就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社セブン・フィナンシャルサービスのロゴ写真

株式会社セブン・フィナンシャルサービス 報酬UP

【個性を活かすチーム力】【22卒】 セブン・フィナンシャルサービス 総合職の通過ES(エントリーシート) No.48786(専修大学/女性)(2021/6/10公開)

株式会社セブン・フィナンシャルサービスの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年6月10日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 専修大学 | 女性

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと

A.
小学生のバスケチームのコーチとして、勝つためのチーム作りを1人1人と徹底的に向き合うことで地区大会優勝に導きました。勝つことの楽しさを知ってもらいたいと考え、加えて12年間に渡るバスケ経験の評価に応えたく、コーチ就任依頼を引き受けました。現状分析から始め、試合に出場するメンバーの半数以上が初心者や出場経験のない低学年であったため、レベル別に分けて課題部分を中心に練習を行いました。その練習風景を撮影し、ミーティング時に練習姿を相互に振りかえることにより、選手同士の声かけが増え、試合中のミスが格段に減少しました。さらに、疑問点をより明確にするために個人ノートを作り選手10人とやり取りをし、個人の性格や特徴がより明解になりました。結果、当初の目標は3位入賞だったが、各自が個人とチームでやるべきことを理解し、地区大会優勝を果たしました。この経験から課題を客観的に洞察し、解決する力を身に付けました。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私の強みは、他者の個性を尊重して寄り添い、周りを巻き込む力です。所属するバスケサークルで1人1人と徹底的に向き合って組織改革を行いました。以前のチームは、共通の目的を持たずに各自が個人的な練習を行っていたため、サークルとしての一体感が消失していました。そこで、大会出場という目標を掲げることで、チーム一丸となって活動に取り組みました。さらに、互いの理解を深めるため、メンバー1人1人とコミュニケーションを重ねて、各自の参加動機や喜びを感じる点を洗い出しました。これらを知ることにより、個性に合った付き合い方や声かけを行うことができました。次に、大会出場に向けて同じ学校内のバスケサークルに練習試合を申し込み、前年度よりも3倍多い30回以上定期的に行えるように説得し、実現させました。結果、チームに一体感が生まれ、メンバー間での声かけが増え、全員が意見を出せて相談しやすい環境を作ることができました。 続きを読む

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250字以内)

A.
ゼミでの専攻研究分野は、近現代東アジア史です。中でも、韓国併合に対する日韓の解釈が全く異なるため興味を持ち、韓国併合時の朝鮮王族が日本に組み込まれた背景について研究しています。日本が韓国を併合するに当たり、経済的デメリットを負うにも関わらず併合した理由を分析して、日本の韓国併合に対する狙いを調べました。日本語の文献だけではなく、韓国語の文献を読むことで、双方の主張の違いや矛盾点を洗い出しました。さらに、チームで議論をし、周囲の意見を取り入れることで、多様な角度から知見を深めることができました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社セブン・フィナンシャルサービスのES

サービス (賃貸業)の他のESを見る

Q.
現時点での当社への志望動機や魅力を教えてください。また選考を通して取得/深堀したい情報があれば教えてください(例:事業内容、ビジョン等)(300文字以内)

A.
問題を報告する
公開日:2024年5月16日

セブン・フィナンシャルサービスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社セブン・フィナンシャルサービス
フリガナ セブンフィナンシャルサービス
設立日 1975年12月
資本金 7500万円
従業員数 1,488人
売上高 325億200万円
決算月 2月
代表者 水落辰也
本社所在地 〒102-0084 東京都千代田区二番町4番地5
電話番号 03-6238-3450
URL https://www.7fin.jp/
NOKIZAL ID: 1586812

セブン・フィナンシャルサービスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。