就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東京製鐵株式会社のロゴ写真

東京製鐵株式会社 報酬UP

【22卒】東京製鐵の技術系総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.11820(広島大学大学院/男性)(2021/4/18公開)

東京製鐵株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2022卒東京製鐵株式会社のレポート

公開日:2021年4月18日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 技術系総合職

投稿者

大学
  • 広島大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

1次面接のみオンラインでした

企業研究

企業に関する情報はあるだけいいですが,特に知っていたり,考えたほうがいいものが3つあります.
・現在掲げられている会社のTokyo steel ecovision 2050 やcar to car プロジェクトを把握しておくこと.
・必ず数ある鉄鋼メーカーのなかでなぜうちを選んだのか聞いてくるため,他社との違いを明確にしておくこと.
・入社後に携わりたい仕事について明確にしておくこと
情報源としては企業のホームページに詳しく書いてあります.電炉の大手独立系メーカーなので,電炉による製鐵のメリットだけを志望動機にあげたり,面接で話そうとすると,少し調査が少ない印象を与えるかもしれません.ほかにも電炉と高炉による製品の違いなどを把握しておくと役に立つかもしれません.

志望動機

私が数ある鉄鋼メーカーの中で東京製鐵を志望する理由は,御社に最も将来性を感じているためです.以前から,安価で溶接性や加工性に優れているため,家の屋根や自動車のボディなどのいろいろな場所に広く使われている鉄に興味がありました.このような汎用性の高い鉄がもつ特徴の中でも,現代の社会で最も注目されているものは鉄のリサイクル性です.鉄は不要になった製品を溶かすとまた新しい製品に生まれ変わることができるため,環境負荷が少ない素材といえます.そして,この特徴を最も活かせる製鐵法が電炉による製鐵です.電炉による製鐵では,鉄スクラップを原料とし製鐵を行うため,資源の循環型社会の実現に大きく貢献できます.加えて,高炉法と比較して製鐵の際のCO2排出量を75%削減させることができるため,脱炭素社会の実現にも適しています.東京製鐵はこのような電炉による鉄鋼製品の利用を社会的に促進するため,Tokyosteel2050ecovisionをかかげ,その実現のために形鋼や棒鋼だけにとどまらず,鋼板やコイルなどの電炉がいままで進出してこなかった製品の生産やCar to Carプロジェクト,生産性向上のための海外製の連続鋳造設備導入などの挑戦を多く行っています.よって数ある鉄鋼メーカーの中で,貴社に最も将来性を感じ,志望致しました.

エントリーシート 通過

実施時期
2021年02月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

なぜ東京製鐵を志望したのかを教えてください

ESの提出方法

マイナビから提出

ESの形式

マイナビOpenES

ESを書くときに注意したこと

写真をのせる場所があったため,とりあえず載せるようにしていた

ES対策で行ったこと

ほとんど学生時代頑張ったことや自己PR,趣味などだったため,深く考える必要はなかった.企業個別質問で志望理由を聞かれる.

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

WEBテスト 通過

実施時期
2021年03月 上旬
実施場所
テストセンター
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

SPIの非言語で時間が足りないようにならないために,練習をたくさんこなした

WEBテストの内容・科目

SPI3 言語/非言語

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

言語20問 非言語30問くらい

対策の参考にした書籍・WEBサイト

これでばっちりSPI3

1次面接 通過

実施時期
2021年03月 中旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
岡山工場

形式
学生1 面接官4
面接時間
40分
面接官の肩書
取締役1人/部長クラス3人
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

工場に到着して2時間程度見学をし,昼食後面接開始

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

詰まりながら,緊張しながらでも熱心に話したことにより,面接官も自分の話を熱心に聞いてくれ,話が弾んだため

面接の雰囲気

工場見学の後だったので面接は朗らかに進んだ.面接官同士が雑談することも多かった.面接前緊張しないことをとにかく促された

面接後のフィードバック

あり

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

なぜ鉄鋼か?なぜ電炉か?なぜ東京製鐵か?

