![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-screening-2e7758068e178bda2091.png)
グループディスカッション
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
【学生の人数】6人【テーマ】情報の伝達がうまくできず、お客様に損害を出しクレームが出てしまった。現場責任者として、この問題に対しての改善案はどのようなものにするか【評価されていると感じたことや注意したこと】 ノーリーダー制のディスカッションと言われたので、リーダーは立てない、という建前でしたが、そう言われると開始早々誰もしゃべらない事態になってしまったため、結局私がディスカッションの音頭を取りました。言われたことを忠実に守ることも必要ですが、停滞してしまった場合、突破口を開くため、あえて先陣を切ってリーダーシップをとった行動が評価されたと感じました。無理に取る必要はないですが、やはり必要な時には手を下さなければならない場合もあると考えます。
続きを読む