就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
住友電設株式会社のロゴ写真

住友電設株式会社 報酬UP

【未来を支える挑戦】【21卒】住友電設の技術職の本選考体験記 No.10304(大阪工業大学/男性)(2020/7/20公開)

住友電設株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒住友電設株式会社のレポート

公開日:2020年7月20日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 大阪工業大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • 栗原工業
  • JR西日本電気システム
  • 八千代電設工業
  • 住友電設
  • AKKODiSコンサルティング
入社予定

選考フロー

企業研究

建設業界において多くの会社がある中で、なぜ住友電設に入りたいと思ったのか話せるようにすること、建設業界の中で何が違うかを説明できるとよい。また、住友電設に入社して入社後どういった事業や仕事に取り組みたいか詳しく説明できるとベストだと思う。その際にその会社の強みは何かを知っておくと、その強みに自分が当てはまるかどうか考えることができ、もしその強みに自分のやりたいことが当てはまれば自信をもって面接などで話すことが出来るので調べておくと面接の際有利になると思います。インターンシップでは実際に工事が行われている現場を見学することが出来たので参加することで入社後のイメージがつきやすくなるので可能ならば参加するとよい。

志望動機

私が住友電設を志望する理由は2つあります。1つ目は幅広い分野で社会のインフラを支えている点に魅力を感じたからです。電気というのは生活をする上でなくてはならないものです。その当たり前にある電気を日々安全に使ってもらえるよう努力し、社会に貢献しているというのは高い使命感のもとで仕事ができやりがいを感じると思いました。また今、地球温暖化が問題視されている中、太陽光発電など環境事業にも取り組んでおり社会貢献度の高い仕事だと思いました。2つ目は社風の良さです。以前貴社のインターンシップに参加させていただいた際、実際に働いている現場を見学させていただきました。そこで社員の方に仕事のことなど様々なことを丁寧に説明してもらい、社風の良い会社だと感じました。なので貴社のような社風の良い会社に働くことで自分自身のスキルアップにつながるとその社員の方と話をして実感しました。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2020年02月

エントリーシート 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

志望動機/入社後に取り組みたいこと

ES対策で行ったこと

大学のOBの選考記録を見てエントリーシートの内容やテーマがどのようなものか何度も見て自分のエントリーシートを完成させた。

WEBテスト 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
直接
通知期間
即日

WEBテスト対策で行ったこと

大学の図書館でSPIの参考書を借りて繰り返し解いて、解き方の手順を暗記した。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格診断

1次面接 通過

実施時期
2020年04月
形式
学生1 面接官3
面接時間
40分
面接官の肩書
わからない
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

緊張はすると思うが聞かれた質問に対して正確に答えることが重要だと思う。一番大切なことはその会社に入りたいという熱意を示すことでそれを表現できれば高い評価が得られると思う。

面接の雰囲気

始めは今の他者の選考具合などを雑談を交え、緊張をほぐして志望動機や学生時代に頑張ったことを聞いてきてどのような人間なのかを見ているという感じだった。

1次面接で聞かれた質問と回答

自分の長所と短所を説明してください

私の長所は強い意志を持って物事に取り組むことが出来るところです。高校時代に1年半の入院生活を送りました。体を動かすことが好きな私にとって寝たきりの状態が1年半も続いたのはつらかったです。しかしまた友だちと遊びたい、大学に行きたいという思いを胸に苦しい闘病生活に耐えました。その結果、たとえ困難なことでもあきらめず何事にもチャレンジしようという意志が生まれ目標だった大学進学の道を歩むことが出来ました。私の短所は1つの物事に集中してしまうと周りが見えなくなってしまうことです。この短所の改善策はやるべきことをメモし、今しなければいけないことを明確にすることです。こうすることでやるべきことを忘れてしまってもメモを見て思い出すことが出来るため短所の改善につながっています。

学生時代に頑張ったこと

私が学生時代を通じて得られたことはチームワークの力をみんなに伝え、周りを巻き込む存在になれたことです。大学で学祭の実行委員会に所属していました。その学祭の中のある1つを自分が担当するとこになりました。最初は皆にどう指示したらよいか分からず1人で仕事をすることが多かった。しかしこのままではいけないと思い、まず友だちに相談しながら徐々にみんなに仕事内容を伝えていき、一緒に学祭を成功させようという雰囲気を自ら作り出していきました。それによって後輩から「このようにしたらどうか」とアドバイスをもらうことも増えていきました。その結果、来場者数1万人を突破することができました。この経験からチームワークの力をみんなに伝え熱心に物事に取り組んでいきたいと思います。

