就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本放送協会のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2024
インターン参加で選考優遇あり

日本放送協会 報酬UP

日本放送協会のインターンシップの体験記一覧(全189件) 8ページ目

日本放送協会のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

日本放送協会の インターン体験記

189件中176〜189件表示 (全63体験記)

19卒 冬インターン体験記

2017年11月開催 / 1日 / アナウンサー
4.0
19卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
アナウンススクールに通っている人たちは、自己紹介でも面白いトークをしていた。いきなりその人たちのようになるのは難しくとも、自己紹介をする際に「あ、こういう一言を前につければよいんだな」と言葉の勉強になった。また、テレビ局のスタジオに足を踏み込めたのは貴重。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年9月13日

問題を報告する

19卒 冬インターン体験記

2017年11月開催 / 1日 / アナウンサー
4.0
19卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ やはり公共放送という特色もあってか、本当にインターンシップと本選考は関係がなさそうに見えた。人事の人も紙一つ持っていなかったし、今年から初めてのインターンシップということで試行錯誤していたと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年9月13日

問題を報告する

18卒 冬インターン体験記

2017年2月開催 / 4日 / 記者
5.0
18卒 | 広島大学 | 女性
模擬取材。

現役記者やカメラマン、人事に対する質問会がありました。とにかく質問をさせられる場面が多かったです。記者らしく鋭い視点から質問をする学生は一目置かれているように感じました。現役記者について、実際の取材現場を見に行きました。私は経済部の記者について、企業取材の現場を見ました。そのあと、本社に戻って、それぞれが何をしたかを発表しました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月7日

問題を報告する

18卒 冬インターン体験記

2017年2月開催 / 4日 / 記者
5.0
18卒 | 広島大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
周りの学生の意識の高さが分かりました。時事問題にも精通していたことや、記者の仕事がどんなものかを理解しているように感じました。子供の頃や大学生になってすぐに記者を志したという学生も少なくなく、対策にきちんと時間をかけているという印象でした。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月7日

問題を報告する

18卒 冬インターン体験記

2017年2月開催 / 4日 / 記者
5.0
18卒 | 広島大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 模擬面接がありました。面接の雰囲気を掴むことができました。また、エントリーシートの時点では、インターンシップ参加者は落ちないというように人事の方が公言してくださいました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月7日

問題を報告する

18卒 冬インターン体験記

2017年2月開催 / 1日 / 一般職
5.0
18卒 | 名城大学大学院 | 男性
ディレクターと記者の方々と交流し、得られたことをまとめる。

実際にディレクター、記者として働いている社員の方とディスカッションや質問を行うことで会社への関心を膨らまれることができました。また、自分の興味ある職種の方と積極的に交流させてもらえそうだった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年1月31日

問題を報告する

18卒 冬インターン体験記

2017年2月開催 / 1日 / 一般職
5.0
18卒 | 名城大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
社員の方は、面白い方々が多く、常に世の中に対してアンテナをはっているひとばかりだった。そういうような人材が求められているのだと感じた。いろんな意味でのオタクが多くて、自分の世界を持っていて、考えがしっかりとまとまっている人が多いように感じた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年1月31日

問題を報告する

18卒 冬インターン体験記

2017年2月開催 / 1日 / 一般職
5.0
18卒 | 名城大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ インターンシップの参加人数は比較的多く、本選考では別途面接などを行うという話だったので、とくべつ有利になるということはなさそうだった。その後のアプローチなどもとくになかった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年1月31日

問題を報告する

17卒 冬インターン体験記

2016年2月開催 / 5日 / 放送管理
17卒 | 京都大学 | 男性
例えば、若者がNHKを見るにはどうしたらいいか。といったテーマでグループワークをした。

講義とグループワーク。講義は現役の職員の方々が仕事内容や経歴をお話ししてくれた。グループワークでは、職員の方々が各班についてくれて放送管理、営業の業務を疑似体験した。前半とほぼ同じ。どこかのタイミングで、懇親会を開いてくれた。職員の方々が来て下さり、最終的に学生と同じくらいの職員がいた。色々と見られている感じがした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

17卒 冬インターン体験記

2016年2月開催 / 5日 / 放送管理
17卒 | 京都大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
公共放送のことを学んだ。インターネットで色々と学んだつもりだったが、現役の職員の方々のお話から改めて学んだことが多かった。手話放送など、NHKならではの福祉番組に関すること。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

17卒 冬インターン体験記

2016年2月開催 / 5日 / 放送管理
17卒 | 京都大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンで職員から優秀だと判断された人は、色々な優遇をしてもらえる。本当に不透明なので、去年のインターン参加者や、内定者と繋がりを作って情報を仕入れることが大事。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

17卒 冬インターン体験記

2016年2月開催 / 5日 / 記者職
17卒 | 早稲田大学 | 男性
記者とはなにかを知る

実際に放送しているスタジオ見学やアナウンサーの方に質問する機会があった。グループワークなどは特になかった。模擬記者会見や模擬事故現場に行き、記事を書くという記者の仕事を体験する機会があった。また、そこで書いた記事は人事の方が添削してくれフィードバックが充実していた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

17卒 冬インターン体験記

2016年2月開催 / 5日 / 記者職
17卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
テレビが持つ影響力を知った。テレビはネットに負けているのではないかと、インターン参加前は思っていたが、映像というインパクトある武器を持っているテレビはまだまだ勝ち残れると思った。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

17卒 冬インターン体験記

2016年2月開催 / 5日 / 記者職
17卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ インターンに参加していない学生と同じように本選考をするため、そこまで有利になっている様子はなかった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する
189件中176〜189件表示 (全63体験記)
インターンTOPへ戻る

日本放送協会の 選考対策

最近公開された広告・マスコミ(放送業)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。