株式会社東急ハンズの口コミ・評判
社員、管理職の魅力
- 回答者:
-
- 20代後半
- 男性
- 1年前
- 販売スタッフ
【良い点】非常にフレンドリーな人柄の社員が多い。性格が似た気質の方が多く、程よい距離感で付き合っていける。管理職は部門を跨いで指示を出しても何もお咎めはな...
株式会社東急ハンズの口コミ・評判
【良い点】非常にフレンドリーな人柄の社員が多い。性格が似た気質の方が多く、程よい距離感で付き合っていける。管理職は部門を跨いで指示を出しても何もお咎めはな...
株式会社東急ハンズの口コミ・評判
【良い点】業務へのスピード感はどの部署、店舗でも常に求められ、鍛えられる。トレンドの予測と反応、それを企画に移すようなスピード感だけでなく、細かなルーティ...
株式会社東急ハンズの口コミ・評判
【良い点】女性の方も、店長・主任クラスにチラホラいる。明るく朗らかで、ハキハキした気持ちの良い方々が多い印象。強制参加ではない飲み会にもよく誘ってもらった...
株式会社東急ハンズの口コミ・評判
【良い点】売り上げ目標を達成したり、年末や三が日に勤務をした際に、ランチ代程度ではあったが正社員やアルバイトに関係なく還元があった。【気になること・改善し...
株式会社東急ハンズの口コミ・評判
【良い点】接客業のため基本的に柔らかい人が多い。特に現場スタッフはその傾向【気になること・改善したほうがいい点】本社、店舗管理職の一部はこのご時世において...
非常に和やかでした。提出したエントリーシートに沿った質問がほとんどで、回答に困るようなものはありませんでした。印象的だったのは、ESの「何故この会社を選んだか」という項目に関する質問です。かしこまった回答を記入しておりましたが、「もっとくだけた根本の理由は何だったの?」と聞かれました。
就活生に対してとても手厚いサポートをしてくださる。
非常に和やかでした。 1人1人の持ち時間は少なめです。
インターンのことを中心に聞かれた
志望動機や自己PRなど、定番の質問は一切聞かれませんでした。 大学でギターをやっていたことを伝えると、「大学で始めたの?」「それって、すぐ弾けるようになるものなの?」と聞かれました。 面接官と会話ができるかどうかがポイントだったように思います。 会話と言ってもダラダラ話すのではなく伝えたいことを簡潔に述べ、面接の中で自分らしさを出せるかどうかが通過の鍵だと思いました。
よかったです!
和やか。就活鬱真っ盛りの時に書類を書き、欠点や趣味をわざと少し個性的に書いたら突っ込んでもらえて、そこが少し好印象だった模様。たまたま面接官の方の勤めている店舗に行ったことがあって、そこの展示の特徴とかを引き合いに出しながらしゃべったのがよかったのかも。やってみたい企画は考えといて損はない。
親身に話を聞いてくれた
面接官がしっかりと話を聞いてくれます
対話式でした。
会社名 | 株式会社東急ハンズ |
---|---|
フリガナ | トウキユウハンズ |
URL | http://www.tokyu-hands.co.jp |
本社所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿6丁目27-30 新宿イーストサイドスクエア |
電話番号 | 03-5155-5311 |
FAX | 03-5155-5605 |