就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
マックス株式会社のロゴ写真

マックス株式会社 報酬UP

マックスの本選考面接・最終面接の質問と回答一覧(全3件)

マックス株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

マックスの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
3件中3件表示 (全1体験記)

1次面接

技術系職種
22卒 | 岡山大学大学院 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったら、URLにアクセスする。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部採用担当【面接の雰囲気】面接官は非常に優しい方で、学生の良いところを引き出してくれるような感じでした。面接の前には「最近、コロナが流行ってるけど、授業はオンラインですか?」といった雑談から入り、緊張をほぐそうとしてくれた。【あなたの長所と短所を教えてください】私の長所は、「チャレンジ精神」です。新しいことにも好奇心を持って取り組むことができます。私は、高校2年生のときに生徒会長を務めていました。生徒会活動を行う中で、目安箱だけでは学生との距離を縮めることができないと感じました。そこで、定期的に生徒会執行部と交流できる話し合いの場を設けました。その結果、より生徒会活動に興味を持ってもらえるようになり、生徒会執行部と学生の距離を近づけることができました。貴社においても、好奇心を持って新しいことにチャレンジし、成果を上げていきたいと思います。私の短所は、「凝り性」なところです。ものごとを進めるとき、細部にまでこだわり過ぎてしまうことがあります。以前、研究報告用の発表用スライドを作成していた際、文字の色や図の大きさにこだわり過ぎてしまいました。その結果、十分な発表練習の時間を取ることができず、発表本番は緊張してしまい、うまく発表することができませんでした。この短所を改善するため、ものごとに優先順位をつけて行動することを意識しています。【志望している業界と他社の選考状況、マックスの志望度を教えてください。】私は文具業界を志望しています。なぜなら、文具は大人から子どもまで多くの人使ってもらうことができ、その良さを実際に手に取って実感してもらえる点で、非常に興味深い業界だと感じているためです。次に、他社の選考状況についてお話しします。まず、シヤチハタさんが次回2次面接です。次に、ゼブラさんが1次面接の結果待ちです。また、ぺんてるさんとパイロットインキさんが次回1次面接です。パイロットさん、トンボ鉛筆さん、サクラクレパスさん、セーラー万年筆さん、コクヨさん、プラスさん、リヒトラブさんについてはエントリーシートの結果待ちです。最後に、御社の志望度ですが、第一志望としております。お客様の声を大切にし、商品開発を進めている御社であれば、やりがいを持って仕事に取り組めると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】研究や部活動に一生懸命取り組んだことが評価されたと思います。オンライン面接なので、リアクションを取ることを心がけました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月7日

2次面接

技術系職種
22卒 | 岡山大学大学院 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったら、URLにアクセスする。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】生産技術部長/開発部長【面接の雰囲気】はじめに、緊張して頭が真っ白になったらその旨を教えて下さい、と冗談交じりにおっしゃってました。おそらく緊張をほぐそうとしてくれたのだと思います。他にも、年収とか気にするの?といった質問もありました。【希望する職種とその理由を教えてください。】開発部で新製品の開発・設計に携わりたいと考えています。御社は、多くのナンバーワンかつオンリーワンな製品を展開しており、オフィス・建築・住宅・農業など幅広く貢献しています。また、三現主義のもと、開発者自らが現場に赴き、お客様との信頼関係を築き上げながら製品を作っています。よって、「人々が快適に仕事に取り組める環境づくりに貢献したい」という私の望みにかなうものだと考えています。開発・設計では、自分や仲間のアイデアを新しい価値として具現化でき、やりがいのある仕事ができると考え希望いたしました。希望の部署に配属されないこともあると思いますが、業務を通じて多角的な知識や視野を身に付け、こだわりを持った技術者として、いずれ開発・設計に関わっていきたいと考えております。【研究内容を教えてください。】高速な流体中の空気と燃料の混合について研究を行っています。近年、従来のジェットエンジンに代わる航空機エンジンの開発が行われています。このエンジンには、2000km/hの流れにおいて、空気と燃料の混合が困難という課題があります。そこで、風洞試験を用いて、空気と燃料の混合しやすい条件の解明を行っています。現在、混合促進のため意図的に導入した乱れによって、流体の速度が遅くなるという問題が発生しています。そのため、数値計算のデータを基に、速度が低下した流体を吸い出す装置の開発に取り組んでいます。以降、深堀りをされました。航空機エンジンという大きなものを扱っているが、ホッチキスなどの小さなものを軸に就職活動を行っているのはなぜか、といったことを聞かれました。その点に関しては、研究室は研究内容だけでなく教授の人柄に惹かれて決めたこと、就職活動の軸としては身近なものづくりがしたい、などの旨を伝えました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】研究内容については、事前に資料を提出するように求められました。図やグラフなどを用いて、分かりやすく丁寧に、また、専門用語はかみ砕いて説明することを心がけました。資料を作りこみを褒めていただけたので、評価につながったと感じています。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月7日

