
24卒 夏インターン体験記

お客様の背景を考えながら、こちらが使用する技術の選定を考えるグループワークを行いました。合間に事例紹介などの講義パートも含みながでしたが、大半がワークの時...続きを読む(全210文字)
BIPROGY株式会社
BIPROGY株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
お客様の背景を考えながら、こちらが使用する技術の選定を考えるグループワークを行いました。合間に事例紹介などの講義パートも含みながでしたが、大半がワークの時...続きを読む(全210文字)
面接でインターンの体験を話せるからです。インターンで得た、業務の面白さや社員の方々の仕事において大切にしていることなどの情報から、志望理由を作成することで...続きを読む(全104文字)
当該企業の説明会がある。その後テーマが発表され、グループに分けられる。グループでグループ名を決める、アイスブレイクが入る。その後テーマに関する課題分析に入...続きを読む(全322文字)
メールにて参加者限定の特別イベントや早期選考の案内がかなりの頻度で来るため、そこに積極的に参加をすることができれば、本選考でもかなり有利に進めることができ...続きを読む(全82文字)
会社説明会とテーマ発表が行われます。後に、アプリケーション作成にあたり、どの機能を作成し、いつまでにやるかなどスケジュールを作成します。残りの時間は全てア...続きを読む(全169文字)
夏季インターンシップ参加者限定の説明会が行われます。また、早期選考の案内が来る人もいれば来ない人もいるようです。この会社に入社したければ、早期選考にのって...続きを読む(全95文字)
前半2日は要件定義や設計の仕事の体験型のグループワークを行いました。具体的に実装したい機能があって、どんな技術を選定するか、どんなネットワーク構成で組むの...続きを読む(全279文字)
インターンシップでは学生に経験させるためだけではなく、ガッツリと人事が評価しているように感じたため。その後の面談で、ワーク中にこんなこと質問してたよねとい...続きを読む(全103文字)
初日にイントロダクションとチームビルドを行った。その後、実際の事例を参考に、ある課題に対するソリューションを考えた。また、個人ワークではビッグデータのハン...続きを読む(全201文字)
5日間社員の監視下に置かれるため、インターンシップでの振る舞いは選考に生かされるはずである。そのため、良い振る舞いをしていれば選考に有利になるし、悪い振る...続きを読む(全91文字)
ユニシスが新規事業の立案の際に大切にしていることについての講義があり、昼休憩の時間には社員との交流の時間があった。午後は、テーマの発表がありチームで議論を...続きを読む(全245文字)
ビジネスプロデュースコースの内定者は主にインターン参加者であるため、インターンシップの参加は有利になる。また、人事のメンターがつくことで早期選考に向けたア...続きを読む(全88文字)
会社名 | BIPROGY株式会社 |
---|---|
フリガナ | ビプロジー |
設立日 | 1958年3月 |
資本金 | 54億8300万円 |
従業員数 | 8,068人 |
売上高 | 3176億円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 平岡 昭良 |
本社所在地 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲1丁目1番1号 |
平均年齢 | 46.0歳 |
平均給与 | 810万円 |
電話番号 | 03-5546-4111 |
URL | https://www.biprogy.com/ |