・なぜ鉄鋼か?
鉄はビルの鉄骨や自動車や瓦の代わりに家屋の屋根など色々なところに使用されている.このような様々な用途で使われる理由は、鉄が安価で加工性に富み、なおかつ溶接性にも優れるためである。そして、溶かすとまた再利用できるリサイクル性にも優れているため環境負荷が少ない。このような鉄の高い汎用性に興味をもった。
・なぜ電炉か?
電炉には大きい2つのメリットがある
1,高炉に比べてCO2排出量が1/4である電炉の利用は環境への負担が少ないため,世界的に進められているカーボンニュートラルの実現に適していること
2, 電炉は不要になった鉄スクラップを原料として使うため、資源の循環型社会の実現に大きく貢献できること
この2つの利点から持続可能な開発が必要とされる現在,そして未来の社会で必ず必要とされる技術であるため,将来性があること
・なぜ東京製鐵か?
東京製鐵はTokyosteel2050ecovisionを掲げ,Car to Car プロジェクトや多品種生産等を行っており,電炉の普及に対して非常に真摯に取り組んでおり,将来性があると感じたから

学生時代がんばったこと/なぜ頑張れたか

・学生時代頑張ったこと
私は学業に力を入れて取り組みました.大学入学当初,自分の強みになるものが欲しいと考え,GPA学年1位となる目標を立てました.その目標を達するため,日々の講義で分からない部分が見つかれば,授業後にすぐさま教授の部屋を訪れて質問し,時間をかけてじっくり理解することで,わからないところをゼロにするよう取り組みました。その努力の結果,2年次から卒業まで3年連続GPA1位かつ学費免除の特待生に選ばれ続け,卒業時には首席へ送られる畠山賞を受賞しました。
・なぜ頑張れたのか
講義で分からない部分が出てきたら,授業終わりすぐに教授の研究室を訪れて分かるまで教えてもらっていた.その後,忘れないように復習したり,まだ分かっていない人や課題で困ってると連絡がきた人に教えて,自分の中でも確認をしていた.
精神的な面では,特待生という目標を立てて目指しており,努力の結果,実現に少しづつ近づいていったため,モチベーションを保てたというものもあり,同じ学科の人に教えてくれと頼まれることが増えていったため,責任感も感じていた

最終面接 通過

実施時期
2021年04月 上旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
東京本社

形式
学生1 面接官4
面接時間
70分
面接官の肩書
社長/監査役/幹部クラスの方が1人
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

本社到着後即面接

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

これからの鉄鋼メーカーに関する自分なりに考えた課題を複数もっていったため,志望度が高く,真面目に企業研究をしていると思ってもらえたと思う

面接の雰囲気

社長や監査役等のとても立場の強い方が面接を担当してくださった.緊張したが,物腰が柔らかい方だったため圧迫感はあまりかんじなかった.雑談形式に近かった

面接後のフィードバック

あり

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

入社したらどんな仕事がしたいか/趣味

・入社したらどんな仕事がしたいか
私は大学,大学院と機械工学について学んできたため,その知識が活かせる仕事がしたいと考えています.具体的には,設備保全や改良あるいは製造ラインのプロセス改善,新規設備の導入などに興味があります.御社の取り組みの一つである,高い生産能力のあるDC電気炉を用いてブルーム・ビレットとスラブの両方をより効率的に生産することを可能にした海外製の連続鋳造設備の導入についての記事を読み,自分もこのようなチャレンジングな仕事をしてみたいと感じました.
・趣味
私の趣味は海釣りです.海釣りへは多い時で週に1回程度出かけ,その際は研究室の先輩や友達など複数人で行うことが多いです.その時に仲間と取るコミュニケーションは自らのストレス発散の一助となり,さらには信頼関係の構築にも役立っていると感じます.

岡山の工場見学をした感想/

岡山の工場見学をした感想
まず,第一に整理整頓がきちんとなされている職場だと感じました。電炉設備とビレットやブルームからH形鋼や棒鋼を造る圧延設備,鉄スクラップがタンカーから運ばれてくるところ等を見学しました。どこも鉄スクラップや工具が散らばっているところなどはなかったため,働きやすいと思いました.そして,安全にもきちんと配慮している会社だなとも感じました.どこにいくにも通りでは絶対に指差し確認をしていたため,安全に対してまじめな会社だなと感じた.あと単純にダイナミックで迫力があり,ここで仕事するのはおもしろそうだと感じました.
そして,面接中には工場長が自分の電炉製品の性能向上のために「電炉の製品を高炉に近づける」という勘違いを丁寧に訂正してくださり,真摯に対応してくださった.

