就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本パレットレンタル株式会社のロゴ写真

日本パレットレンタル株式会社 報酬UP

【柔らかな面接、自己分析が鍵】【21卒】日本パレットレンタルの総合職の1次面接詳細 体験記No.10779(拓殖大学/男性)(2020/10/19公開)

2021卒の拓殖大学の先輩が日本パレットレンタル総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒日本パレットレンタル株式会社のレポート

公開日:2020年10月19日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 拓殖大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2020年07月
形式
学生2 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
2年目の人事
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

1次面接であるので、自己分析をしっかりとし、自分の言葉で伝えることが出来ているかが重要であると思う。実際に入社意欲が高いのかを試す質問よりも、これまでの経験を語る事の方が多かったからである。あと、2人いたので自分が話しすぎないように簡潔に結論から伝えた。

面接の雰囲気

女性の人事で、歳も近く非常に話しやすい雰囲気をつくってくれた。話し方も柔らかく、面接時もその人が話しやすいように笑顔で頷きながら聞いてくれた。受験者は2人いたので交互に質問をされた。圧迫のようなものは一切なく話しやすかった印象。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に力を入れた事でどのような事を学んだか、またそれを他で活かしているか

学生時代に力を入れた事はゼミナール活動で、それを通じて目標達成の為に仲間と協同して主体的に行動する事を学びました。ゼミナールの一環で参加する学会で、全7大学で30チーム中6チームが取得する優秀賞を目標にしました。私は5人グループの中でリーダーを担い、①グループの調整②独自性のある論文づくりに力を入れました。前者はなかなか全員で集まり論文を作成する時間が取れなかったので、オンライン上で進捗管理やデータの共有をしました。後者は他大学・他グループがデータを活用した論文に力を入れていたので、私たちは現地でアンケート調査とヒアリングを行いました。その結果独自性を評価され優秀賞を取得できた。この経験をアルバイトや高校時代のサッカーの経験でも活かす事が出来ました。

就職活動の軸と志望業界

私の就職活動の軸は働くことを通じて、人々の当たり前の生活を支えるということです。その為、業界としては物流業界とインフラ業界を中心に見ています。当たり前の生活を支えたいと思ったきっかけは、東日本大震災を経験し、日々の当たり前の生活が出来る有難みを改めて感じたからです。物流業界を見ている理由としては、モノが無くならない限りは必要不可欠であり、私達の生活を支える非常に身近な業界であるからです。それに加えコロナの状況下で、ネット通販の需要の高まりがある事からも、将来性があると思ったからです。且つスーパーでのアルバイトの経験から、入荷してきた商品の混載を防ぐなど、小売店目線での物流課題にも貢献したいと思ったからです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本パレットレンタル株式会社の他の1次面接詳細を見る

サービス (賃貸業)の他の1次面接詳細を見る

日本パレットレンタルの 会社情報

基本データ
会社名 日本パレットレンタル株式会社
フリガナ ニホンパレットレンタル
設立日 1971年12月
資本金 4億9962万5000円
従業員数 284人
※2018年3月現在
売上高 243億円
※2018年3月実績
決算月 3月
代表者 加納 尚美
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目1番3号大手センタービル
平均年齢 41.3歳
電話番号 03-6895-5200
URL https://www.jpr.co.jp/

日本パレットレンタルの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。