就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
EY新日本有限責任監査法人のロゴ写真

EY新日本有限責任監査法人 報酬UP

EY新日本有限責任監査法人の面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全5件)

EY新日本有限責任監査法人の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

EY新日本有限責任監査法人の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
5件中5件表示 (全2体験記)

1次面接

監査トレーニー職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインURLがメールアドレスに送られてくるため、面接10分前に入室する。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明(比較的若い人事の方と感じた)【面接...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年1月5日

問題を報告する

2次面接

監査トレーニー職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインURLがメールアドレスに送られてくるため、面接10分前に入室する。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事パートナー【面接の雰囲気】 指定され...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年1月5日

問題を報告する

最終面接

監査トレーニー職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインURLがメールアドレスに送られてくるため、面接10分前に入室する。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】現場のパートナーの方【面接の雰囲気】 少...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年1月5日

問題を報告する

1次面接

17卒 | 神戸大学   2次面接

【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】非情に和やかな雰囲気で、面接官の方も受験生の良い面をできるだけ引き出そうと積極的に話を深掘りしてくれていた。基本的には学生時代に頑張ったことや公認会計士の志望動機などを聞かれたが、どのくらいの会計知識を持っているかや、公認会計士試験の受験歴なども聞かれた。【学生時代に困難を乗り越えた経験があれば聞かせてください。】経営学部への編入学を志したことです。実務に関することを学ぼうと自主的に勉強してきた経営学を専門的に学習したいと思ったのがきっかけです。情報が少ないニッチな制度のためネットや書籍等の誰でも得られる情報は徹底的に調べた上で、詳細な情報を仕入れるべく大学二年次には一か月間上京して予備校に通いました。元々独学で勉強していたということもあり、予備校は知識定着の確認、周りの学力の推量、論述答案の採点・校正の場として利用しました。また、基礎を学ぶだけでなく、ニュースや新聞で見かける経営現象を自らの知見に基づいた分析や、親交のあった経営学専攻の大学院の先輩に専門的な分野や最新のトピックについてお話を伺う等、多面的に経営学を学習した結果現在の大学に合格しました。注意したのは、話にストーリー性を持たせて、その中での自分の行動全てに動機や原因を付け加えて「なぜこのように行動したのか」についての自分なりのロジックや考え方を出来るだけ面接官に伝わるようにしました。【自分の長所と短所,また短所については改善策についても教えてください.】私の長所は,様々な物事に対して広く関心を持てる点です.専攻分野を法学から経営学に変えたのも,主にその国内でのことしかフレームワークを持たない法学よりも国内外を問わず,また,個々人の経済行動から国家レベルの経済行動まで分析の対象に多様性を持つ経営学の方が自分の長所に適しているという動機も一部にあります.実際,ニュース・新聞やネットニュース・SNSなど常にアンテナを張って情報を得るだけでなく,その情報を鵜呑みにせずその背景や原因を自分なりに分析する積極性も持っています.逆に短所としては,様々な物事に目移りしがちで何事も中途半端になってしまいがちな点です.この改善策として,自分が興味を持ってかかわってきた物事を通じて築いた人間関係を維持することで自分の興味をなるべく中途半端に終わらせずに深化するように心がけています.注意したことは,話の要所要所で自分の趣味や興味を持ったことの具体例を挙げることで,自分の話を面接官にイメージしてもらいやすくなるようにした.【評価されたと感じたポイントや注意したこと】公認会計士という職に就くことに対する本気度が特に評価されていると思った。受験歴だけでなく、これまでの人生の中で粘り強く続けることで何かを成し遂げてきた経験があるか、業務と資格試験勉強ばかりでほぼプライベートな時間が取れない中プレッシャーやストレスに耐えられる自信があるかなどを問うことで、受験者の会計全般に関する学習度や試験の合格可能性を測っていると感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

2次面接

17卒 | 神戸大学   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】スカイプ面接だったということもあり、淡々と他の民間企業でも聞かれるような基本的なことを質問される形の面接だった。【会計士、また当社の志望理由を聞かせてください。】私が公認会計士を志望する理由は、自分が持つ様々な知識を活かしつつも1つ大きな専門領域を持って企業経営の根幹に関わり、資本市場の透明さを担保することで社会に大きく貢献したいと考えたためです。また、貴社を志望する理由は、EYという世界最大規模のファームをバックに持ち海外で活躍できる可能性もある他、働きながら公認会計士の資格勉強をするという点において、国内でも最大規模の顧客と社員を抱える貴社でなら業務を通じた様々な刺激が資格勉強での学習効率に通じると確信したため志望に至りました。注意した点は、「なぜ公認会計士」、「なぜ新日本有限責任監査法人」という点に重きを置いて話した。【チームで何ですかを成し遂げる時にどのような役割を果たしたかを教えてください。】大学三年次の秋に参加した四大学のゲーム理論ゼミによる対抗研究発表会に向けて女性の社会進出の促進について検討しゼミでの三か月間の分析末に研究結果をまとめ上げ、発表会を無事完遂しました。その中で私は他人の意見を吸い上げることに徹し積極的に意見を出したりはしなかったが、所属しているゼミの他の学生間で分析テーマや分析手法について、行き詰まるところや、案の対立があったりなどした時に、大学院の先輩に研究の進め方についての指導を頂いてゼミ内で共有したり、参考書の分析例と自分たちの研究したいことの類似点からゼミ生のどの分析手法を採用すべきかなど、議論が停滞した時のピンチヒッターのような役割としてチーム内で行動しました。注意した点としては、チーム内で自分がどのような行動指針を持ってチームの目標達成に貢献するかを面接官にイメージしてもらいやすいように話しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】30分の面接時間の内、半分を面接官から受験者への質問、もう半分を受験者から面接官へのいわゆる逆質問という時間配分になっていたため、受験者が企業内、チーム内でどのように活躍できるかは勿論のこと、業界や企業の情勢、公認会計士という職業についての理解度や受験者の考えや洞察力を評価していたのかもしれないと感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
5件中5件表示 (全2体験記)
本選考TOPに戻る

EY新日本有限責任監査法人の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

EY新日本有限責任監査法人の 会社情報

基本データ
会社名 EY新日本有限責任監査法人
フリガナ イーワイシンニホン
設立日 2000年4月
資本金 10億1900万円
従業員数 5,484人
売上高 1064億3100万円
決算月 6月
代表者 片倉正美
本社所在地 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目1番2号
電話番号 03-3503-1100
URL https://www.ey.com/ja_jp/assurance
NOKIZAL ID: 1130229

EY新日本有限責任監査法人の 選考対策

  • EY新日本有限責任監査法人のインターン
  • EY新日本有限責任監査法人のインターン体験記一覧
  • EY新日本有限責任監査法人のインターンのエントリーシート
  • EY新日本有限責任監査法人のインターンの面接
  • EY新日本有限責任監査法人の口コミ・評価
  • EY新日本有限責任監査法人の口コミ・評価

最近公開されたサービス(専門サービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。