内定者のアドバイス

内定時期
2021年04月 上旬

内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。

自分にあっていると思ったし,選考活動も手厚くサポートしていただき,信頼できる企業だと思ったから

内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。

なし

内定者について

内定者の人数をわかる範囲で教えてください。

なし

自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。

なし

自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。

なし

内定後の企業のスタンス

第一志望といっていたので他に受けている企業や選考状況などは特に尋ねられなかった.内定は電話で伝えられるため,続けようと思えば続けられる

内定に必要なことは何だと思いますか?

鉄鋼業界に関する知識は詳しく持っていた方がいいと思う.電炉の特徴は調べればすぐ出てくるため,知っていることが当たり前の状態で面接に臨んだ方がいい.面接ではどちらも時間が長いため,話題をたくさん用意した方がいい.どちらも半分雑談形式で進むため,聞かれたことにこたえるだけではなく,自分からも積極的に質問をした方がいいと思った.機械系の学生が足りないといっていたため,機械系の学生だととても有利.材料系は競争率が高いらしい.

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

専攻と自分のしたいことがが会社にあっているととても有利.自分はかなり企業研究をして臨んだため,質問(話題)がたくさんあった.逆にないと間が空くため,たくさん用意していった方がいい.工場面接では気に入ってもらえると,面接官からその場で通すといわれることもある.

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

最終面接より2次面接が鬼門だとおもう.工場面接で現場の幹部が気に入った人を本社に挙げ,社長や監査役はどんな人かを雑談しながらチェックするような流れだと感じた.なので,技術系は2次面接でどれだけ現場の幹部に気に入ってもらえるかだと思う.最終面接中に入社後の話をされることもしばしば

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

メーカー (素材)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
私が東北特殊鋼を志望している理由は、私の就職活動の軸にあります。私が就活を進める中でより重視している観点は、東北でものづくりに携わりたいという思いと、企業の成長性がどれくらいあるかということです。この企業では、耐熱鋼と呼ばれる熱に強い素材や、電磁ステンレス鋼という素材を用いて車の重要な部品を作っている上に、その部品では国内トップシェアの実績を持っています。このことから東北で活躍しているという魅力を持っていると感じました。また、新しく取り組んでいる磁歪材の研究への挑戦から、鉄鋼の新分野へ向けた成長性を感じ、これからの革新期に自分も力になりたいと感じました。さらにインターンシップの際に感じた、社員の方々の雰囲気の良さにも惹かれました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月20日
Q. 志望動機
A.
私が三菱製鋼を志望する理由は二つあります。一つ目は私自身の大学での研究テーマは金属の表面加工であり、そこで得た知見を活かして働きたいと考えたからです。特に鉄を扱ってきており、社会の中での鉄の重要性はよく理解しております。そこで鉄を扱う三菱製鋼で働きたいと考えました。二つ目は、三菱グループの安定性を魅力に感じており、そうした強い基盤の有る中で、様々なことにチャレンジしたいと考えたからです。加えて、少数精鋭の育成方針にも魅力を感じており、裁量のある仕事を任せていただけるのではないかと考えております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

東京製鐵の 会社情報

基本データ
会社名 東京製鐵株式会社
フリガナ トウキョウセイテツ
設立日 1934年11月
資本金 308億9400万円
従業員数 1,099人
売上高 3612億4500万円
決算月 3月
代表者 奈良暢明
本社所在地 〒100-0013 東京都千代田区霞が関3丁目7番1号霞が関東急ビル
平均年齢 39.0歳
平均給与 807万円
電話番号 03-3501-7721
URL https://www.tokyosteel.co.jp/
NOKIZAL ID: 1133258

東京製鐵の 選考対策

  • 東京製鐵株式会社のインターン
  • 東京製鐵株式会社のインターン体験記一覧
  • 東京製鐵株式会社のインターンのエントリーシート
  • 東京製鐵株式会社のインターンの面接
  • 東京製鐵株式会社の口コミ・評価
  • 東京製鐵株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。