福利厚生について、住宅補助がないことが少し気になった。就労環境については、オフィスも都心にあり、また、きれいなビルのためそこは整っている。続きを読む(全69文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
TMEICの福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全26件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社TMEICの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社TMEICで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
TMEICの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
TMEICの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
TMEICの 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大企業だけあって福利厚生は充実していた。自分はあまり活用できてなかったがうまく活用できるならすごく働きやすくなるかも。続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東芝、三菱の福利厚生のいい所取りのイメージ。企業年金など、あまり見えない所でも世間より優れてあると思う。続きを読む(全58文字)
福利厚生は東芝グループと三菱グループとで選べるらしい。また借り上げ社宅があるので住宅で困ることはないと感じた。続きを読む(全55文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助は借り上げ社宅で、場所にもよるが最大で7割強出るため、それだけで年収にかなりの差が出ると思われる。また、毎年ポイントが付与され、昼食...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
独身寮、社宅に関しては自分の好きな物件を選べる上、会社から7割程度の補助が出るため非常に助かった。なお、独身寮に関しては年齢制限があり、32...続きを読む(全269文字)
借り上げ社宅制度があるのが特に魅力的であると思う。続きを読む(全25文字)
東芝三菱電機産業システム株式会社は、従業員の福祉に真摯に取り組んでいます。健康保険、厚生年金、様々な手当など、福利厚生は充実しており、従業員の幸福と経済的...続きを読む(全338文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はとても充実している。他社には無いような項目も存在する。正直、ここよりも充実しているところが少ない気がする。続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
借り上げ社宅制度により、社員の希望する賃貸物件に割安で入居することができる。住宅手当や家族手当も多く、金銭面は満足がいくものとなっている。東...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は良い。特に社宅制度は、32歳まで都内だと約7割負担してくれるのでそれは大きい。また、40歳までは住宅手当が3万円弱支給されるので良...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社の福利厚生の良いところ取りをしていて、基本的に福利厚生について不安はない。基本的な福利厚生はひと通り揃っている。その中でも特に住宅手当...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は最高レベル。
住宅手当がかなり手厚い。特に入社時に借上社宅に入れた人の手当は、年収にかなり影響する。
最近はカフェテリアプランを導...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年齢の条件はあるが住宅手当はある。また、東芝と三菱電機の福利厚生を選択することができるのも良い点。毎年ある一定の社内ポイントをもらうことがで...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社宅補助27000円/月
食事補助5000円/月
資格手当などはなし。
資格奨励金はあり。
TOEICや中小企業診断士等。
通勤代全額補助。...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は良いと感じる。新入社員や転勤した際は、社宅という名目で家賃補助が生じる。
また、近年カフェテリアポイントが生じ、全社員に年間6万円...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東芝、三菱電機の福利厚生を持ってきているようで、大手メーカーと遜色ないレベルかと思います。社員寮が無いため、借り上げ社宅制度を使って、好きな...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は充実していると思う。家賃補助が多い。中途入社はわからないが、新卒の場合、半分以上でる(最初の家のみ)。通勤代は全額支給される。自転...続きを読む(全216文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東芝と三菱のいいとこを採用した福利厚生制度なので、親会社よりも優れている箇所が多々ありました。福利厚生についてはかなり恵まれています。
【気...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生に関しては、両親会社及び東芝三菱電機産業システムの福利厚生を兼ね備えているため、非常に充実している。また、技術及び語学などの研修等も...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はメーカーとしては非常に充実している。若手であれば住宅補助などはかなりでるため、いいところにも住むことができる。親会社のいいところを...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社宅は、かなり格安で入ることができる。また、いろんな物件から選べるので満足できると思う。社宅に入らなくても住宅補助は、でるので福利厚生は充実...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃補助はかなり良いです。また、契約も対会社なので賃貸契約が楽で仲介手数料なども会社が払ってくれます。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東芝と三菱電機株式会社という大手を親会社に持つため、福利厚生は大変充実しております。というのも東芝の福利厚生と三菱電機の福利厚生さらには東芝...続きを読む(全165文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
TMEICの 他のカテゴリの口コミ
メーカー(電子・電気機器)の福利厚生、社内制度の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
TMEICの 会社情報
会社名 | 株式会社TMEIC |
---|---|
フリガナ | ティーマイク |
設立日 | 2003年10月 |
資本金 | 150億円 |
従業員数 | 2,641人 |
売上高 | 2258億2300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 川口章 |
本社所在地 | 〒104-0031 東京都中央区京橋3丁目1番1号 |
電話番号 | 03-3277-5511 |
URL | https://www.tmeic.co.jp |
TMEICの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価