電話番号 | 03-3456-5451 |
URL | https://www.haseko.co.jp/hc/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。