最終面接 通過

実施時期
2020年04月
形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
管理職3人
通知方法
直接
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

入社後に取り組みたいことを自分の今までの経験を踏まえて答えることが出来ると高い評価につながると思います。

面接の雰囲気

雑談は一切なく入ってすぐに面接が始まった。面接官の人たちは終始笑顔が見えたため、とても話しやすかった。

最終面接で聞かれた質問と回答

入社後に取り組みたいこと

私は社会貢献性のある規模の大きい仕事がしたいと思っています。大学時代、学祭の実行委員に所属していました。そして1つの担当を任されて、責任のある立場の中でさせてもらっていました。そのような責任のかかる大きな仕事をさせてもらっていたことが私の当時の生きがいでした。なので入社してからも責任のかかる大きな仕事をして社会に貢献することで自分自身をより早くスキルアップできると思いました。御社は近い将来、2025年の大阪万博やIR計画などがあり社会貢献度の高い大型施工に期待ができます。また施工管理という職はまわりを取りまとめることが重要のため、大学時代の経験を活かし様々なことに取り組んでいきたいと考えています。

大学で行っている研究内容

近年、温室効果ガスの影響などによる地球温暖化が深刻な環境問題となっています。地球温暖化問題への対策の1つとして、電気自動車や水素自動車などの環境にやさしい移動体の普及が進められている。バイク業界においても電動スクーターが注目されているが普及には至っていない。その要因の1つは充電による手間である。そこで本研究では走行中に無線で電力を給電する新しい方式の電動スクーターシステムを提案します。このシステムはワイヤレス給電用のコイルを道路に設置し、走りながら給電部を通過することで一切の手間をかけずに充電ができる方式である。電動スクーターは自動車と比べると積載量に限りがあるためより小容量な電源を搭載することがよい。そしてその電動スクーターの実用を見据えた開発に取り組んでいます。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定をいただいた後に面談をさせていただき疑問に思っていることを聞くことが出来た。それにより悔いのない決断をすることが出来た。

内定に必要なことは何だと思うか

建設業界は施工管理という職種がメインであるため、まず自分がその職種にあっているかどうかを考えることが必要だと思います。また気になったことや疑問に思ったことは人事の人に直接聞くこと。疑問を持ったまま選考に挑むと本来の実力を発揮できない可能性がある。面接では自己PRや志望動機は覚えられるぐらい準備をすることが重要である。準備をおろそかにすれば面接はうまくいきません。学歴は全く関係ないので不安になる必要はないです。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

最高の準備をしたかしていないかだと思います。準備というのは自己分析やSPI試験の対策、面接練習などです。私は選考が始まる3週間前からSPI試験の対策をしていました。なので本試験の際は緊張することなく高得点をとることが出来ました。

内定したからこそ分かる選考の注意点

インターンシップに参加すると人事の人に顔を覚えてもらえるため少しだけ選考に有利になると思います。インターンシップに参加することで職場の雰囲気や職場環境を見ることが出来るためできる限り参加した方がよい。

内定後、社員や人事からのフォロー

「分からないことがあったらいつでも電話してきていいよ」と言ってもらえたのでいろんな質問をすることが出来た。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 将来起業を見据えて働きたい
  • 会社の規模

入社を迷った企業

八千代電設工業株式会社

迷った会社と比較して住友電設株式会社に入社を決めた理由

私が住友電設を選んだ理由は社会貢献度の高い仕事ができると思ったからです。住友電設は住友電工のグループ会社で東証一部上場しています。住友電設は会社の位置としては八千代電設より高い位置にいます。ということは八千代電設よりもより大きな仕事に携わることが出来ると思いました。また今後の未来について考えたときに、経営基盤が八千代電設と比べてしっかりしている住友電設で働くことがよいのではないか思い判断しました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

住友電設株式会社の選考体験記

メーカー (建設・設備)の他の本選考体験記を見る

住友電設の 会社情報

基本データ
会社名 住友電設株式会社
フリガナ スミトモデンセツ
設立日 1950年4月
資本金 64億4043万円
従業員数 3,587人
売上高 1855億2400万円
決算月 3月
代表者 谷信
本社所在地 〒550-0011 大阪府大阪市西区阿波座2丁目1番4号
平均年齢 44.2歳
平均給与 861万円
電話番号 06-6537-3400
URL https://www.sem.co.jp/
NOKIZAL ID: 1133961

住友電設の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。