最終面接
【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】本社に着いて別室へ案内され交通費の西院などをして面接を受けた。【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】志望していた部門から一人ずつと人事の方そして見...
東京パワーテクノロジー株式会社 報酬UP
東京パワーテクノロジー株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】本社に着いて別室へ案内され交通費の西院などをして面接を受けた。【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】志望していた部門から一人ずつと人事の方そして見...
【学生の人数】3人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】緊張しないようにと笑顔でおっしゃってくれたり笑顔を見せてくださったり終始和やかな面接だったと思います。【なぜこの会社か具体的に教えて下さい。】御社は東京電力様のグループ会社であり、営業広告などに多大な資金を投入することなく、保安管理に力を入れることが出来、より多くの人の裏舞台に立てると考えたからです。また今年度からの電力市場自由化におきましても東電グループとしての大きな実績と信頼を地盤に様々なことにチャレンジできると思ったからです。なぜ貴社なのかを簡潔に自分なりに答えることに気を付けました。電力自由化は今年から始まり重要なキーワードなので意識して述べました。【どのような人材になりたいかを教えて下さい。】私は人がまだ気づいてないニーズに気付きそれを実現できる人材になりたいです。そのためにまずはアルバイトで培った計画力、ビジネスマナーを御社の日々の業務の中でさらに磨いていきたいです。また電力に関する知識がまだまだ足りないと思うので御社の研修制度を利用して資格をどんどん取っていきたいです。その中で契約部資材購買、保険事業など電気に関わる様々な仕事に取り組んでいきたいです。最初に結論を言い、そのために御社で何をすべきかを述べました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望業界、志望動機をかなり見ていると感じました。同時に私の人物性についても「そのとき・なぜ・どうしたか」を深堀されました。笑顔で大きく反応すると評価がよかったように思います。また集団面接なので聞かれた質問には簡潔かつ要点を最初に持ってきた話し方をするのがよいと思いました。熱意はあまり見られていなかったように思います。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】1次面接より空気は重くなったがこちらの緊張をほぐそうとしてくださる気持ちは伝わってきました。回答もあまり深堀されませんでした。【会社で何の仕事がしたいかを教えて下さい】私が取り組みたい仕事は2つあります。1つは契約部の資材購買部 もう1つは保険事業部です。御社の説明会の際、購買部の方が「価格は交渉力で変わる」とおっしゃっていました。私は所属する部活の宿舎委員での仕事で宿の契約取りをしていました。子の契約力を御社のもっと大きなフィールドで活かしたいと思います。また1次面接の際「私は私の言葉の力で人を動かすことが得意であり好きである」とお伝えしたところ保険事業部の方から「それならば保険事業部が向いているのではないか」とのお言葉をいただき大変興味を持ちました。具体的な仕事名を述べられるように気を付けました。【東京電力に不安はないですか】説明会に参加する前は若干不安がありました。しかし自分なりに調べてみたところ東京電力様はイタリア一国分に相当する大規模電力を有しており、東京電力がなくなることは国がなくなることだと思いました。またインフラ関係に勤めている父に尋ねてみたところ「東京電力様なら大丈夫だ」といわれました。また説明会の際人事の方が技術と誇りがあるからこそ挑戦しなければ!」とおっしゃっており、強いチャレンジ精神を感じ今は不安はまったくないです。不安の解消点を答えられっるようにしました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】東京電力のグループ会社のため内定を辞退した方がいらっしゃったということで東京電力について不安はないかを再三尋ねられたので熱意を持って第一志望です!と答えることで評価が高くなったのではないかと思った。笑顔や反応の良さより誠実さや、論理性の高さを見ているように感じた。最終面接は1次面接よりかなり硬い雰囲気だったと思う。
続きを読む会社名 | 東京パワーテクノロジー株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウキョウパワーテクノロジー |
設立日 | 2013年7月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 2,451人 |
売上高 | 995億7800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 塩川和幸 |
本社所在地 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲5丁目5番13号 |
電話番号 | 03-6372-7000 |
URL | https://www.tokyo-pt.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。