![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
22卒 本選考ES
基幹社員コース
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
今までの人生であなた自身に大きな影響を与えた経験や出来事を3つ順番に教えてください。
-
A.
1位 中学校三年間取り組んだソフトテニス部で、最後の大会に出場する選手に選ばれるため一生懸命練習したこと。 2位 高校三年間通っていた英語の塾で恩師から英語を学んだこと。 3位 大学2年生の時に開催された学園祭で出店の入念な準備と当日の運営に取り組んだこと。 続きを読む
-
Q.
あなたの強みについて、具体的なエピソード(人一倍頑張ったこと、諦めずに困難を乗り越えた経験・その経験から何を感じたかなど)を交えて教えてください。
-
A.
「現状に満足せず、課題を見つけ行動~離職率を40%から20%に~」大学一年からアルバイトをしている24時間営業のインターネットカフェでは、2019年度の新人従業員の離職率が40%と高く、従業員を固定化できないため接客の質を維持することができませんでした。新人がすぐに辞めてしまう原因を考えたところ、習得しなければならない業務の内容が複雑で多岐に渡るため、挫折してしまうことに気づきました。そこで私は夕方の時間帯リーダーとして、新人を育成する際に私自身がお客様の役を務め、接客の練習を行いました。練習を終える度に良かった点と良くなかった点を伝え、スムーズな接客ができるようになるまで何度も練習を繰り返しました。結果、新人に効率良く業務を習得させることに成功し、2020年度の離職率を20%まで低下させました。現状に満足せず、課題に向かって挑戦していく力は、貴社で活かすことができると考えています。 続きを読む
-
Q.
当社を志望する理由について教えてください。
-
A.
私には「人々の生活に必要不可欠な仕事に携わり、人々が安心して生活を送ることができる環境作りをしたい」という思いがあります。2019年に起きた台風19号の被害に際してボランティア活動を行った経験から、人々の新たな挑戦に伴うリスクに備える保険を提案し、人々の暮らしを支えることのできる損害保険業界に携わりたいと考えています。中でも貴社は、多くの企業が合併を経て一つになった背景があり、多様なバックグラウンドを持つ社員の方々がいらっしゃいます。そのような環境の中で社員の方々の経験を勉強させていただき、自分の成長の糧とすることで、お客様の挑戦をサポートすることに繋がると考えたためです。 続きを読む