就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社トーシンパートナーズのロゴ写真

株式会社トーシンパートナーズ 報酬UP

【的確な声色、感じる】【22卒】トーシンパートナーズの冬インターン体験記(文系/営業職)No.12085(日本大学/女性)(2020/12/10公開)

株式会社トーシンパートナーズのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 トーシンパートナーズのレポート

公開日:2020年12月10日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年11月
コース
  • 営業職
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 日本大学
参加先
  • クイック
  • スタッフサービス・ホールディングス
  • アコム
  • 富国生命保険相互会社
  • トーシンパートナーズ
  • ゼンショーホールディングス
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

就活会議で点数がよかったため興味を持った。不動産業界にも少し興味があった。エントリーシート提出有等の選考型インターンシップではなく、先着順でもたくさんの業界・企業を見る必要があると考えたため、とりあえず応募した。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

先着順であったため、インターンシップ参加前日に軽く会社について見返した程度。ただ、インターンシップ参加にあたって、収益用不動産についての知識がある程度あるほうが良いと思う。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2020年10月
応募媒体
企業ホームページ

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの形式と概要

開催場所
東京本社、吉祥寺
参加人数
6人
参加学生の大学
日東駒専レベルの人が大半であった。特に学歴は気にしていないような印象。
参加学生の特徴
必ずしも不動産業界に興味がある学生だけではなかった。とりあえず、業界研究のために来ている学生もいた。
報酬
なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの内容

テーマ・課題

営業ロープレ体験

1日目にやったこと

最初に1時間程度会社説明、業界についての今後の説明があり、その後電話アポどり営業ロープレを、営業の社員の方がお客様役としてみんなの前で一人ずつ行った。最後にフィードバックと座談会があった。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

営業部の社員

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

電話アポどりに対するフィードバックは、とても的確でさすが現場で働いているだけあるなと感じた。実際はここまで話を聞いてくれないだろうなと感じた。電話越しであるからこその声色の大切さを教えていただいた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

特に大変だったことはない。社員の方々も優しい方が多く、学生も特に変な人はいなかったためとてもいい経験となった。ただ、電話アポどりは大半の学生にとって初めての経験だと思うので、大変ではあったがとても勉強になったと感じた。みんなの前で一人ずつというのがあがり症の方には大変かも。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

インターンシップに参加したからこそ、社風がよく分かった。特に、営業の方とも座談会でお話しする機会を頂けたことで、業務内容に関して様々なことを聞くことが出来た。また、社員同士もなかがよいのだろうなと強く感じた。やはり、直接会ってお話しすることは大切だと感じた。

参加前に準備しておくべきだったこと

収益用不動産についての知識は多少なりとも持っていたほうが良い。また、社会人としての電話マナーも知っているとうまくできると思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

実際の業務の中心であり、大変な点である電話によるアポどりを体験することが出来たため、実際にこの企業で働いている自分の姿を想像することができた。また、社員の方も気さくで話しやすく、気になる点についてたくさんのことを教えてくれた点においても想像しやすい要因だと考える。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

社員の方の雰囲気が、自分の雰囲気と似ている気がした。明るく元気な方が多い印象で、やはり不動産営業ということもあり体育会系が多いように感じた。内定が出るかどうかは最後は自分と合うか合わないかだと思うのでその点においては自分は企業とマッチしていると感じた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

業務内容について詳しく知ることが出来て、自分が思っていたより楽しそうだと感じた。また社員間の関係性がとても親密であることも感じ取れて、自分とマッチしていると感じた。やはり、会社を決めるうえで自分との雰囲気のマッチングは大切だと感じたし、社員の方も仰っていた。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

人事の方の、面接で見ているポイントを人事役員の方に教えていただいたから。面接のポイントはたくさんあると思うが、やはり人や会社によって変わると思うので、有利になると感じた。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

早期選考に案内された。だが、インターンシップ参加者全員にその権利は与えられている。それ以外のフォローについては私に対してはなかった。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

特に業界は絞っていないが、就活会議やオープンワークスでの口コミをかなり大切に判断している。業種としては、総合職や営業職を考えている。様々な業界のインターンシップに参加したが特にどの業界にもマイナスな面を感じなかったため、気になる企業ごとに比較していこうと考えている。大手というよりはベンチャー気質の会社に行きたいとは考えている。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

不動産業界には、コロナウイルスの影響・少子化の影響から将来に対して不安点もあったが、一応未だに未来があることを知ることが出来たのは良かった。また、人事評価の正当性や目標をもって日々の生活を過ごすことの大切さを再認識した。また、もっといろいろな業界を見てみることも大切なのではないかと思った。多くを知ることで自己が見えてくる気がした。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

前の記事 次の記事
2020卒 トーシンパートナーズのインターン体験記(No.6997) 2024卒 トーシンパートナーズのインターン体験記(No.35906)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社トーシンパートナーズのインターン体験記

メーカー (建設・設備)の他のインターン体験記を見る

株式会社JTECT

知財インターン
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. labbase上にてスカウトがあったから。また、知財職を志望しており、ジェイテクトは知財部を募集しており、特許出願業務だけではなく、製品の模倣品対策など海外と関わることができる仕事に特に興味を持ったから。続きを読む(全102文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月18日
問題を報告する

トーシンパートナーズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社トーシンパートナーズ
フリガナ トーシンパートナーズ
設立日 1989年2月
資本金 10億円
従業員数 284人
※グループ会社含む補足数:354名
売上高 267億2400万円
※2019年10月期
決算月 10月
代表者 千代谷 直之
本社所在地 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目33番5号
平均年齢 33.0歳
平均給与 716万円
※全従業員の平均(2018年実績)
電話番号 0422-21-1040
URL https://www.tohshin.co.jp/
NOKIZAL ID: 1133430

トーシンパートナーズの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。