就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日経リサーチのロゴ写真

株式会社日経リサーチ 報酬UP

日経リサーチのインターンシップの体験記一覧(全9件)

株式会社日経リサーチのインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

日経リサーチの インターン体験記

9件中9件表示 (全3体験記)

21卒 冬インターン体験記

2019年12月開催 / 1日 / ビジネスコース
3.0
21卒 | 早稲田大学 | 女性
鉄道会社の数値から導くマーケティングを行おう

着くと自由に席を選んで座り、お茶を受け取ります。その後にグループの中で自己紹介、その後企業説明が行われます。最後にプリントにある簡単な問題を埋めて発表して終わりです

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年1月18日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2019年12月開催 / 1日 / ビジネスコース
3.0
21卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
穴埋めプリントのレベルが低かったので学べたという感じはしなかったのですが、オフィスや人事の方、それに参加者の面々から、会社の雰囲気がわかったと思います。また、企業説明で国が関わるようなリサーチも行うというようなことをおっしゃっていたので他の会社との差別化になりました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年1月18日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2019年12月開催 / 1日 / ビジネスコース
3.0
21卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターン参加者に向けて、早期選考の案内が届いたので、日経リサーチの本選考を受けたい方は、選考無しですしインターンに参加した方が内定が出やすくなりお得だと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年1月18日

問題を報告する

20卒 夏インターン体験記

2018年8月開催 / 7日 / データサイエンティスト
5.0
20卒 | 北海道大学大学院 | 男性
アンケートデータを独自の観点で分析し、分析結果を発表せよ(個人ワーク)

前半は、会社の事業説明や与えられたデータに関する説明が中心であった。データは2種類与えられ、好きなほうを選択するといった形であった。それぞれのデータを眺め選択した後、個人でテーマを設定し分析設計を行った。設計に即してデータ分析を行った。引き続きデータ分析を行う。毎日終わり際に進捗報告の機会が設けられ、その場で分析のフィードバックを受けることができた。分析終了後は最終日の発表に向けてスライド作りを行った。最終日に社員さんの前で20分の発表を行った。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年6月26日

問題を報告する

20卒 夏インターン体験記

2018年8月開催 / 7日 / データサイエンティスト
5.0
20卒 | 北海道大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
進捗報告の場などで他の学生の分析の仕方や社員さんの指摘によって分析で気をつけるべき点が学べて大変参考になった。また、就職活動の観点では、ただ分析することより、マーケティングなど施策提案のための分析に関心があると気づけ、データサイエンティストというよりはデータアナリストに関心があると気づけた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年6月26日

問題を報告する

20卒 夏インターン体験記

2018年8月開催 / 7日 / データサイエンティスト
5.0
20卒 | 北海道大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 最終日の発表や分析に取り組む姿勢の評価次第では早期の短縮選考ルートに乗ることができるため、インターンシップへの参加は本選考において非常に有利に働くと感じた。また、参加者は全員フォローイベントに呼ばれるため、基本的に有利に働くのではないか。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年6月26日

問題を報告する

17卒 冬インターン体験記

2016年2月開催 / 2日 / 総合職
17卒 | 東京工業大学 | 男性
ダイエットに関するデータのクロス集計から新しいサービスの提案、と他に2つテーマがあり3つの中から選択

午前中と午後の一部は会社説明会の詳しいバージョン。その後グループに別れ簡単なGDと座談会。昼食は各自。1日目の最後に3つの課題の中から選び、2日目の前の〆切までにメールで人事に提出。それをもとに発表を行い、役員の方々からコメントを頂く。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

17卒 冬インターン体験記

2016年2月開催 / 2日 / 総合職
17卒 | 東京工業大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
インターン中に配られた会社や業務説明の資料はそれなりに量があり、インターン中には読みきれなかったがあとで読んだらそれなりに役立ったと思う。また、座談会以外は結構年次の高い方の話が多かったのが他社と比べて印象に残っている。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

17卒 冬インターン体験記

2016年2月開催 / 2日 / 総合職
17卒 | 東京工業大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 会社についての資料がもらえ、それは会社説明会ではもらえないものなので。また、個人ワークを通じて業務理解が進むため。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する
9件中9件表示 (全3体験記)
インターンTOPへ戻る

日経リサーチの 選考対策

最近公開されたIT・通信(情報処理)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。