最終面接

技術系職種
22卒 | 岡山大学大学院 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったら、URLにアクセスする。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部長/商品開発顧問/人事部採用担当/【面接の雰囲気】1次面接や2次面接に比べて緊張感のある面接でした。人事部長の方は思ったことをストレートに伝えてくるような人でした。【志望職種と関わってみたい製品について教えてください】開発部で新製品の開発・設計に携わりたいと考えています。御社は、お客様の声を大切にし、商品開発を行っています。よって、「人々が快適に仕事に取り組める環境づくりに貢献したい」という私の望みにかなうものだと考えています。開発・設計では、自分や仲間のアイデアを新しい価値として具現化でき、やりがいのある仕事ができると考え希望いたしました。次に、私はコンプレッサー事業に携わりたいと考えています。先日の社員面談で、御社の○○様からコンプレッサーについてお話を聞きました。開発の中で、圧縮性流体力学や数値流体力学を用いるとおっしゃっており、私の研究活動で培った流体力学の知識を活かせると思いました。そのため、私はコンプレッサー事業を希望しています。【趣味のちぎり絵について詳しく教えてください。】トレーシングペーパーを用いて下書きをし、八つ切りの画用紙に折り紙を張り付けることで製作しています。わざと折り紙をくしゃくしゃにすることで、和紙のような質感を出すといった工夫を行いました。以降、深堀りされました。実際に作品を見せて欲しいと言われたので、カメラに作品を映しました。何か道具を使っているのか、製作時間はどのくらいか、といった質問を受けました。それぞれに対し、道具はピンセットを使っている、製作時間は50時間ぐらいである、と答えました。会話の中で、細かい作業を集中して行う自信があることをアピールできたと思います。また、色彩感覚についても褒めていただくことができ、文具にも活かせるところがあるだろうと考えていただけました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】今一度、志望動機や携わりたい製品については確認するようにしました。携わりたい製品は研究内容と関係のあるものを選びました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月7日
3件中3件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

マックスを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私が御社を志望する動機は人の生活の身近にある製品に携わりたいと思ったからです。複数枚の紙をとじる時、卓上大型ステープラーを使用しなければいけない点に不便さを感じていました。貴社の製品は軽い力で閉じることができることに感銘を受けました。この時、私は作る側となって御社の製品に携わりたいと考えるようになりました。2つ目は多くの事業において高いシェアを誇っている点です。世界各国のお客様を相手とし、活躍していきたいと思ったからです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
Q. 志望動機
A.
様々な人にとっての「書く価値」とは何か、を考え続けて商品開発を行う御社に強く惹かれたためです。私は、将来、人々が快適に仕事や勉強に取り組める環境づくりに貢献したいと考えています。特に、筆記具は製品が身近にあり、大人から子どもまで多くの人に使ってもらえるため、非常に魅力的な業界だと感じています。その中でも、御社は、フリクションボールやドクターグリップなどの筆記具を展開し、ビジネスマンや学生など、多くの人に貢献しています。また、少子高齢化やペーパーレス化に対しても、「書く、を支える」という信念のもと、柔軟な対応を志しているため、新しいことに挑戦できる社風であると感じ、非常に魅力的だと思いました。社員の皆様方が筆記具開発への情熱を持っている御社で、暮らしを豊かにする筆記具をお客様にお届けしたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月19日

マックスの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

マックスの 会社情報

基本データ
会社名 マックス株式会社
フリガナ マックス
設立日 1942年11月
資本金 123億6700万円
従業員数 2,463人
売上高 843億1600万円
決算月 3月
代表者 小川辰志
本社所在地 〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町6番6号
平均年齢 42.2歳
平均給与 811万円
電話番号 03-3669-0311
URL https://www.max-ltd.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132237

マックスの 選考対策

最近公開されたメーカー(その他)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。